1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:56:41.39 ID:g+fXx1Jk0● BE:896590257-PLT(21003)
生活保護費の減額決定、取り消す判決 大阪地裁
2021年2月22日 16時59分 朝日新聞
国が2013年、生活保護基準を引き下げたのは生存権を保障した憲法25条に反するなどとして、大阪府の受給者ら約40人が、生活保護費を減額した決定の取り消しなどを求めた訴訟の判決が22日、大阪地裁であった。森鍵一(もりかぎはじめ)裁判長は、厚生労働相の判断の過程について「過誤、欠落がある」として裁量権の逸脱を認定し、受給者に対する減額決定を取り消す判決を言い渡した。
生活保護基準は、保護を受ける条件を定めた生活保護法に基づき決められる。就学援助や住民税非課税などの他の制度の支給対象の指標にもなっており、引き下げの正当性が否定されれば、国の政策に影響を与える可能性がある。
争点は、基準の決定にあたり、厚労相の裁量権の逸脱があったといえるかどうかだった。
生活保護費をめぐっては国が13年、食費など生活費にあたる「生活扶助」の支給額について、3年間で約670億円を削減する方針を決定。
物価下落を生活扶助費に反映させるデフレ調整(4・78%減額)を実施した。
判決は、生活保護基準を定めるにあたり、予算や専門的な見地から決定されるとして厚生労働相には裁量があるとした。
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q52C0P2KPTIL02H.html



https://www.youtube.com/watch?v=G10dwFwQ-BY
2021年2月22日 16時59分 朝日新聞
国が2013年、生活保護基準を引き下げたのは生存権を保障した憲法25条に反するなどとして、大阪府の受給者ら約40人が、生活保護費を減額した決定の取り消しなどを求めた訴訟の判決が22日、大阪地裁であった。森鍵一(もりかぎはじめ)裁判長は、厚生労働相の判断の過程について「過誤、欠落がある」として裁量権の逸脱を認定し、受給者に対する減額決定を取り消す判決を言い渡した。
生活保護基準は、保護を受ける条件を定めた生活保護法に基づき決められる。就学援助や住民税非課税などの他の制度の支給対象の指標にもなっており、引き下げの正当性が否定されれば、国の政策に影響を与える可能性がある。
争点は、基準の決定にあたり、厚労相の裁量権の逸脱があったといえるかどうかだった。
生活保護費をめぐっては国が13年、食費など生活費にあたる「生活扶助」の支給額について、3年間で約670億円を削減する方針を決定。
物価下落を生活扶助費に反映させるデフレ調整(4・78%減額)を実施した。
判決は、生活保護基準を定めるにあたり、予算や専門的な見地から決定されるとして厚生労働相には裁量があるとした。
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q52C0P2KPTIL02H.html



https://www.youtube.com/watch?v=G10dwFwQ-BY
49: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:07:39.52 ID:WgfaII800
>>1
こんな元気あるなら働けそうじゃん?
こんな元気あるなら働けそうじゃん?
2: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:57:15.18 ID:+3YWORvz0
う、うわぁ、、、、
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:57:43.10 ID:lch7kNEu0
働け
9: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:58:53.24 ID:d2P84zT20
こんなんやる暇あれば働けや⸜( ‵_′ )⸝
123: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:40:06.28 ID:cilF3E5H0
>>9
これ
これ
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:59:36.56 ID:OGwF9R3/0
裁判出来るくらい元気です
21: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:00:44.65 ID:MjPyALIb0
ウーバーイーツの配達員とかやらせろや
23: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:00:57.71 ID:bv/j44YX0
低賃金で働いてる奴が大勢いるのになんでタダで金もらってる奴がおんねん
43: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:05:18.03 ID:A0W41S+U0
ナマポ最強!
78: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:15:19.62 ID:+kKhkwxe0
大阪人ってくくりやめてくれんかな
わしは一生懸命働いてるで
わしは一生懸命働いてるで
88: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:18:50.35 ID:yeFdmihY0
ニュースで見たな
凄い声出してた元気じゃんw
凄い声出してた元気じゃんw
99: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:24:12.95 ID:gRVwF8Ov0
土台て…
お前ら支えられてる側やろ…
お前ら支えられてる側やろ…
100: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:24:58.32 ID:NCwjZsKo0
>>99
ほんとそれ
ほんとそれ
110: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:30:08.24 ID:bc3D+cVb0
3年以上貰ってる奴はこれからも一生働かないから減額でいいだろ
119: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:39:13.09 ID:Bd7tpn7b0
もうヤダ。
122: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:40:04.41 ID:CKKGeLCE0
裁判する行動力はあるのに働く能力はない?
127: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:41:56.40 ID:aPcAQIyl0
😅…
142: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:55:38.39 ID:p+7/3GnS0
とりあえず大阪市は外国人に生活保護支給するの止めろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
144: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 21:56:16.05 ID:5UHSZCKY0
どうせ高裁で覆るだろ
161: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 22:05:54.54 ID:cJBTcgII0
土台ってなんだ
185: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 22:19:13.33 ID:h5zzfASX0
毎日仕事でヘロヘロになってる身からすると、こういう連中は別世界の生物だわ
遠慮して生きていけよ
遠慮して生きていけよ
187: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 22:21:07.78 ID:M56bzMah0
>>185
別にあなたが面倒見て上げてる訳じゃないから受給者は遠慮する必要性は皆無です…。
別にあなたが面倒見て上げてる訳じゃないから受給者は遠慮する必要性は皆無です…。
コメント
将来おまえらもそうなる運命なのに
写真の年齢層みても厳しいのでは。
ナマポの支給額が下がったら最低賃金下げる理由にされるんやぞ
ナマポほっといていいから賃上げ要求しないと今より地獄になる
むしろ「有難うございます」の感謝の一言ぐらい言え!
公費は天から降ってくるわけでも地から湧き出るわけでも無いぞ!!
ボーナス減る→仕方ない
生活保護減る→裁判
最高裁で負けなければ問題ない。
地裁レベルじゃ、裁判官もいろいろいるしな。
それと比較しても高すぎるから下がるくらいで丁度ええわ
ひっそりと生きろ
国からもらえるカネは文句言えて希望にかなうんだな
五体満足で元気そうなのが腹立つな、こいつら