
1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 09:45:55.08 ID:A6nPa/bC0
阪神の遠藤成内野手がプロ2年目の目標を設定した。
「ファームで昨年は打率1割5分(7厘)くらいだったので、1割増やして2割5分以上。守備では守備率9割以上を目標にしてやっていきたいと思います」。昨季のウエスタン・リーグではバッテリー以外の全守備位置を守ったが、オール守備率9割以上をマークした。新人の加入でライバルは増えたが「自分のできること、自分の課題をしっかりやりながらやっていければ」と負けるつもりはない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d171d2689767693837175ec7cbea03afb9d619e
「ファームで昨年は打率1割5分(7厘)くらいだったので、1割増やして2割5分以上。守備では守備率9割以上を目標にしてやっていきたいと思います」。昨季のウエスタン・リーグではバッテリー以外の全守備位置を守ったが、オール守備率9割以上をマークした。新人の加入でライバルは増えたが「自分のできること、自分の課題をしっかりやりながらやっていければ」と負けるつもりはない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d171d2689767693837175ec7cbea03afb9d619e
7: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 09:47:51.12 ID:Z8IKQVgX0
えぇ…
29: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 09:57:16.48 ID:hQS0kMuId
低くないか?
41: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:03:22.70 ID:BzQ3sum10
9割切るとやべえだろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:03:25.17 ID:A6nPa/bC0
全盛期鳥谷敬さん .994
48: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:06:25.92 ID:ZQZEWAm40
>>42
2020ショート鳥谷 1.000
2020ショート鳥谷 1.000
49: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:07:51.89 ID:vTCKGLWR0
フェニックス覚醒してたから期待してる
50: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:08:01.94 ID:KMPUC4rDM
9割9分って言いたかった可能性
68: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:15:09.49 ID:wkMKhaeG0
打撃は適応できると思ったけどなあ
73: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:18:12.83 ID:OM+xO2XWd
エラーしてもいいから.270 二桁打て
83: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:28:15.24 ID:TzI1PkIPp
二塁でフルイニして年間25エラーくらいだと確か.950とかだよな
85: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:28:34.33 ID:UQ5RQbAh0
入団時に下手くそなショートが名手になった例なんて一例でもあるんかな
投手からの転向はともかく
投手からの転向はともかく
97: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:32:44.82 ID:TzI1PkIPp
>>85
鳥谷も坂本も初めは大した守備してなかったぞ
ただどちらも共通してたのは守備範囲は広いけどポロポロというタイプ
鳥谷も坂本も初めは大した守備してなかったぞ
ただどちらも共通してたのは守備範囲は広いけどポロポロというタイプ
89: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:30:29.16 ID:Zyw3JXL20
高卒の糸原になるんやで
104: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 10:36:35.40 ID:McS2geM9a
守備位置7箇所もタライ回しにされたらまともな守備率なんて出てこないわ
コメント
もうちょっと遠藤の守備位置は落ち着いた起用してもらいたいな
設定すべき目標値は守備率.950程度だろう
これをクリア出来れば、高卒2年目のショートとしては十分
思ってても声を大にして言う数値ではない
遠藤にはセカンドを目指してほしい
小幡くんを別ポジションにしないとショート守らせてもらえてないからね
遠藤くんはショートも守れるレベルでいいんじゃないかな
揚げ足取りがほんとにうまいな、大人げない