
1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:00:42.58 ID:9kQNyFaL0
その言葉信じて良いんだな!?
2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:01:56.43 ID:HoQmTajb0
バットに当たってるだけ球見えるようになってるってことやん
いけるぞ
いけるぞ
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:02:54.56 ID:w2PukHF60
外野まで飛ばしてるやん
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:03:10.11 ID:EMpvnlZp0
守備できれば打席ではカカシでもええぞ
9人集まるのが大切や
9人集まるのが大切や
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:03:47.53 ID:h8v/8GgWp
人数合わせてくれるだけでOKや
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:04:25.16 ID:guiUEzbE0
レフトフライは運が良ければヒットや
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:05:09.47 ID:J/zrZZe3d
みんな草野球で盗塁してるか?
ワイ絶対成功するんやけどKY行為なんかな、白けるんならもうやらんけど
ワイ絶対成功するんやけどKY行為なんかな、白けるんならもうやらんけど
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:05:52.10 ID:HoQmTajb0
>>7
草野球で盗塁は草野球の不文律破ってるぞ
草野球で盗塁は草野球の不文律破ってるぞ
13: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:06:11.43 ID:h8v/8GgWp
>>7
どうなんやろ、ワイらのレベルが低いからかもしれんけど盗塁する奴はほぼおらんわ
どうなんやろ、ワイらのレベルが低いからかもしれんけど盗塁する奴はほぼおらんわ
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:07:25.69 ID:J/zrZZe3d
>>13
誰もやらんとか絶対成功するってことは、草野球レベルだとフリーパスだからやらないのが暗黙の了解なんかもしれんな
誰もやらんとか絶対成功するってことは、草野球レベルだとフリーパスだからやらないのが暗黙の了解なんかもしれんな
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:05:24.60 ID:ylwUzcYJ0
打撃はろくに打てなくてつまらんわ
守備は成功体験積みやすいから楽しくなるわねエラーあるとはいえ
守備は成功体験積みやすいから楽しくなるわねエラーあるとはいえ
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:05:30.18 ID:VfF52C7T0
ワイ選手、畠山のフォームを真似するも打率.192
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:06:46.60 ID:BsUC9XGg0
>>10
十分定期
十分定期
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:08:04.84 ID:Wd4PWQVk0
落合もフライが上がってるのはいいアウトって言ってたからセーフ
22: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:09:46.79 ID:LLnjwAe40
外野フライ打てるなら
自信もて
自信もて
23: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:09:52.53 ID:j1AUmKO9d
実際素人がバッティングで外野フライ打てたら十分やろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:10:12.26 ID:OWawB/x60
尻上がりに内容よくなっとるからな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1611388842
コメント
ワイはかすりすらせん
フォーム崩れてるぞ、って指摘