no title
1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:52:41.75 ID:JfOvygELd
ウィリン・ロサリオ(28) 510打席、37本塁打、111打点、10盗塁、打率.339、出塁率.414 、長打率.661、一塁手 ハンファ・イーグルス(KBO)

ウィリン・ロサリオ(29) 302打席、08本塁打、040打点、00盗塁、打率.242、出塁率 .285、長打率.374、一塁手 阪神タイガース(NPB)

ウィリン・ロサリオ(30) 445打席、20本塁打、091打点、02盗塁、打率.300、出塁率 .339 、長打率.504、捕手、打点王、MVP ロチェスター・レッドウィングス(AAA)

4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:53:10.10 ID:xHM+/Su20
やるやん

5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:53:23.54 ID:sTq5Rrm5d
阪神に残しておけば化けたという風潮

6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:53:35.94 ID:XSZF1DxFd
正直ちょっともったいなかったな

10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:54:08.63 ID:1iPvddgBd
どこも取らないってことはそういうこと



11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:54:21.06 ID:rWaIEcx3d
阪神時代の打撃成績もキャッチャーなら許されるレベルやな

14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:55:08.12 ID:og+Uwz0Xa
矢野政権ならロサリオも化けたという風潮

18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:03.78 ID:WFhQmkCf0
>>14
実際矢野鳴尾浜軍じゃ自転車で走り回ったり楽しそうだったもんな

15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:55:18.49 ID:OtVkpNTxd
AAA相手には敵なしだけどNPBやMLBだと打てないんよ

19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:05.26 ID:PrgiiQ/p0
>>15
MLBでも20本打ったことあるぞロサリオ

17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:55:54.05 ID:kuLzuD6R0
チームMVPなんじゃなかった?全体のMVPじゃないやろ

21: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:09.65 ID:ryTVRELZ0
すげー

22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:14.11 ID:v6NhGhbW0
まあ年俸高すぎやしこの成績で残せるほど余裕はないわな

24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:17.80 ID:pxutPwZva
あの外スラクルクルが治る未来見えんわ
ゴメスと偉い違いや

29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:37.25 ID:c5038glS0
ツーシームにだけ異常に強いからな

30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:56:52.31 ID:2j9bxnNad
普通にすごくて草

39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:58:03.71 ID:C1+27cYh0
顔もかわいかったのに

42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 22:58:39.87 ID:aPDkISAid
やっぱ実力はあったんやな普通に

45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 23:00:08.24 ID:2Tiy+Oa10
ロサリオは翌年活躍する気配はあったよ


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1613915561


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2021年02月22日 23:05 id:FuROZYVp0
      なおこの成績でも解雇されメキシカンリーグ行きとなった模様
      もう1年とか言う奴は頭くるってる
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2021年02月22日 23:07 id:D6mqVeUJ0
      3Aの成績って当てにならんね
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2021年02月22日 23:11 id:tUsP.M0Q0
      選球眼がないのが答えよ。
      結局それなりのレベルの投手の球はどのリーグでも打ててないし、見極められないからAAAでもKBOでも、上澄み相手には通用してない。
      若いうちならそれでも良かったかもしれんが、もう30歳で成長の見込みもない。

      長距離砲というには本塁打が少ないし、出塁できない高齢の中距離打者をわざわざ取る必要はない。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2021年02月22日 23:14 id:0y743Vp00
      あの応援歌は好きやから、阪神が強くなった時にチャンステーマに使いたい
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2021年02月22日 23:39 id:a1g8YonQ0
      打撃指標だけ見たらよく見えるけどwrc+はAAAでも100前後だった。日本に来るAAAの帝王はwrc+130-140とかのやつだからそもそも日本に来るレベルじゃなかった
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2021年02月23日 00:09 id:1T6Bg77n0
      コンラッドとかも解雇翌年普通に活躍してたな
      まあ残したとして日本で活躍できたかは別の話だが
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2021年02月23日 00:42 id:SUU30qBX0
      ロサリオは完全にセンスだけで野球やってたタイプなのか知らんけど、年齢での衰えと一定以上のレベル超えると対応できなくなるのがマジで露骨すぎた。メジャーで28発打ってた年もあるってのがびっくりよね。
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2021年02月23日 01:36 id:nJCUM3Jn0
      外スラはもちろんのこと、左投手の落ちる系とかも苦手だし、とにかくアウトコース高めの直球以外全部打ててないからなロサリオ
      当たっても単打止まり
      あそこまで弱点だらけだとどうしようもない
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2021年02月23日 02:31 id:kV.HsBN90
      >>3
      AAAの成績も打率の割に出塁率高くないのがそういうことだよな
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2021年02月23日 05:15 id:Devfn7fc0
      やっぱ日本って4Aやん
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット