
1: 風吹けば名無し 21/02/24(水)16:55:16 ID:E51
片岡篤史氏 阪神・高山は悪癖解消の気配 打ちに行った7回の打席は課題
◇練習試合 阪神1ー4DeNA ※特別ルール(2021年2月23日 沖縄・宜野座)
【片岡篤史 CHECK】2安打した阪神・高山は結果を残さないといけない立場だが、変わろうという意識を感じる。以前のような左肩が前に出てヘッドが外回りする悪い癖は解消しつつあり、上体の上下動も解消されつつある。バットをインサイドから出す意識も徹底されている。追い込まれてからのファウルの仕方も変わってきてるし、そういう部分でも意識に変化が見られる。
7回の第3打席は2ボールから際どい変化球を打ち、ボテボテのニゴロ失策となった。思い切りいくのは決して悪いことではないが、バッター有利のカウントである。低めは捨ててベルトより上の球を狙う、球種またはコースを狙う、その辺が課題になってくる。
以下、全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a27a2dba54a061f36e17dea7a181031eee57be
◇練習試合 阪神1ー4DeNA ※特別ルール(2021年2月23日 沖縄・宜野座)
【片岡篤史 CHECK】2安打した阪神・高山は結果を残さないといけない立場だが、変わろうという意識を感じる。以前のような左肩が前に出てヘッドが外回りする悪い癖は解消しつつあり、上体の上下動も解消されつつある。バットをインサイドから出す意識も徹底されている。追い込まれてからのファウルの仕方も変わってきてるし、そういう部分でも意識に変化が見られる。
7回の第3打席は2ボールから際どい変化球を打ち、ボテボテのニゴロ失策となった。思い切りいくのは決して悪いことではないが、バッター有利のカウントである。低めは捨ててベルトより上の球を狙う、球種またはコースを狙う、その辺が課題になってくる。
以下、全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a27a2dba54a061f36e17dea7a181031eee57be
2: 風吹けば名無し 21/02/24(水)16:56:38 ID:9oH
YouTuber片岡
3: 風吹けば名無し 21/02/24(水)16:58:11 ID:JV9
片岡篤史
2010-12、2016-18の間、阪神1軍打撃コーチ、ヘッドコーチを務める
ん?
2010-12、2016-18の間、阪神1軍打撃コーチ、ヘッドコーチを務める
ん?
4: 風吹けば名無し 21/02/24(水)17:00:21 ID:Csm
高山ほんまに調子ええよな
5: 風吹けば名無し 21/02/24(水)17:07:04 ID:Cq4
去年もオープン戦までは調子よくなかった?
6: 風吹けば名無し 21/02/24(水)17:27:00 ID:W2w
片岡ヘッドコーチとは何だったのか?
7: 風吹けば名無し 21/02/24(水)17:27:21 ID:bBJ
片岡が変われ
8: 風吹けば名無し 21/02/24(水)18:21:31 ID:hME
糸井よりも高山やな
10: 風吹けば名無し 21/02/24(水)19:52:47 ID:Csm
>>8
これやな
でも陽川おるしな
これやな
でも陽川おるしな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1614153316
コメント
上位互換の近本が出てきた時点でほぼ詰んでると思う