
1: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:48:37 ID:aOg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d413930920da5980969aa2c32022365ee48f9f4b
12/28~1/3
去年6万4484人→今年62人
※追記 2021/01/12 20:57:59
訂正
去年6万4553人→今年69人
12/28~1/3
去年6万4484人→今年62人
※追記 2021/01/12 20:57:59
訂正
去年6万4553人→今年69人
26: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:54:50 ID:NjC
>>1
ワイTVでこれ見てビビったわ
つまり、インフルが1000分の1に抑えられるほど
普通の人はマスクに消毒に手洗いうがいにと徹底してるのに広がるコロナって
コロナの感染力凄すぎやん
完全に中華の作った細菌兵器やろって思った
ワイTVでこれ見てビビったわ
つまり、インフルが1000分の1に抑えられるほど
普通の人はマスクに消毒に手洗いうがいにと徹底してるのに広がるコロナって
コロナの感染力凄すぎやん
完全に中華の作った細菌兵器やろって思った
3: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:49:36 ID:cbf
鎮まりすぎて草
4: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:50:01 ID:cbf
ワイのインフル予防接種代返して
6: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:50:08 ID:f5M
雑魚やんけ
9: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:50:45 ID:sOw
おったんか……
10: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:50:49 ID:bDQ
ドキドキしながら病院行ってインフルですって言われる患者の気持ちよ
13: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:51:09 ID:7ws
>>10
喜んでいいんやろか
喜んでいいんやろか
11: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:51:01 ID:ag0
手洗わなすぎやったんやね
14: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:51:38 ID:aOg
むしろコロナが強すぎる
19: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:52:53 ID:f5M
コロナとインフルのパワーバランスがわからん
21: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:53:50 ID:cbf
ノロウイルスもニュース聞かんよな
31: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:56:04 ID:cbf
コロナちゃんは死すべし
36: 風吹けば名無し 21/01/12(火)20:57:14 ID:iQO
手洗いってしゅごい
51: 風吹けば名無し 21/01/12(火)21:03:48 ID:GjM
ノロウィルスさん、空気
55: 風吹けば名無し 21/01/12(火)21:14:41 ID:UeX
>>51
毎年何処ぞのホテルの宴会場とかで集団感染とか聞くのに今年は全く聞かへんな
毎年何処ぞのホテルの宴会場とかで集団感染とか聞くのに今年は全く聞かへんな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1610452117
コメント
そらインフル流行るわ
コロナが収まった後インフル対策が立て難くなるとか
流行ってきたインフルの傾向を見てワクチン作るので
インフルエンザ対策
なんだから。