
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:38:56.99 ID:7n3zi0qia
流石に後者か
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:39:09.77 ID:CbgRN2AP0
後者
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:40:52.25 ID:7zgbInWLa
現役なら藤浪or大竹か
大竹やな
大竹やな
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:47:38.64 ID:bycRvh1E0
>>3
秋山やろ
秋山やろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:41:35.55 ID:7otaaVZA0
ノーコンがどのくらいかにもよるような気はするが普通は後者やろな
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:41:46.19 ID:tNTNThD30
ノーコンって想像以上に使い物にならないからな
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:44:26.89 ID:eoQ+4mST0
変化球でも130キロでコントロール自在なら普通に欲しい
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:44:27.99 ID:CVfPIM9K0
藤浪と秋山かな
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:44:57.80 ID:dRr4Twmy0
バッセンで無双できるからコントロール
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:45:32.03 ID:RUpHrXQVd
ワンナウツって漫画の主人公が後者みたいなんで無双してた
13: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:45:32.95 ID:tZ4dtNDta
130kmってMAXやろ?
平均なら120前半~中盤くらいやろ
プロを抑えられるか?
平均なら120前半~中盤くらいやろ
プロを抑えられるか?
18: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:48:37.95 ID:NEHXzy1c0
前者でやり投げに転向する
19: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:48:57.71 ID:NhXTpFy40
後者でアンダースローになってもええですか
20: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:49:53.99 ID:wMi3dJL4a
後者で左にしてアンダーでコントロール抜群なら最悪ワンポイントで無双できるやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:50:04.32 ID:77aJ9EcQ0
どんなに人間離れしたスピードあってもコントロールなかったらマジで使い物にならんってのは今まで消えてった奴見ればわかる
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:53:06.76 ID:sY+yLKV10
後者やと草野球無双でチヤホヤされて楽しいだろうな
27: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:53:23.51 ID:hcMEHdRf0
前者 藤浪
校舎 斎藤佑樹
藤浪じゃね?
校舎 斎藤佑樹
藤浪じゃね?
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:54:31.08 ID:yr/v4cot0
高校野球なら後者、プロなら前者
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:54:52.94 ID:rQSrBudb0
後者は星野やろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:55:29.42 ID:r9HW/0wU0
ナックルでも130kmで抜群のコントロールならサイヤングやな
32: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:55:45.59 ID:77aJ9EcQ0
星野はあれでたいしてコントロール良くなかったらしいが
ほんま不思議な投手やな
ほんま不思議な投手やな
36: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:56:43.10 ID:lOHGPEUIa
>>32
球遅い場合コントロールそんなにない方が決め打ちされにくくてええんやないか?
球遅い場合コントロールそんなにない方が決め打ちされにくくてええんやないか?
37: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:57:37.38 ID:r9HW/0wU0
>>32
打ちにくい投げ方とストレートの回転軸の良さと一流のフォーク・スローカーブのおかげなんやろな
打ちにくい投げ方とストレートの回転軸の良さと一流のフォーク・スローカーブのおかげなんやろな
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:56:39.30 ID:v4ymRrbTd
前者なら間違いなくドラフトかかるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:57:40.74 ID:n/rk6Hmap
160投げられればプロになれそうやから前者
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 13:59:31.93 ID:klWJTYmca
コントロールあったらゲーム感覚で投げられて楽しそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1611549536
コメント
200km出てもいらんやろそんなピッチャー
試合にならないレベルのノーコンなら論外。
どちらにしてもキレのある変化球がないと抑えられんけどな。130の直球、160の暴れ玉だけで抑えられる投手なんてそうそうおらん。
それだけでスカウトされてプロ入りできそうだから
130キロでコントロール凄いだけだとプロ入り無理だろうから
そら160キロやろ