
1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:12:11.58 ID:8V0X9FU6p
日公 大谷 165
読売 ビエイラ 164
阪神 藤浪 162
横浜 国吉 161
東京 由規 161
福岡 千賀 161
西武 平良 160
中日 R.マルティネス 160
大阪 コーディエ 159
広島 フランスア 159
千葉 伊良部 158
楽天 則本 158
読売 ビエイラ 164
阪神 藤浪 162
横浜 国吉 161
東京 由規 161
福岡 千賀 161
西武 平良 160
中日 R.マルティネス 160
大阪 コーディエ 159
広島 フランスア 159
千葉 伊良部 158
楽天 則本 158
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:12:23.05 ID:8V0X9FU6p
外国人が記録持ってるチームの日本人最速
読売 澤村 159
オリ 山口 158
広島 黒田 157
中日 与田、浅尾、福谷 157
読売 澤村 159
オリ 山口 158
広島 黒田 157
中日 与田、浅尾、福谷 157
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:12:56.48 ID:pk6YmYkj0
やっぱコーディエ看板に偽りなしやな
5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:13:21.05 ID:zbT9ezGqa
まロ伊遡
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:14:14.74 ID:6ZZ8An4h0
外国人でもいいなら西武はギャレットちゃうんか
平良とそんな変わらんけど
平良とそんな変わらんけど
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:14:17.20 ID:8V0X9FU6p
ちなみに由規は公式記録ではあるけど怪しいので
それ以外だとヤクルトは
外国人 林昌勇 160
日本人 五十嵐 158
それ以外だとヤクルトは
外国人 林昌勇 160
日本人 五十嵐 158
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:14:46.55 ID:+TYr8UWy0
佐々木老木が越えるからセーフ
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:14:58.53 ID:E1qkM7V90
コーディエとかいうスペック通りの球速だったのに通用しなかった選手
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:16:19.04 ID:rSNUUPHU0
>>9
コントロールがね…
コントロールがね…
10: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 15:16:00.18 ID:JFQ9vSBjp
158キロカンスト時代と比べて速くなったなぁ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1610345531
コメント
スアレス
少なくともアピール成功しないと即リリーフ行きの立場にいるのは明らか。
まあ先発調整→リリーフの方が融通きくからか。
6回 岩貞(左枠)守屋谷川(右キラー)
7回 右 藤浪 162キロ
8回 左 岩崎 リリーフエース
9回 右 スアレス 161キロ
こっちの方が明らかにチームが安定する