
1: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:18:25 ID:q2U
どうやっても引っかかるか抜けてカーブみたいになってまう
おすすめの握りと投げ方教えてクレメンス
おすすめの握りと投げ方教えてクレメンス
2: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:19:06 ID:q2U
ちな軟式
3: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:20:42 ID:M8R
カーブになってるならええんちゃう?
そのまま思いっきり投げれれば自然に球が抜けてくやろ
そのまま思いっきり投げれれば自然に球が抜けてくやろ
5: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:21:54 ID:q2U
>>3
カーブは2種類あるからいらんのや
カーブは2種類あるからいらんのや
6: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:22:05 ID:Jvi
ストレートと同じくらい強く腕振りつつ顔の高さでボール離すイメージで投げると膨らまない
12: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:24:04 ID:q2U
>>6
サンガツ
サンガツ
20: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:28:39 ID:Jvi
>>12
ええにゃで
逆にツーシームで意識すること教えてほしいわ
ええにゃで
逆にツーシームで意識すること教えてほしいわ
7: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:22:09 ID:M8R
あとフォームのせいで回転軸がどうなるのかは知らんがどうしても縦にしか落ちないってのもある
ちょっと腕の角度上げるとかはどや
ちょっと腕の角度上げるとかはどや
9: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:23:29 ID:q2U
>>7
結構高い位置から投げてるつもりや
結構高い位置から投げてるつもりや
8: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:22:12 ID:Ag9
令和の時代はスラーブが復権や
14: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:25:01 ID:q2U
>>8
教えてクレメンス
教えてクレメンス
10: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:23:44 ID:aeG
スライダーよりシュート覚えて右打者転ばせようぜ
13: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:24:17 ID:q2U
>>10
ツーシームあるからまだええかな
ツーシームあるからまだええかな
11: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:23:57 ID:BKA
軟式なら五十嵐のナックルカーブがええ感じ
15: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:25:27 ID:q2U
>>11
カーブはいける
カーブはいける
16: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:26:28 ID:GKS
ストレートから親指を縫い目にそって少し右にズラして握るといいよ
んでリリースするさいにほんの気持ち分だけ小指をキャッチャー側に向ける感じで
んでリリースするさいにほんの気持ち分だけ小指をキャッチャー側に向ける感じで
17: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:27:34 ID:q2U
>>16
小指向けてなかったから甘く抜けたわ
小指向けてなかったから甘く抜けたわ
18: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:28:23 ID:M8R
あとシームはどこ通っても変化量に関係ないから投げやすいシームに指をかけてもええんや
まぁ握り方に関してはある程度決まってるからあんま関係ないかもしれんが
まぁ握り方に関してはある程度決まってるからあんま関係ないかもしれんが
19: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:28:24 ID:KxC
バッターに当てる勢いで投げる
なお曲がらなくて脇腹直撃したら最悪肋骨折れる模様
なお曲がらなくて脇腹直撃したら最悪肋骨折れる模様
21: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:33:33 ID:M8R
>>19
これワイトッモに誘われてキャッチャーやってみたときワイの目の前で起きたからな
軟球なのとみんな素人だったからいて~で済んたが
これワイトッモに誘われてキャッチャーやってみたときワイの目の前で起きたからな
軟球なのとみんな素人だったからいて~で済んたが
22: 風吹けば名無し 21/01/11(月)23:44:55 ID:KxC
>>21
大谷の150km/h台のスライダー食らったらたぶん普通に死ぬよな
大谷の150km/h台のスライダー食らったらたぶん普通に死ぬよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1610374705
コメント
指や手の中で転がる感覚だとうまくいくんやけど
このへんは個人差なんかな
これでスクエアにステップすれば小さい変化でややクローズで踏み込んだら変化量が大きくなった
ボールを握る深さでも変化や球速は変わってたよ
もちろんツーシームで同じようにするやり方もあるけど
腕の振りや肘の出し方でもかなり個人差はあるから自分で見つけるしか無いね
球速にこだわらないなら鷲掴みしてリリース時に空手チョップのイメージで投げてみって教えたこともある
ど真ん中に投げるイメージで外スラ
リリースの時は手の甲をキャッチャーに見せる
これしか意識してないけど俗に言うスライダーになってる気がする