
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:19.16 ID:z5J4JAM90
どうすんのこれ…
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:38.81 ID:CbgRN2AP0
どうなるんやろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:39.64 ID:rA5ab6WV0
プロ野球は試合しとるやん
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:42.57 ID:wQYoYxLbr
>>3
大人が興行でやっとるんやから示しつかんよな
開催するしかないやろ
大人が興行でやっとるんやから示しつかんよな
開催するしかないやろ
66: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:47.29 ID:HzrbVwH40
>>15
興行だからこそやってんだろ
プロ選手にとって仕事なんだから
興行だからこそやってんだろ
プロ選手にとって仕事なんだから
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:04.27 ID:fUtgYdNqd
無観客でやりそうやが
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:48:05.33 ID:lxMaL3Gap
暑くなれば減るのは分かったし夏はできるんじゃね
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:01.43 ID:/1Fom4Vj0
応援なしでやればいいよ
プロといっしょや
プロといっしょや
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:11.40 ID:7oI2z+Kl0
とりあえずもう選抜はやるやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:39.28 ID:YH4L64O80
センバツ客入れてやるって言ってたぞこの前
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:58.05 ID:/1Fom4Vj0
制限かけてくれるならぜひ見に行きたい
阪神戦むちゃくちゃ快適やったし
阪神戦むちゃくちゃ快適やったし
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:25.34 ID:/1Fom4Vj0
1席あけるだけでこんな快適なんやなって
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:31.48 ID:wkkHGJ4j0
今年はやるやろ
他のスポーツやってたし
他のスポーツやってたし
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:45.47 ID:dXQsHahj0
夏はイケるやろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:54:32.86 ID:dY/3svx90
五輪やりたい国が無理にでもやらせそう
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:27.09 ID:izmVBnTwd
オリンピック中止なら今年も無理そう
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:39.47 ID:E7vK1UP10
駅伝とサッカーはやったじゃん理論でできるぞ
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:08.28 ID:HdnvBrBGd
>>35
今は観客の有無に争点当てて論争されとるわ
サッカーらは無観客でやったって
高野連はどうしてもブラスバンドと客を入れたいみたいやが
今は観客の有無に争点当てて論争されとるわ
サッカーらは無観客でやったって
高野連はどうしてもブラスバンドと客を入れたいみたいやが
45: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:59:10.86 ID:F8fKTXKna
>>40
権威主義的だよな
高校野球はこんなに人気で凄いんだよってやりたいんだろうか
権威主義的だよな
高校野球はこんなに人気で凄いんだよってやりたいんだろうか
71: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:06:41.35 ID:1qgB6GPzp
>>45
そらやりたいやろな
正直高校野球がやったんだからさって感じで他のスポーツも真似しそうやし
そらやりたいやろな
正直高校野球がやったんだからさって感じで他のスポーツも真似しそうやし
39: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:48.10 ID:F8fKTXKna
無観客でやれるだろ
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:00:29.22 ID:51Zs7Wip0
野球だけ無駄に有名だから辛いね
63: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:26.33 ID:YKrkuO8LD
別にやりゃええねん
日和るな
日和るな
64: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:32.70 ID:sdo7B/AYd
箱根駅伝とかギャーギャー騒がれたけど結局何もなかったしな
クレーマーなんて無視すりゃええねん
クレーマーなんて無視すりゃええねん
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:08:58.30 ID:Bz4BSfq20
部活でクラスター出まくってるよな
夏ならマシやろうけど
夏ならマシやろうけど
85: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:10:49.45 ID:ThZuBc8l0
箱根、サッカー、ラグビーとかやってたから甲子園やっても文句ないわ
100: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:14:47.32 ID:U5sUO2nt0
まあ夏だし多少はね?ぐらいのノリでやったらええよ
103: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:15:12.50 ID:B8Pgqyqmr
他のスポーツでもどんどんやってるんだからええやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1611542779
コメント
地方から移動するバス移動による三密
宿泊施設の感染症対策ができないこと
ここが大きかったはず
無観客とかそういったことは枝葉なんやで
感染者数で見ている限り生涯続く
ワクチンができても感染者が変わらんからな
無観客にして選手はホテルの個室で外出禁止にすれば密は防げる