
エースからの強烈ハッパを力に変える!阪神・西純矢投手(19)が11日、代表取材に応じ、遠縁の親戚に当たる西勇輝投手(30)直伝のトレーニングで飛躍を誓った。年末年始に連絡を取った際には練習量が「少ない」と厳しいツッコミを受けたという高卒2年目右腕。この日は鳴尾浜で年明け2度目のブルペン投球を行い、キャンプ第1クール中に実施される実戦練習に向けて準備を進めた。
鳴尾浜のブルペンに小気味よいミットの音が響く。高卒2年目を迎えた西純は18・44メートル先に立つ捕手に向け、33球を投じた。「結構いい感じにきているかなと思います」。昨年とは心持ちが違う。飛躍を期待される2021年シーズン。エースの背中を追っている。
ウエスタン・リーグでチームトップ4勝を挙げた昨季。収穫と課題を得た一年を経て、今季目指すのは1軍初勝利だ。この日の練習後、西純は遠縁の親戚に当たる西勇からトレーニング法を学ぶ考えを明かした。
「何をやっていいか分からないので、西(勇)さんが自分の歳くらいの時に何をやっていたのかを昨日(10日)教えて下さって。(今後)詳しく教えてもらう感じです」
以下、全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9eabf0f2091679face5885f64be85c3c4dac87
鳴尾浜のブルペンに小気味よいミットの音が響く。高卒2年目を迎えた西純は18・44メートル先に立つ捕手に向け、33球を投じた。「結構いい感じにきているかなと思います」。昨年とは心持ちが違う。飛躍を期待される2021年シーズン。エースの背中を追っている。
ウエスタン・リーグでチームトップ4勝を挙げた昨季。収穫と課題を得た一年を経て、今季目指すのは1軍初勝利だ。この日の練習後、西純は遠縁の親戚に当たる西勇からトレーニング法を学ぶ考えを明かした。
「何をやっていいか分からないので、西(勇)さんが自分の歳くらいの時に何をやっていたのかを昨日(10日)教えて下さって。(今後)詳しく教えてもらう感じです」
以下、全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9eabf0f2091679face5885f64be85c3c4dac87
【この記事の反応】
・チーム内の先輩から、「練習量が少ない」と指摘されるのが、一番こたえるんだよね。今シーズン1軍を目指しているなら、どういう練習をしたら良いか、西(勇)投手から十分学んで、繰り返し実戦すれば、より1軍近づくと思うので、高卒2年という事で、まだまだ辛い毎日だと思うけど…「若い時の苦労は買ってでもしろ」という事もあるので、頑張って欲しい。
・ええもんやがんばるんやで、きばりや!
Vやねんが今年こそやりたいねん。
頼みますさかい。
・最近だと藤浪選手がいたから高卒ルーキーでも早く活躍して欲しいと思っていたけども、今は先発の枠的にもそこまで急がなくても大丈夫。
あと5年かかるとかいわれたら流石に遅いと思うが、ゆっくり身体作って一軍デビューをいい形で迎えてほしい!
・良いところはしっかりと見習って早めに一軍で見たい。悪いところは見習わずにオフを過ごしてほしい。
・西投手同士で自主トレするのもいいかもしれませんね。
・及川や川原と次代を担うエース候補
今季は 体作りと共に1軍で勝てるトレーニング方法も取り入れていく必要がある
・実績のある選手やベテランならオフは調整程度でいいのかもしれないけど、まだまだこれからアピールする立場の若手は調整とか言っていられないですからね。先輩の方の西はそうやってオリックスでチャンスを掴んできたんだろうし、若手には参考になることばかりだと思う
・よく言われてる事ですが、レギュラーを奪うにはその選手の倍は練習しないと追い抜けない。それをエースが直接指摘してくれる事は大きいと思います。まぁプロで活躍してる選手の練習量は物凄く多いのに、それをさらに超える量、、、口で言うのは簡単ですが凄い世界ですね。
・チーム内の先輩から、「練習量が少ない」と指摘されるのが、一番こたえるんだよね。今シーズン1軍を目指しているなら、どういう練習をしたら良いか、西(勇)投手から十分学んで、繰り返し実戦すれば、より1軍近づくと思うので、高卒2年という事で、まだまだ辛い毎日だと思うけど…「若い時の苦労は買ってでもしろ」という事もあるので、頑張って欲しい。
・ええもんやがんばるんやで、きばりや!
Vやねんが今年こそやりたいねん。
頼みますさかい。
・最近だと藤浪選手がいたから高卒ルーキーでも早く活躍して欲しいと思っていたけども、今は先発の枠的にもそこまで急がなくても大丈夫。
あと5年かかるとかいわれたら流石に遅いと思うが、ゆっくり身体作って一軍デビューをいい形で迎えてほしい!
・良いところはしっかりと見習って早めに一軍で見たい。悪いところは見習わずにオフを過ごしてほしい。
・西投手同士で自主トレするのもいいかもしれませんね。
・及川や川原と次代を担うエース候補
今季は 体作りと共に1軍で勝てるトレーニング方法も取り入れていく必要がある
・実績のある選手やベテランならオフは調整程度でいいのかもしれないけど、まだまだこれからアピールする立場の若手は調整とか言っていられないですからね。先輩の方の西はそうやってオリックスでチャンスを掴んできたんだろうし、若手には参考になることばかりだと思う
・よく言われてる事ですが、レギュラーを奪うにはその選手の倍は練習しないと追い抜けない。それをエースが直接指摘してくれる事は大きいと思います。まぁプロで活躍してる選手の練習量は物凄く多いのに、それをさらに超える量、、、口で言うのは簡単ですが凄い世界ですね。
コメント
なんの事やろなぁ
西純「もう少しやらなきゃ…」
いや、倍やらんのかいw
西勇を脅かすくらい活躍してほしい
だから大卒以上の方が育つイメージ。
高卒スターや即戦力の大卒以上は、すぐに一軍で良い悪い経験をするから「〜ために頑張ろう」という気になる。
無理しては駄目だが、早く一軍を知らないと高卒は腐るよ。
阪神は特に若手厨がそのパターンにはめるからな
未だに原口とかも若手扱いしてるの居るし北條とかも30過ぎても若手扱いしてるの居そう