
1: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:56:22.08 ID:2UmCYSmyp
今の時代でも通用する?
2: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:56:52.88 ID:AutLzwxR0
逆に今の選手は昔の環境に耐えられないと思う
3: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:56:53.99 ID:T/JX2brg0
適応はする
4: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:57:48.44 ID:UMAWiV6R0
無理やろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:57:53.70 ID:vubE0gh/p
いや思いっきりカラーテレビの時代の選手やんけ
6: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:57:57.86 ID:6Td6vKNsa
──現役時代の監督(本誌記者は金田氏のことをこう呼ぶ)の球はどれぐらい速かったんですか?
金田正一(以下、金田):180キロは出ていたんじゃないか。
http://www.news-postseven.com/archives/20140223_242013.html
金田正一(以下、金田):180キロは出ていたんじゃないか。
http://www.news-postseven.com/archives/20140223_242013.html
7: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:58:35.85 ID:z8Ex54xLd
技術やフィジカルそのままに現代野球に放り込まれたら厳しいけど、レジェンドが何故レジェンドかと言うとその傑出度にあって、絶対に現代野球にもアジャストして成績は残す
8: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:58:56.77 ID:AutLzwxR0
>>7
わかる
わかる
9: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 16:59:40.15 ID:atAfWgdyM
江夏の頃はもうカラーテレビだぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 17:00:31.44 ID:OBERHM/z0
>>9
江夏とノム王は時代ガッツリ被っとるぞ
江夏とノム王は時代ガッツリ被っとるぞ
10: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 17:00:14.57 ID:mpYNHnnY0
江夏は晩年でも145超えてたし全盛期なら150くらい出てるんちゃう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1610178982
コメント
オリンピクをテレビで見ようと言ってたな
そして万国博覧会をカラーで見ようと言ってた