
768: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:41:13.07 ID:XDBrS4O70
阪神・糸原健斗 フル出場と出塁率4割でレギュラーの座を確実に/新年の誓い
プロ5年目という区切りのシーズンを迎えるのは糸原健斗だ。2020年は確実にレギュラーの座をつかんだかに見えたが、21年シーズンは、若手の台頭もあって安穏とした立場ではない。
「死に物狂いで泥んこになってやっていくつもりです。僕はもともとそういうスタイルだし、ユニフォームを汚して必死でプレーしていきたい」
新たなシーズンは再び「全試合出場」を狙う。20年は自己最少となる63試合出場にとどまった。18年から続いた連続試合出場が途絶えてしまったのだ。
試合中の打席でスイング時に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折。さらに新型コロナウイルス感染の影響もあってフル出場での参戦はできず。「足が良い状態でなかった」と故障とも戦った。
20年の二塁は、糸原を含めてのべ9人が競い合った。その間、高卒2年目の小幡ら若手の成長もあって、そのポジションは脅かされるようになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56aa46e8e8f53e85d7f09958d1f301128fa46719
糸原の重要性を去年分かった
頑張ってくれ
プロ5年目という区切りのシーズンを迎えるのは糸原健斗だ。2020年は確実にレギュラーの座をつかんだかに見えたが、21年シーズンは、若手の台頭もあって安穏とした立場ではない。
「死に物狂いで泥んこになってやっていくつもりです。僕はもともとそういうスタイルだし、ユニフォームを汚して必死でプレーしていきたい」
新たなシーズンは再び「全試合出場」を狙う。20年は自己最少となる63試合出場にとどまった。18年から続いた連続試合出場が途絶えてしまったのだ。
試合中の打席でスイング時に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折。さらに新型コロナウイルス感染の影響もあってフル出場での参戦はできず。「足が良い状態でなかった」と故障とも戦った。
20年の二塁は、糸原を含めてのべ9人が競い合った。その間、高卒2年目の小幡ら若手の成長もあって、そのポジションは脅かされるようになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56aa46e8e8f53e85d7f09958d1f301128fa46719
糸原の重要性を去年分かった
頑張ってくれ
769: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:45:14.90 ID:w81ri2l40
>>768
糸原は12球団最下位の守備力しかないし、次の選手を模索していく必要がある
糸原は12球団最下位の守備力しかないし、次の選手を模索していく必要がある
776: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:47:24.03 ID:XDBrS4O70
>>769
早めに見つけておかないとな
早めに見つけておかないとな
778: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:47:54.80 ID:bXqw2EBQa
>>769
去年エラー1しかしてないぞ
去年エラー1しかしてないぞ
780: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:50:15.30 ID:u47PfVFF0
>>778
触らなければエラーじゃない伊藤隼太理論やめろ
触らなければエラーじゃない伊藤隼太理論やめろ
775: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:46:41.10 ID:U8xN/8GJ0
糸原の役割は北條がこなせれば最高なのにな
781: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:52:40.26 ID:dCzAB4RTa
二遊間で糸原は打力抜けてるからな
他のops.5や.6で良くやってる扱いの過保護連中とは違うわ
他のops.5や.6で良くやってる扱いの過保護連中とは違うわ
782: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:52:51.07 ID:XDBrS4O70
まあ触れれる範囲はエラーはしないのはいいけど
守備範囲がなあ
守備範囲広ければいいけど
まあでも今はセカンドは糸原しかおらんし
頑張って欲しいわ
守備範囲がなあ
守備範囲広ければいいけど
まあでも今はセカンドは糸原しかおらんし
頑張って欲しいわ
791: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:56:25.29 ID:w81ri2l40
セカンド守備が水準以上の選手が打撃力をあげてセカンドに就くのが理想だから、全試合出場はチームとしては間違っとる
小幡や山本の可能性も試していく必要がある
小幡や山本の可能性も試していく必要がある
684: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 10:29:32.26 ID:VSpRFC+Q0
近本、糸原、大山、坂本はレギュラー確定かな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1610104151
コメント
それほど突出した守備力ではなかった
糸原に課された課題は今後の打力をもうワンステージ上げる事
出塁率に粘りは彼の特徴でもあるが
もう1つの良さ
勝負強さがあるのだからそれを磨いて欲しい
個人的には恐怖の6番打者を目指して頂きたい
そうすれば阪神打線はより一層厚みが増す
2番が最も似合ってる気がするけどな
6はスラッガータイプおいて梅野がよき
長打率不利なんだから
バッティングに関してはだいぶ優秀
成績残して結果フル出場するのは何の問題もないが
セカンド北條頑張ってほしいわね
二遊捕は併用が1番
ねちっこいのは相手ピッチャーはホームランバッターよりいやらしいと思うよ
目標にするのは勝手やろwメディアに向けて
「他の選手と併用されつつ100試合くらい出るのが目標です!」
なんていう選手おるか?