
1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:23:21.49 ID:7K0HmN29d
陸上部かな?
3: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:24:37.62 ID:7K0HmN29d
毎日15キロ走ってから練習って頭おかしいやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:24:39.99 ID:Iig0t4RHp
赤星みたいなタイプだから生き残れたんやな
8: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:26:02.56 ID:VmeEAvLRa
体力つくやん
10: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:26:06.75 ID:JCjlhvsCM
短距離ダッシュ何回もやった方がええやろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:27:12.59 ID:HqZVUwTd0
ワイの職場の先輩にも亜細亜野球部経験者おるわ
2年で退部したって言ってたけど、興味あるからどんなことしてたのか聞いてみたけど思い出したくないの一点張りで聞けんかった
2年で退部したって言ってたけど、興味あるからどんなことしてたのか聞いてみたけど思い出したくないの一点張りで聞けんかった
235: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:03:56.82 ID:7r3DArFOd
>>12
ヒェ…
ヒェ…
16: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:28:15.51 ID:HtEspYGN0
10億積まれてもあの頃には戻りたくないって言うのがよく分かる
29: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:33:48.14 ID:Z8YZC3TBM
こんなん入る前からわかるやん
なんで入るの
なんで入るの
37: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:35:16.79 ID:7K0HmN29d
>>29
赤星は中京落ちて落ち込んだ時に拾ってもらったから言ってまうやろ
赤星は中京落ちて落ち込んだ時に拾ってもらったから言ってまうやろ
318: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:10:54.71 ID:tG3i3X/Dd
>>29
進路の融通はすごく利く
選手によってはプロ志望届出しても待ってくれるし
入ったあと教職取りやすい
進路の融通はすごく利く
選手によってはプロ志望届出しても待ってくれるし
入ったあと教職取りやすい
62: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:39:52.60 ID:7XU1bGA00
ゲロはきそう🤮
63: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:39:53.05 ID:en4/Haxea
50m10本でいいのでは🤔
78: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:41:37.19 ID:nspaGXb/d
>>63
それが普通の感性やで
それが普通の感性やで
71: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:41:02.47 ID:yvNkW9kT0
阪神遥人は亜細亜大学時代特別待遇で遥人の前で怒鳴ると遥人が萎縮して投げられなくなるから遥人の前で怒鳴るの禁止やった
101: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:46:34.85 ID:/E7zcoCK0
大阪桐蔭→亜細亜大のルートはもう見ることはなさそうか
ちなみに今年の主力の進路
仲三河優太→西武7位
吉安遼哉→法政大学
藪井駿之裕→大阪商業大学
伊東光亮→國學院大学
申原理来→中央大学
増田和希→立正大学)
上野海斗→立正大学
岩本賢志→JFE西日本
西野力矢→JR西日本
ちなみに今年の主力の進路
仲三河優太→西武7位
吉安遼哉→法政大学
藪井駿之裕→大阪商業大学
伊東光亮→國學院大学
申原理来→中央大学
増田和希→立正大学)
上野海斗→立正大学
岩本賢志→JFE西日本
西野力矢→JR西日本
111: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:48:58.91 ID:hy2gwWIw0
>>101
JR西日本?
なんでそんなとこに
JR西日本?
なんでそんなとこに
180: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 11:58:56.10 ID:cXG7VvMQM
>>111
JRがノンプロで一番引退後の待遇良いからやろ
JRがノンプロで一番引退後の待遇良いからやろ
255: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:05:53.18 ID:hjUBS7b7a
アップだけで練習時間終わりそう
258: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:06:10.61 ID:iHOmeL1Q0
亜大最高傑作って誰なん?
270: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:06:53.03 ID:HqZVUwTd0
>>258
野手は間違いなく松田やな
野手は間違いなく松田やな
277: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:07:33.73 ID:7K0HmN29d
>>258
井端
井端
406: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:16:02.26 ID:FHPHino80
トレーニング3時間を1時間にして余った2時間で亜大ツーシーム覚えた方が強くなりそうだよな
463: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:19:30.20 ID:4Li7ByRSa
板山は何故活躍できないのか
497: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:21:55.60 ID:5hrzOcF/0
どのくらいのタイムで走るんやろうか・・・?
タイムによってはギリギリでウォームアップと主張できるけど・・・
タイムによってはギリギリでウォームアップと主張できるけど・・・
520: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 12:23:39.38 ID:NjaHrQfN0
高橋ハルトは体育会系で生きていけてたんやろか
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1609899801
コメント
赤星の代からの2000年前後は強かったんだよなあ
少子化時代にはそぐわないのかも
ついこの前優勝したばっかりなのにw
ニワカにも程があんぞ
遥人や木浪見ててもふんわりしていてそんな感じしないし…
赤星の時が特別厳しかっただけでしょ
現役OBのプロでの実績クソ高い定期
2020年東都大学リーグ秋季優勝は亜細亜大学
こんな事も知らないのか?
東浜、藪田、九里、ヤマヤスが寮の同じ4人部屋で生活してたってヤバすぎるわ
普通に強いしOBのプロレベルでの活躍も文句なしなんですがそれは
納得は出来る
でも日常生活まで監獄並みかそれ以上を求められるのは違うと思うの
今年ドラ一輩出してるが
控えとはいえもっとええとこ行けたやろ…