
827: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 01:11:31.20 ID:utNJ5q7O0
ボーア→ロハスって打撃のプラスはどれだけあるだろうか?
828: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 01:30:31.88 ID:xTdzq/6Y0
>>827
分からんね
単純な個の比較やと下手したら大幅マイナスもあり得るし
ただロハス外れの場合は、一塁マルテにしてレフトがサンズの布陣にできるから
マルテが健康で1年使えれば、それなりにはやるだろうから
マイナスがあったとしても最少で抑えられる
ロハス全然ダメ、マルテも故障の場合でも、今度は中継ぎにエドガンケル使えるから
チームとしてはそこまでマイナスにはならんのちゃうかな
分からんね
単純な個の比較やと下手したら大幅マイナスもあり得るし
ただロハス外れの場合は、一塁マルテにしてレフトがサンズの布陣にできるから
マルテが健康で1年使えれば、それなりにはやるだろうから
マイナスがあったとしても最少で抑えられる
ロハス全然ダメ、マルテも故障の場合でも、今度は中継ぎにエドガンケル使えるから
チームとしてはそこまでマイナスにはならんのちゃうかな
837: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 03:46:29.83 ID:zYHW4Elda
>>827
走力も打撃に加えてええならWAR+1.0はあるんちゃうかな
走力も打撃に加えてええならWAR+1.0はあるんちゃうかな
844: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:33:43.56 ID:tPxlNptdr
>>827
ボーアは本塁打こそ17本打ってるけど打点45得点27だからそれよりはマシだと思うけど
ボーアは本塁打こそ17本打ってるけど打点45得点27だからそれよりはマシだと思うけど
845: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:39:54.62 ID:dyAhRD9dp
>>827
守備とか走塁含めて総合的にプラス狙うんじゃ?
HRか単打みたいなのはないだろう
守備とか走塁含めて総合的にプラス狙うんじゃ?
HRか単打みたいなのはないだろう
829: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 02:03:43.27 ID:XpcKZmigp
一年働けばボーア→マルテでもそこそこプラスだよなあ正直
838: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 03:53:21.41 ID:1R3mcLZ/0
ボーアのように2割4分17本で終わったら悲惨
身体能力たかそうだけど、当たり外れはそこじゃない
日本の野球にどこまで適応できるかだわ
身体能力たかそうだけど、当たり外れはそこじゃない
日本の野球にどこまで適応できるかだわ
839: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:01:51.39 ID:Mim1b8Ia0
ボーアの走塁判断レフトヒットがレフトゴロになるヤバさ
840: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:13:05.02 ID:me61LTN80
ボーア並の成績でも守備走塁考えると戦力的にはプラス
コンタクト能力はちょっと不安だけど強い打球を生み出す能力は高いらしいから西武のスパンジェンバーグみたいな成績になるのかね
コンタクト能力はちょっと不安だけど強い打球を生み出す能力は高いらしいから西武のスパンジェンバーグみたいな成績になるのかね
846: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:40:42.14 ID:z0iPBKHxp
ロハスはギリ、メジャーが取らないくらいの成績残してほしい。
.260 25本くらいなら阪神の方がいい契約かな?
.260 25本くらいなら阪神の方がいい契約かな?
847: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 04:43:51.84 ID:tPxlNptdr
>>846
.330 40本ぐらい打つなら喜んで送り出してやるけどな
.330 40本ぐらい打つなら喜んで送り出してやるけどな
884: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:51:17.99 ID:J+fdnWRDM
今日あたりロハス来るかな?
893: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 09:37:50.64 ID:Bb9xjV6B0
今日はロハス発表で仕事納めか
916: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:46:18.63 ID:Z3fruyu60
ロハスは心配してないわ
KBOでもそれなりに対応してたし
サンズもそうやったけどKBOでもNPBでも対応しようという意思があるなら問題ない
ロサリオやボーアはそれが出来なかった
KBOでもそれなりに対応してたし
サンズもそうやったけどKBOでもNPBでも対応しようという意思があるなら問題ない
ロサリオやボーアはそれが出来なかった
919: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:07:20.14 ID:J7sPuZofr
>>916
ボーアはキャンベル並みの年俸なら及第点だけどな
ボーアはキャンベル並みの年俸なら及第点だけどな
917: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 10:53:27.54 ID:OhAt74el0
ロハスは野心あって必死で結果残そうとするだろうからアドバイスは聞くだろうし
何より親友のサンズと同郷のマルテいるのはかなりでかいなコミュニケーションのズレから来る過大解釈の心配がない
何より親友のサンズと同郷のマルテいるのはかなりでかいなコミュニケーションのズレから来る過大解釈の心配がない
918: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 11:05:41.04 ID:ku0NJ5Da0
さて、今日の午後3時は大トリでロハスかな。
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1608731508
コメント
サンズも期待値は2年目ボーアと同じくらいだから優勝は無理
ロハスがバースだったら話は別だけど
こいつらに高額出せるんならボーアでよかったんじゃね?となりそうでな
守備はセンター近本を考えれば左右の守備範囲は平均よりちょい下でもいい。
走塁は判断力があればいい。
つまり何番でも対応可能
そして走力があるらしいので二塁打や内野安打で
安打の上積みがあるのでチャンスメイクにも使える
ポイントゲッターとしては一軍の実戦を最低30試合ぐらい見ないと解らない
その後で適正打順を決めれば良い
それと外野の守備力がどれほどあるのか知りませんが
今までの阪神外野陣の層は壊滅的に薄く
駒が1つ増えたのがとにかく大きい
あとは走塁面でのプラスか
ロハスは外野だろうけど、ボーアって地味に守備も悪くはなかったからそこにサンズ持ってきた場合どうなるかってのもあるな
ロハスの方がいい数字残しそうな感じは映像見た感じする。
それであの成績だからプラスにはなるでしょ
そこに対応してたロサリオという存在忘れたか
韓国リーグって2Aレベルやぞ
そもそもロサリオはKBOでもたいしたことないよ
サンズとロハスと違って無冠
それに比べてサンズは打点王、ロハスはホームランと打点の二冠に加えてMVPだから格が違う