no title
1: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:23:38.05 ID:CaDmOgrGa
やっぱり個人の影響はでかい

2: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:24:45.03 ID:mskV2sO50
最多勝とホームラン王がおったら最下位になんかなるわけないもんな

3: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:25:12.20 ID:Q3GObx0D0
2013のヤク

4: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:25:39.52 ID:k2xBq5b80
山本吉田

10: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:27:43.99 ID:XwkTVyYw0
>>4
3番ですが



7: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:26:38.93 ID:9JnYzMcm0
確かに4番が60本ホームラン打ってエースが16勝してたら最下位になんてならんよな

8: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:27:06.66 ID:o/+CliJ5a
清原が全盛期だった時の西武のエースって誰やったっけ?

16: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:29:22.00 ID:9JnYzMcm0
>>8
郭泰源ちゃうか

9: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:27:36.01 ID:U+6XVIeK0
トーナメントなら強いんや

22: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:30:47.83 ID:Plj2njRoa
首位打者と本塁打2位と最多勝がいて
最下位のチームがあった様な

23: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:31:27.65 ID:JOcg9y+n0
最多セーブ取って最下位は無さそう

24: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:31:45.77 ID:zb4EpH9K0
絶対的エースだけでいいんじゃない
オリックスだって金子千尋がすごい成績残したときは最下位じゃないだろ

33: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:34:10.28 ID:JOcg9y+n0
>>24
金やんがいて最下位3度の国鉄

57: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:42:51.19 ID:etk/E/Xz0
>>33
井上親一郎監督が打撃練習に力を入れる金田に「カネ、投手なんだから打撃はやらんでええやろ」と言ったら「ワシが打たんと点が入りません」と返されたと

61: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:43:46.63 ID:JOcg9y+n0
>>57
実際下位打線よりかねやんの方が本塁打数が多かった

66: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:44:35.44 ID:KdbcXX5Bd
>>57
井上監督が102歳で存命という事実

32: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:33:42.99 ID:BIIQdcPA0
高校野球ってこれで勝てるよなKKコンビが証明した

34: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:34:16.69 ID:DaQQphQo0
主軸を張る捕手
主軸を張るショート
この二人おったらaクラス確定やろ

48: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 01:39:03.55 ID:TjqRl4Ena
打てる二番と打てる捕手も必要


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1607703818


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年12月12日 19:47 id:NbAngBxy0
      だから大山が来季もしっかり4番でハマってくれると助かるんや
      外国人が総崩れしてもダメージが最小限で済む
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット