
1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:11:59.16 ID:HtEspYGN0
福留(36) .198(212-*42) *6本 31点 OPS.630
和田「孝介の調子は上がっている」
福留(37) .253(312-*79) *9本 34点 OPS.714
福留(38) .281(495-139) 20本 76点 OPS.824
福留(39) .311(453-141) 11本 59点 OPS.845
福留(40) .263(441-116) 18本 79点 OPS.818
福留(41) .280(414-116) 14本 72点 OPS.843
福留(42) .256(348-*89) 10本 47点 OPS.740
福留(43) .154(*78-*12) *1本 12点 OPS.468
和田「孝介の調子は上がっている」
福留(37) .253(312-*79) *9本 34点 OPS.714
福留(38) .281(495-139) 20本 76点 OPS.824
福留(39) .311(453-141) 11本 59点 OPS.845
福留(40) .263(441-116) 18本 79点 OPS.818
福留(41) .280(414-116) 14本 72点 OPS.843
福留(42) .256(348-*89) 10本 47点 OPS.740
福留(43) .154(*78-*12) *1本 12点 OPS.468
2: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:12:52.69 ID:k66GDkSea
名将
3: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:13:39.25 ID:/VyC5YhwM
有能だよな地味に
藤浪も当てたし
藤浪も当てたし
4: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:14:08.12 ID:11bXxcHJ0
36歳のシーズンのダメダメっぷり
5: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:14:10.51 ID:k66GDkSea
なお梅野は修行に行かせる模様
8: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:15:04.24 ID:lIKDQvrW0
>>5
1年目から日本シリーズで使ったり既に才能は見抜いてたぞ
1年目から日本シリーズで使ったり既に才能は見抜いてたぞ
6: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:14:36.00 ID:oPaMhN5n0
でも1回表から送りバントだぜ
7: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:14:43.67 ID:kzb7jYFM0
ここ五年通算ならもっとも貢献した打者ちゃうか?
9: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:15:04.64 ID:H6w/xAkG0
スパイスは過小評価されすぎだわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:15:36.57 ID:kzb7jYFM0
まあでも横浜に行った方が良かったな
ハマスタなら25本打てたと思うわ
ハマスタなら25本打てたと思うわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 22:17:26.05 ID:LajgpFqT0
有能
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1609938719
コメント
ラストエリクサーとか西岡の線犯の時も待てのサイン出してなかったり引退宣言した藤井使いまくったりしてるし過大評価し過ぎ
藤浪も無茶な使い方して怪我させたし鳥谷も福原も安藤もポンコツになったし
和田チルドレンだった上本も大和も怪我多くて計算できる選手にはならなかった
>>4
和田前の負債整理をやりながらなんとか順位を形にしてたって感じやな
まあでも梅野藤浪岩貞岩崎残してたら十分ちゃう?一応陽川北條あたりもおるし
藤浪は結局無理以前に体制代わってフォーム固められるコーチがいなくなったのが原因やったしな
CS日シリでは梅野使ってないんだよなぁ
日シリで守備で出てるぞ
ttps://npb.jp/bis/2014/stats/idf1ns_t.html
まあ金本よりはマシだったよ。
なかったけどな
一昨年までの大山の評価もそうだったけど、結局は数字しか見てない
奴が多いんだよ
大山は数字見てる人の方が評価してたやろ
前半ほぼダブルプレーなかったのにダブルプレーが多いとか殊勲打は多いのに大事なところで打たないとか点差が開いた時はあまり打ってないのに死体蹴りとか印象だけで叩かれてた