1: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:21:14.26 ID:nsPEZDak0
2: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:21:31.27 ID:YqbVIngG0
うおおおおおお
4: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:21:48.44 ID:L5sE/S/Jr
1.5倍かよ
5: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:21:50.08 ID:h7bH/uAB0
これどうすんの?
7: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:22:16.23 ID:UHXdYClja
年12円とかうまい棒より高いじゃん…
8: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:22:19.18 ID:A7gGXc7w0
こんな事許されてええんか...?
9: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:22:53.56 ID:48bgIuOwa
ユニバ料はドコモだけちゃうぞ
12: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:23:23.46 ID:jXp8X/88M
1.5倍も上げやがって、、、
13: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:23:50.29 ID:uXVxKTAy0
50%増量かよ
14: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:24:07.77 ID:t9d4TU6pd
そもそもユニバーサル料ってなんやねん
15: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:24:13.53 ID:vGmTqZbB0
これには菅もブチギレ
18: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:25:00.30 ID:1+YbIyWl0
まあドコモがあがるなら他もあげるやろ
公共な維持費なんやし
公共な維持費なんやし
19: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:25:21.63 ID:1KAW1Vda0
毎年1円ずつ上がっていきそう
20: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:25:26.67 ID:QAggiyUQ0
ワイこんなん払ってたんか
気づかんかったわ
気づかんかったわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:25:46.25 ID:A708iPuba
草
27: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:27:52.87 ID:r80vJl7M0
いかんでしょ
29: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:28:32.61 ID:mBjP0cgg0
1円上げるだけで7000万収入増えるんやが許してええんか
30: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 18:29:18.79 ID:GzqbQwXf0
年間24円から36円になるんやぞ…
これは大ごとやで…ええんかお前ら…
これは大ごとやで…ええんかお前ら…
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1607332874
コメント
7円の頃から気にしてなかったわ
これ
電話の関係のバイトしてた時それくらいしてたわ
1キガ110円税込み。
Wi-Fi持ってる家庭だと月3ギガくらいしか外で使わないやろ。
ワイ外で6ギガ使うから