
1: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:36:31 ID:y32
投球と投球の間をすっ飛ばしてもちろん攻撃の交代の間も飛ばして放送するんや1時間以内で終わるやろ
野球は長すぎて見てられん
野球は長すぎて見てられん
2: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:37:13 ID:Nuy
間も投球技術やぞ
3: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:37:15 ID:0i6
それの何が面白いんや?
4: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:37:28 ID:Aaf
(*^◯^*)読売を解散する!
5: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:37:37 ID:KOx
生中継でどうやってすっ飛ばして放送するんや
6: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:37:52 ID:3Z8
生放送は?
8: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:38:31 ID:srK
>>6
芸人のネタを挟むんやぞ
芸人のネタを挟むんやぞ
9: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:38:52 ID:VQ0
9回じゃなく6回でよくね?
13: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:40:08 ID:KOx
それより攻守交代なしにして
先行チームが27アウトまで連続攻撃
その後後攻チームが攻撃開始して先行チームの得点を上回った場合には即ゲームセットにすれば試合時間短縮できる
先行チームが27アウトまで連続攻撃
その後後攻チームが攻撃開始して先行チームの得点を上回った場合には即ゲームセットにすれば試合時間短縮できる
14: 風吹けば名無し 21/01/22(金)14:45:25 ID:ygs
高校野球並みにさっさと投球すればええねん
プロ野球はダラダラしすぎや
プロ野球はダラダラしすぎや
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1611293791
コメント
今は色んなコンテンツがあるから相対的に野球人気が落ちるのはしょうがないだろ
諦めるしかない
むしろその中でよく人気保ってるよな
相撲なんて今後悲惨やろ
相撲もまだいい方だろ
全盛期に比べたらラグビーとかのが悲惨
マイナーリーグやWBSCで導入されてるからmlbが導入したらNPBも導入するから2時間半程度になるだろ。
金を払ってまで観たいとは思わん人間を野球に惹きつけるなんて無理よ
一時期の大谷みたいなのがゴロゴロでてきたらある程度は人気は回復するかもだけどね