
1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:02:42.90 ID:r+V1MTGJ0
――強いですね。ネット上には「藤浪は限界」「トレードに出せ」など罵詈雑言(ばりぞうごん)が溢れていましたが、ご覧になりましたか。
「エゴサーチはしないので……ただ、スマホを見ていると、イヤでもネットニュースの見出しが目に飛び込んでくる。
とくに『Yahoo!ニュース』は自分の悪いニュースがやたらトップに上がっている気が……『Yahoo!』さんに嫌われているのかな(笑)。
まあ、ついこの間はいい記事もトップにしてくれてましたが。自分も人間なんで、悪口を言われたらそりゃ落ち込みます。
だけど、『話題にしてもらっているうちが華』と自分に言い聞かせていました」
もちろん、聞き流せない言葉もあった。たとえば「イップス」がそれだ。
「制球難ってイップスで片づけやすいんですよ。ただ、イップスって投げることすら難しい状態を指す言葉です。
なのに『いやいやいや、自分は違う』といくら否定しても、『イップスを認めないことには次のステップに進めないぞ』とか『イップスは治らない』と聞く耳を持ってもらえない。
ふざけんな、誰がイップスや!と本当に悔しかったですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4bae0c273e6bdeff3fbfd447813fb6584ab5a7
「エゴサーチはしないので……ただ、スマホを見ていると、イヤでもネットニュースの見出しが目に飛び込んでくる。
とくに『Yahoo!ニュース』は自分の悪いニュースがやたらトップに上がっている気が……『Yahoo!』さんに嫌われているのかな(笑)。
まあ、ついこの間はいい記事もトップにしてくれてましたが。自分も人間なんで、悪口を言われたらそりゃ落ち込みます。
だけど、『話題にしてもらっているうちが華』と自分に言い聞かせていました」
もちろん、聞き流せない言葉もあった。たとえば「イップス」がそれだ。
「制球難ってイップスで片づけやすいんですよ。ただ、イップスって投げることすら難しい状態を指す言葉です。
なのに『いやいやいや、自分は違う』といくら否定しても、『イップスを認めないことには次のステップに進めないぞ』とか『イップスは治らない』と聞く耳を持ってもらえない。
ふざけんな、誰がイップスや!と本当に悔しかったですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4bae0c273e6bdeff3fbfd447813fb6584ab5a7
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:07:26.32 ID:w3jqsUxP0
まあイップスではないわな
26: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:08:33.02 ID:tVRItRHHM
イップスならキャッチボールすら出来んやろ
ただの制球難や
ただの制球難や
35: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:09:39.55 ID:m7VR6qmU0
サンキュータッケ
87: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:13:12.73 ID:bVuoPP1e0
来シーズン期待してるで
89: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:13:19.25 ID:Hs98rlix0
15年に無茶遣いされて肩痛めたのがトンネルの入り口やったと思ってたが本人的にはそこじゃないんやな
99: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:13:56.37 ID:cBy/Dz490
やっと制球取り戻したんだから来年からや
マジで期待してる
マジで期待してる
111: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:14:41.64 ID:cIdhAS4/0
自分で制球難認めとるやん
149: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:16:51.89 ID:tAqKNIMi0
藤川球児は普通にええこと言っとるな
165: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:17:30.06 ID:LAJE2tiOa
まぁ今からでも全然若いし
192: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:20:02.42 ID:LByMHea90
201: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:20:37.75 ID:aboatFwD0
>>192
ホント藤浪大好きだな
ホント藤浪大好きだな
241: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:23:22.27 ID:tTNCJVEWa
なんだかんだ球速は上がってるしな
いつの間にか160当たり前
いつの間にか160当たり前
256: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:24:42.92 ID:WoHF0S910
よう復活してくれたわ
来年も頼むで
来年も頼むで
310: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:28:20.40 ID:agG0krdS0
来年マジでローテ入れるやろし期待デカいわ
やっぱ先発藤浪は華が違うと思ったで
球速い先発はロマンや
やっぱ先発藤浪は華が違うと思ったで
球速い先発はロマンや
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1609203762
コメント
できれば主力を頼む
誰かも言ってたけど、イップスならそんなレベルのパフォーマンスすらできない
イップスと言うなら小野の方がよっぽど近い
他のサイトだけど、記事を読めば分かることをコメント欄に書きすぎや。
来年マジで優勝やんか
やっぱりフォームと指導の問題やったな
藤浪どうなってしまうの?
戦力外にされてしまうの?
それともいよいよトレードに出される?
もしかしてもう引退もありえるとか?
私としては藤浪は中継ぎ起用で良いと
思うんだかね
今シーズン終盤の藤浪の中継ぎ起用を見て
藤浪に1イニングを全力投球させたら
あの剛球は簡単に打てるもんじゃないと
中継ぎ起用の藤浪はほぼ無敵だと思うんだが
藤浪を中継ぎ起用にすれば1億どころか
2億、3億稼げる投手に簡単になれると
最強の中継ぎ投手になれると思うのだが
サービスしすぎやろ
本物を知らなさすぎや
150km超え投げられてる時点でイップスのかけらもない
俺もそう思う
来年は先発の駒揃ってるし
ただ本人が先発やりたがる性格しとるし、矢野もそれを尊重すると思うわ
わたしもそう思ってたんだけどね
クローザーもありだと
でも本人が先発にこだわってるからね
原口が捕手にこだわるのも見ていてもったいないと思ったりするけど
やっぱりこういう限界を極める仕事の人は自分のこだわりや希望以外のところで頑張るのは難しいのかもしれないね
アレがイップスだとするなら藤浪は違う
但し彼の制球難が技術不足だけでないのは明らか
ブルペンと違って実戦では明らかに再現性の限界が早いからや
メンタルと技術は不可分で、向上とは二本の足を交互に出すようなものやと思う
藤浪のは制球難
技術的にもメンタル的にも甘いことは間違いない、まぁメンタルはルーキー時から弱かったけど
まだよろしくお願いしたいとこやけども・・もう十分なんか?
合ってるか分からんけど、めっちゃ府に落ちたわ
ボールから手を離す際の動作に関してイップスやったんちゃうかなと思う
藤浪をクローザーやらせるにしてもスアレスや岩崎の方がエグイ球を投げるからな・・・