
1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:51:10.14 ID:8yqoXAgsdSt.V
大山と1・3塁守り“OS時代”を…阪神ドラ1佐藤を掛布氏が大絶賛「開幕スタメンで使わねばならない選手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad7bbfd8985f24208cef14dcbc52f08315e6a1e
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad7bbfd8985f24208cef14dcbc52f08315e6a1e
2: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:51:25.29 ID:8yqoXAgsdSt.V
プロ野球解説者で「阪神レジェンドテラー」に就任した掛布雅之さんが13日、カンテレの『こやぶるSPORTS』に生出演し、ドラフト1位ルーキー・佐藤輝明選手について高評価。早くも将来の阪神を見据えた“最高の内野布陣”について語りました。
3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:51:37.27 ID:8yqoXAgsdSt.V
タイガースの春季キャンプ初日と2日目に、現地で佐藤選手を視察したという掛布さんは開口一番、「ある・ないじゃなくて、開幕スタメンで使わなければいけない選手です。それだけの素質があります」と4球団が1位指名したルーキーの1年目からの成功に太鼓判を押しました。
4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:51:54.17 ID:8yqoXAgsdSt.V
その理由の一つとして、初日にあまり良くなかったバッティングが、翌日の練習ではまるで別人のようになっていたことを挙げ、「1日でこれだけ修正能力がある大学生は珍しい。僕は初めて見ました」とした上で、「2日目の練習で、打球が宜野座のスコアボードを越えて行って、あれを見て『大丈夫だな』と思いました」と話しました。
5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:52:08.89 ID:8yqoXAgsdSt.V
また、守備については「将来的な阪神を考えれば、僕は大山と佐藤で1・3塁。巨人最強時代の“ON”の様な、そういう布陣の内野を組めれば最高だと思うんですよ」と独自の構想を披露。
「だから僕は大山に対して佐藤をサードで挑戦させてもらいたいですね。それで敗れた方をファーストへコンバートする。今の野球は外野が広くなり、ファーストの守りが凄く大切なので、ファーストだからいって別に悲観する必要は全くないですし」と続け、大山・佐藤の“OS”による阪神最強時代到来への期待に目を輝かせていました。
「だから僕は大山に対して佐藤をサードで挑戦させてもらいたいですね。それで敗れた方をファーストへコンバートする。今の野球は外野が広くなり、ファーストの守りが凄く大切なので、ファーストだからいって別に悲観する必要は全くないですし」と続け、大山・佐藤の“OS”による阪神最強時代到来への期待に目を輝かせていました。
8: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:53:09.55 ID:jgkUx5ABpSt.V
言うほど間違えてるか
佐藤ほどアピール出来てる選手おらんし
練習もすでにサムライ級なんやろ
佐藤ほどアピール出来てる選手おらんし
練習もすでにサムライ級なんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:53:38.98 ID:F9Ma3h8IdSt.V
大山去年あれだけやってサード確約貰えんとか不遇すぎるやろ
10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:54:17.90 ID:EBgESZmvdSt.V
大山は守備位置たらい回しにしていいと思われてんのか
11: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:54:39.50 ID:fD1OF+dtdSt.V
大山は固定したれやさすがに
13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:55:21.82 ID:RvW469P8MSt.V
大山や近本みたいにここ最近の競合1位は皆活躍してるからな。佐藤も開幕レギュラーで使うべき
16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:56:26.73 ID:d1pJazXh0St.V
大山治らなけりゃ開幕サード佐藤もあるか
19: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:56:50.36 ID:Bg9EbNWhdSt.V
>>16
いやさすがにマルテやわ
いやさすがにマルテやわ
18: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:56:35.86 ID:jgkUx5ABpSt.V
掛布基本は佐藤ファースト構想
大山佐藤で令和のONならぬOSになってほしいようや
大山佐藤で令和のONならぬOSになってほしいようや
20: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:57:14.99 ID:m3ZOnindaSt.V
掛布は残念だけど年を取りすぎたな
21: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:57:30.30 ID:6Sm/jUFodSt.V
なんでこの期に及んで大山を競わせるんや
24: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:57:56.57 ID:cOkFccMT0St.V
大山が意外と器用やからしゃーない
26: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:58:20.67 ID:5rrNi2Hb0St.V
とにかく井上と佐藤はたくさん試合出て欲しいわ
じいさんはもうええで
じいさんはもうええで
30: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:58:47.59 ID:jgkUx5ABpSt.V
原以来の大卒大物打者が
実践と練習で猛アピールしてて
逆に使わない理由がなんやねん
実践と練習で猛アピールしてて
逆に使わない理由がなんやねん
31: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 15:58:55.78 ID:TX1fGPb00St.V
サード候補豊富で草
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1613285470
コメント
佐藤は内野で使うべき←わかる
佐藤を開幕スタメン内野で使うべき←分かるけどキツい…
こんなイメージだわ
流石に大山と外人を動かすのは厳しいし、開幕スタメンなら外野でて貰うしかないなぁ。
試合展開次第で佐藤をファーストに移動させて外野守備固めとかで許してクレメンス
佐藤の肩を見たら外野のほうがいいと思う
この人の頭ん中は
今は令和で昭和ではないのです
今季の阪神のベストな布陣はファーストはサンズ
サードは大山なのですよ
次点でファースト→マルテ→陽川
次点でサード陽川→佐藤輝です
OSか何だか知りませんが
勝手に開幕オーダーを決めてもらっては困りますよ
「マルテと大山なら大山、絶対に4番3塁で固定、私の時代では〜」
今年
「大山は1塁」
あのね
原辰徳ってあの成績なのに全く過去話しないというか、あの時代の○○のように〜とか言わないよな
あの成績なのに今の時代見れてるってほんと有能だわ
糸井がケガするか打率低迷2割位を2ヶ月位やらんと外せないんちゃう
ぶっちゃけ去年の時点じゃ糸井に劣るやつばっかりだったからしゃーないやろ
今年も他のやつ(陽川高山佐藤)のアピール次第
当然のようにスタメン扱いされてた頃に比べたら争ってるだけ全然ええわ
誰が言ったかじゃなくて何を言ったかをファンが分かってくれたら1番やけど、ほんと教祖掛布様は厄介