
253: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:24:10.17 ID:MryPMdfR0
米国上陸の菅野、まもなく決断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4826fdd072f0048e2790aa850a623e18fd53a32
現時点で有力と考えられているのはメッツ、ブルージェイズ、ジャイアンツ、レッドソックスの4球団
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4826fdd072f0048e2790aa850a623e18fd53a32
現時点で有力と考えられているのはメッツ、ブルージェイズ、ジャイアンツ、レッドソックスの4球団
255: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:25:00.03 ID:f5BXXnKk0
>>253
メッツだと元暗黒助っ人のタラスコがコーチでいる
なお前科者
メッツだと元暗黒助っ人のタラスコがコーチでいる
なお前科者
271: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:49:28.72 ID:ccMbpJsk0
>>255
タラスコw何したんやw
タラスコw何したんやw
中堅手の新庄剛志とは仲が良く、新庄の赤のリストバンドをつけるなどしている姿が見られた。アメリカに戻った2001年には春季キャンプで当時メジャー挑戦中の新庄と再会している。
2002年にニューヨーク・メッツでメジャーに復帰してそこそこの成績を残すものの、大麻所持の報道がなされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%88%E3%8B%E3%BC%E3%BB%E3%BF%E3%A9%E3%B9%E3%B3
2002年にニューヨーク・メッツでメジャーに復帰してそこそこの成績を残すものの、大麻所持の報道がなされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%88%E3%8B%E3%BC%E3%BB%E3%BF%E3%A9%E3%B9%E3%B3
257: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:26:17.09 ID:syUKag0m0
>>253
メッツかなあ
メッツかなあ
276: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:57:43.11 ID:KOWeQszha
>>253
打撃陣が良いブルージェイズが先発崩壊してるからほしそう
打撃陣が良いブルージェイズが先発崩壊してるからほしそう
279: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:59:27.39 ID:aLoVBKUKd
>>276
ドリス見たいからブルージェイズがいいなー
どすこいには期待は出来んし
ドリス見たいからブルージェイズがいいなー
どすこいには期待は出来んし
333: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 15:03:17.89 ID:8CuuMh/dd
>>253
いずれにしてもメジャー移籍確定なら阪神にとってもこの上ないお年玉
とっとと決めろ
いずれにしてもメジャー移籍確定なら阪神にとってもこの上ないお年玉
とっとと決めろ
256: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:25:14.48 ID:ivDuzjIv0
どこいくやろな菅野
258: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:28:53.80 ID:CEXaHUqM0
菅野応援するで
343: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 15:35:03.38 ID:3eQB35Qn0
菅野行くんか
これで優勝出来ないならもう二度と無理やぞ
これで優勝出来ないならもう二度と無理やぞ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1609605971
コメント
大きな戦力ダウンにはならん
読売のリーグ3連覇は間違いないで
田中のコメント見る限り来なさそうだけどw
菅野out
澤村out
スモーク&テイムズ獲得したから、中島も実質out
これに坂本・丸といった三十路超えの主力選手が年齢+1で加齢劣化
2連覇のリリーフ酷使で中川・デラロサ・大竹といった勝ちパも蓄積疲労あるし
菅野が抜けたら田口のリリーフ起用もできなくなる
なによりエース対決を制しまくっていた菅野がいなくなるのは非常に大きな戦力ダウンだぞ
菅野の貯金12
ゲーム差7.5
抜けたらそれだけで優勝なぐらいでしょ。
その穴誰が埋めるのよ
菅野タイプの投手がどれだけのパフォーマンスをするかは見たいね
恐らく本人も半分以上の気持ちは固まっているでしょうけど
やはり交渉事なのでどうなるかは解らない
ただ憧れだけで行くなら止めたほうが良い
メジャーは物凄くシビアで厳しい
日程に恵まれてた事を知るだろう。
言うて先発投手はそれほどでもないやろ
AAAは中止やろ
マイコラスやどすこい抜けても菅野は健在
それとは違うんや
イニング食うてくれてブルペン休ませれる野手への影響も大きいチームの大黒柱がおらんなるんやで
ゲームチェンジャーになる
阪神はこれから右肩上がりのチーム先発ブルペンも厚みが違う
勝負はこれからや
日ハムでやってもよかったんじゃないの?ってすごく引っかかってしまいますわ