
326: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:37:49.94 ID:jLZBERNK0
阪神・江越が2軍チーム1号 西武・榎田から右翼席へ 試合前には山川と打撃論
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfefbf1e8fb63deceed30721b1f6de6815e655b
「阪神2軍練習試合、西武-阪神」(23日、春野総合運動公園野球場)
阪神の江越大賀外野手が榎田から右越え本塁打を放った。これが2軍では“チーム1号”となる。
1点リードの三回。1死走者なしで第2打席を迎えた。2球で追い込まれたが、ボールとファウルでカウント1-2とする。続く5球目だった。131キロの外角球をコンパクトに捉えると、打球は右翼へ。風にも乗り、白球はフェンスの最上段部に当たってスタンドに飛び込んだ。
二塁ベースを回ったところで、スタンドインを確認。ゆっくりとダイヤモンドを一周した。昨季の秋季練習からノーステップ打法に着手。ただ、「下半身が使えていない」と21日からはすり足打法に変更していた。
試合前の練習では西武・山川と打撃について10分ほど話し込む場面も見られた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfefbf1e8fb63deceed30721b1f6de6815e655b
「阪神2軍練習試合、西武-阪神」(23日、春野総合運動公園野球場)
阪神の江越大賀外野手が榎田から右越え本塁打を放った。これが2軍では“チーム1号”となる。
1点リードの三回。1死走者なしで第2打席を迎えた。2球で追い込まれたが、ボールとファウルでカウント1-2とする。続く5球目だった。131キロの外角球をコンパクトに捉えると、打球は右翼へ。風にも乗り、白球はフェンスの最上段部に当たってスタンドに飛び込んだ。
二塁ベースを回ったところで、スタンドインを確認。ゆっくりとダイヤモンドを一周した。昨季の秋季練習からノーステップ打法に着手。ただ、「下半身が使えていない」と21日からはすり足打法に変更していた。
試合前の練習では西武・山川と打撃について10分ほど話し込む場面も見られた。
336: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:38:12.07 ID:C8gS3VkS0
>>326
ほーん
ほーん
370: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:39:08.31 ID:WXv6SOp80
>>326
イケるやん!
イケるやん!
388: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:39:44.10 ID:XrG94sro0
>>326
なぜか二軍では打てる男
なぜか二軍では打てる男
391: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:39:56.65 ID:NiKCK/pH0
>>326
別に不思議じゃないんやけど
HRキングと打撃理論語ってる江越は草生える
別に不思議じゃないんやけど
HRキングと打撃理論語ってる江越は草生える
429: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:41:13.91 ID:5TeP2uR+0
>>326
山川になに伝えるんやお前
山川になに伝えるんやお前
34: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:30:05.84 ID:zwp58N7Xd
江越ってバット長く持って振り回して当たらないんだからもっと短く持てよ
67: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:30:41.67 ID:nrrIvEDmd
>>34
一時期短く持ってたけど当たらなかったぞ
一時期短く持ってたけど当たらなかったぞ
85: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:31:04.96 ID:zwp58N7Xd
>>67
左も諦めたしもうムリやな
左も諦めたしもうムリやな
78: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:30:57.27 ID:oNTpbP+x0
>>34
短くもしたしノーステップにしても掠りもしなかったぞ
短くもしたしノーステップにしても掠りもしなかったぞ
151: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:32:42.89 ID:B04ev+u50
>>34
二軍でバット短く持った江越.300 3本 OPS.905
いけるやん?
二軍でバット短く持った江越.300 3本 OPS.905
いけるやん?
178: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:33:07.14 ID:7UXylhQx0
>>151
なお一軍
なお一軍
306: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:36:59.26 ID:3oDhQqIF0
>>34
当たったら飛ぶから江越から
たまに当たっても飛ばない江越になるだけやからね
当たったら飛ぶから江越から
たまに当たっても飛ばない江越になるだけやからね
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1614054544
コメント
応援してまっせ!
陽川も活躍してるし江越も行けるとおもう
とにかく自分のやりたい野球を貫くべきで
打撃フォームのメカニズム談義も良いですが
色んな事を試して今までダメだったのだから
空振りを恐れない
ドン詰まりを恐れない
迷いのないスイングをすれば道は自然と開けますよ
不振から抜け出す選手はたいてい自分の原点を忘れているのです
配球読んで正面衝突に賭けるぐらいの姿勢で臨まないと絶対控えで終わる