
1: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:31:21.69 ID:VF+HeHGEa
巨人から新加入・山本が阪神で躍動! 矢野監督「スタメンもある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34964f569faf59450091692d370c0596c4ade6aa
矢野監督もニューカマーの攻守に、日に日に信頼を高めている模様で「(定位置争いの)競争に入ってきている。
右(打者)で遊撃をしっかりやれるってなったらスタメンもある」と評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34964f569faf59450091692d370c0596c4ade6aa
矢野監督もニューカマーの攻守に、日に日に信頼を高めている模様で「(定位置争いの)競争に入ってきている。
右(打者)で遊撃をしっかりやれるってなったらスタメンもある」と評価した。
5: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:33:10.15 ID:2Zhdzptl0
植田熊谷「山本、“上”で待ってるで」
6: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:34:05.27 ID:IHnrKBHg0
遊撃をしっかりやれる
はい
はい
9: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:35:55.98 ID:HwnIEk6S0
まぁ山本の場合は嫁さんの仕事も考えた温情トレードやろ
38: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:51:02.71 ID:Durkvg770
日シリのやらかしで幽閉されてたからね
13: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:39:17.10 ID:qH9+1vKQM
北條はなにしとんねん
17: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:42:20.01 ID:a+tARX3nr
>>13
坂本に弟子入りして良くなったのかな
坂本に弟子入りして良くなったのかな
42: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:52:09.00 ID:UUIs2b68K
山本も下手ではないが範囲はあんまりやろ
ええんか?
ええんか?
44: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:52:16.14 ID:PnFoZ1qpd
甲子園でホームラン打った時に
いい選手だなと思ったわ
まさか阪神が獲るとはな
いい選手だなと思ったわ
まさか阪神が獲るとはな
52: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:54:19.53 ID:Xpx4eVPAr
ベンチや二軍で燻っている選手が移籍して活躍の場が出来る
球界の活性化になってレベルアップにもなっていいことじゃん
球界の活性化になってレベルアップにもなっていいことじゃん
58: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:55:54.67 ID:P+Bt4jAr0
現役ドラフトはこういう1.5軍選手をシャッフルするようにすればいいのに
62: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 07:57:24.91 ID:Z+6kSCIL0
ファーストも守れるし阪神の内野妙に左が増えてたからピンズドや
ええの取ったわ!
ええの取ったわ!
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1612909881
コメント
阪神は三跪九叩頭五体投地して感謝の意を顕すように
ドングリーズはだいたいどっかしらでは輝くで、でも持続はせん
そんなん集めて美味しい時期だけ各々使ったらシーズン通して一人の有能が産まれるのでは
という構想でボチボチうまくやったのが原で、その結果できたのがドングリーズという一つの集合体
打撃も守備も想像より5倍良い
でも、コイツが簡単に弾き飛ばされる巨人との二遊間の差を痛感する
今はメインは木浪小幡使うべきで、山本は優勝狙える年に居たらかなり助かる完成してしまった選手、や
それがまたチームのレベルアップになる。
中野も1年目は守備で苦労しそうだし。
木浪がそこそこ打てれば固定でもいいんんじゃねえの?
そこそこさえ打てなきゃ併用すればいいが。
守備でも打撃でも、まだ突出した存在はいないよな。
出塁率は3割5分くらい残せるからええんやで