
553: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:06:40.08 ID:+C+FjBQnr
伊藤将に先発できるスタミナあるって評判ある?
100球以上、6回以上
5回肩なら救援潰れるよ
藤浪も青柳も秋山も5回で降りるんだから
100球以上、6回以上
5回肩なら救援潰れるよ
藤浪も青柳も秋山も5回で降りるんだから
564: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:14:12.42 ID:uZMo8WV60
>>553
伊藤は大学も2年から社会人も先発の投手なんだが
大学時代もよく完投してたし
伊藤は大学も2年から社会人も先発の投手なんだが
大学時代もよく完投してたし
607: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:43:57.96 ID:+C+FjBQnr
>>564
長いイニング行けるのかって聞いてるんだよ
先発してるじゃなくてアマチュアレベルならガンガン完投してたのか
長いイニング行けるのかって聞いてるんだよ
先発してるじゃなくてアマチュアレベルならガンガン完投してたのか
565: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:14:14.45 ID:9DTh5SWiM
>>553
なんぼ社卒でもルーキーに6回以上のものを求めるのは酷すぎる
なんぼ社卒でもルーキーに6回以上のものを求めるのは酷すぎる
609: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:45:07.84 ID:+C+FjBQnr
>>565
そんなら先発なんて期待するのは酷
このままじゃ中継ぎ投手が酷使になって島本守屋みたいな再起不能が続出する
そんなら先発なんて期待するのは酷
このままじゃ中継ぎ投手が酷使になって島本守屋みたいな再起不能が続出する
554: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:07:22.25 ID:3UOmhkWqa
伊藤は決め球多いから先発かなストレートタイミング取りにくいし使えるよ
556: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:09:21.54 ID:EgPFCklS0
最後の試合で9回114球投げてるけどどうなんやろうね
557: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:09:41.47 ID:5H+/YtDt0
伊藤将ってアマ時代ゲームメイク力が高いって評価じゃなかった?平均何回投げてるとかは知らないけど
560: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:11:45.16 ID:EgPFCklS0
伊藤みたいなタイプは中継ぎ目当てでドラ2では取らないやろうね
568: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:19:21.82 ID:LU/kYYwLM
伊藤は完投能力あんで?
九回でも球速制球全く落ちないのが特徴やったし
去年の左腕で早川除いて一番使える投手ちゃうかな?
九回でも球速制球全く落ちないのが特徴やったし
去年の左腕で早川除いて一番使える投手ちゃうかな?
614: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:47:25.03 ID:BNVXflQb0
伊藤がどうとかってよりどこの球団もローテ6人目なんて5回投げれたらOKみたいなんばっかろやろ
623: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:52:54.30 ID:+C+FjBQnr
>>614
ローテに入ってる藤浪青柳秋山がみんな5回で下がりそうだろ
何番手じゃなくてほぼ毎試合先発が5回で降りる
ガンケルも5回肩の防御率4点だし同じこと
そんなメンツに5回か早い回でKOかみたいなのは毎週回せない
そういうのは谷間に1回、2回試すこと
ローテに入ってる藤浪青柳秋山がみんな5回で下がりそうだろ
何番手じゃなくてほぼ毎試合先発が5回で降りる
ガンケルも5回肩の防御率4点だし同じこと
そんなメンツに5回か早い回でKOかみたいなのは毎週回せない
そういうのは谷間に1回、2回試すこと
615: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:49:16.65 ID:EgPFCklS0
6番手に完投能力は求め過ぎやね
620: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:51:37.03 ID:cFAn+Blg0
左の中継ぎがもう一枚欲しいな
岩崎岩貞は勝ちパで投げてほしいし
去年の能見や一昨年の島本的な相手が左の時に当てる投手欲しい
岩崎岩貞は勝ちパで投げてほしいし
去年の能見や一昨年の島本的な相手が左の時に当てる投手欲しい
624: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:55:15.50 ID:1im1xLrw0
5年ぐらい前に各球団の先発6番手の防御率を3年間ぐらい調べたことあったけど、だいたい4.90~5.30ぐらいだった
だから中5日で回して6番手の登板機会自体を減らしたい球団多いのよね。
井川やメッセいた阪神とかならなおさらそうなる。
だから中5日で回して6番手の登板機会自体を減らしたい球団多いのよね。
井川やメッセいた阪神とかならなおさらそうなる。
626: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:56:51.15 ID:BNVXflQb0
藤浪青柳秋山が5回しか持たないって本気でいってんの?
悪いときだけ持ち出して5回しか持たないとかいわれてもな
悪いときだけ持ち出して5回しか持たないとかいわれてもな
629: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 12:58:45.99 ID:EgPFCklS0
普通に5回以上投げてるね 平均でも
639: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 13:06:30.89 ID:+C+FjBQnr
2020
チェン 61回 防御率2.42(パリーグDH制)
秋山 112回 防御率2.89
青柳 120.2回 防御率3.36
岩貞 先発41.0回 先発防御率3.51
ガンケル 先発31.0回 先発防御率4.06
藤浪 先発61.0回 先発防御率4.43
齋藤 先発3.0回 先発防御率6.00
岩田 先発22.2回 先発防御率6.35
中田 先発10.2回 先発防御率7.59
※(西勇 147.2回 防御率2.26)
※(髙橋遥 76回 防御率2.49)
※(ガルシア 先発75.1回 先発防御率4.42)
チェン 61回 防御率2.42(パリーグDH制)
秋山 112回 防御率2.89
青柳 120.2回 防御率3.36
岩貞 先発41.0回 先発防御率3.51
ガンケル 先発31.0回 先発防御率4.06
藤浪 先発61.0回 先発防御率4.43
齋藤 先発3.0回 先発防御率6.00
岩田 先発22.2回 先発防御率6.35
中田 先発10.2回 先発防御率7.59
※(西勇 147.2回 防御率2.26)
※(髙橋遥 76回 防御率2.49)
※(ガルシア 先発75.1回 先発防御率4.42)
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1614083583
コメント
ボールの回転数が全体的に少な目なのがちょっと気になるが
青柳なんて規定のってるのに何言ってんだこいつ。
秋山18試合112.0回 平均6.22回
藤浪11試合61.0回 平均5.55回
西21試合147.2回 平均7.01回
高橋12試合76.0回 平均6.33回
西は別格やけど他もそんな悪ないな
何言っても無駄
怪我してるわけでもなさそうやし
紅白戦で結果も出してたのに謎すぎる
フォーム修正中みたい
球種で腕の振り違うのはよく指摘されてたし
出どころ見にくいらしいから必要なのか?とも思うが
大事なのは回転数より回転軸だから。
ハルトも回転数低いけどストレートで空振り取れるしメジャーではジョシュヘイダーも回転数はメジャー最低レベルだけどメジャートップクラスの奪三振マシーンだし。
こう見ると西戻って来なければ秋山開幕の方が良いんかな
阪神が中継ぎつぶれるなら12球団全部潰れるよ
後ろの岩貞岩崎が勝ちパの1イニングマンだから
ワンポイント的な感じでもブルペンにもう一枚左いると最高な希ガス。向いてるかはわからない