
1: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:23:04.52 ID:CAP_USER9
阪神ドラフト1位の佐藤輝明内野手(21=近大)が1日、沖縄・宜野座キャンプを打ち上げ、アーチ量産の手応えを明かした。対外8試合で打率3割9分4厘、9打点、チームトップタイの2発を放つ好成績を残し、自信が確信に変わったようだ。首脳陣の期待も膨らむ一方で、開幕スタメンは確実な情勢。有観客となる5日からのソフトバンク3連戦(ペイペイドーム)で、いよいよ“ナマ佐藤輝”がお披露目される。
◇ ◇ ◇
青空にアーチをかけ、佐藤輝は1年目のキャンプを締めくくった。任されたのは最後の練習のフリー打撃の大トリ。「入れないと終われない雰囲気だったので」。1人残った打撃ケージから本塁打を狙い、右翼芝生席に「チバリヨー」と書かれた応援看板がある、赤と黄の花壇へ突き刺した。
「けがなく、完走できたのはよかった」。今キャンプ、連日規格外の打棒で主役になった。フリー打撃で特大アーチを連発。初対外試合となった9日の日本ハム戦(宜野座)では、初本塁打を含む3安打3打点の衝撃デビューを飾った。18日のDeNA戦(宜野湾)では、スコアボードを越える推定140メートルの超特大2ラン。対外8試合で打率3割9分4厘、9打点、チームトップタイの2本塁打の好成績をマークした。
佐藤輝はキッパリ言った。「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」。西武松坂が1年目の99年5月、オリックス戦でイチローから3三振を奪い「自信が確信に変わってきました」と名言を残したが、佐藤輝も、自信が確信に変わった様子。長距離打者として、プロの世界でも本塁打を量産できる確証をつかんだ。
開幕スタメンも決定的な状況で、首脳陣の期待は日増しに高まる一方だ。井上ヘッドコーチはこう表現した。「今年の命運を分けるのを、野手で言えば、佐藤輝がどれだけの働きをするのかがカギとなると思えるキャンプだった」。もはや、チームの浮沈を左右する存在と位置付ける。矢野監督も「本当に佐藤輝にしかない飛距離っていうのは十分に持っている。対応力もしっかり見えてきた」と評価。今後も三塁と外野で併用し、オープン戦ではエース級との対戦でどんどん目慣らしさせる考えだ。
キャンプは無観客だったが、オープン戦はいよいよ有観客。上限1万人が観戦できる5日からの敵地ソフトバンク3連戦で、“ナマ佐藤輝”がお披露目される。「早く、ファンの方に直接見てもらえるようになればいいかなと思います」。まずは、福岡の虎党に名刺代わりの1発を。柳田も所属する4年連続日本一軍団を相手に、背番号8が猛打で魅せる。【石橋隆雄】
◆松坂の名言VTR 99年5月16日、西武の高卒新人松坂大輔は、西武ドームで5年連続首位打者のオリックス・イチローと初対戦。空振り、見逃し、空振りの3連続三振に仕留めた。松坂は「これまで何か自信がなかったけど、自信が確信に変わってきました」という名言を残した。イチローも「3三振した僕が言えることじゃないけど、これからの対戦をイメージしていきたい。勝負以外の楽しみが増えました」とルーキーの卓越した力量を認めた。松坂はこの年、16勝(5敗)を挙げて高卒新人では宅和本司(南海)以来45年ぶりの最多勝を獲得。ベストナイン、ゴールデングラブ賞、新人王にも輝く大活躍を見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6841db46611a80c702ea1600da4689b102fbdb2e
3/2(火) 6:00配信
◇ ◇ ◇
青空にアーチをかけ、佐藤輝は1年目のキャンプを締めくくった。任されたのは最後の練習のフリー打撃の大トリ。「入れないと終われない雰囲気だったので」。1人残った打撃ケージから本塁打を狙い、右翼芝生席に「チバリヨー」と書かれた応援看板がある、赤と黄の花壇へ突き刺した。
「けがなく、完走できたのはよかった」。今キャンプ、連日規格外の打棒で主役になった。フリー打撃で特大アーチを連発。初対外試合となった9日の日本ハム戦(宜野座)では、初本塁打を含む3安打3打点の衝撃デビューを飾った。18日のDeNA戦(宜野湾)では、スコアボードを越える推定140メートルの超特大2ラン。対外8試合で打率3割9分4厘、9打点、チームトップタイの2本塁打の好成績をマークした。
佐藤輝はキッパリ言った。「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」。西武松坂が1年目の99年5月、オリックス戦でイチローから3三振を奪い「自信が確信に変わってきました」と名言を残したが、佐藤輝も、自信が確信に変わった様子。長距離打者として、プロの世界でも本塁打を量産できる確証をつかんだ。
開幕スタメンも決定的な状況で、首脳陣の期待は日増しに高まる一方だ。井上ヘッドコーチはこう表現した。「今年の命運を分けるのを、野手で言えば、佐藤輝がどれだけの働きをするのかがカギとなると思えるキャンプだった」。もはや、チームの浮沈を左右する存在と位置付ける。矢野監督も「本当に佐藤輝にしかない飛距離っていうのは十分に持っている。対応力もしっかり見えてきた」と評価。今後も三塁と外野で併用し、オープン戦ではエース級との対戦でどんどん目慣らしさせる考えだ。
キャンプは無観客だったが、オープン戦はいよいよ有観客。上限1万人が観戦できる5日からの敵地ソフトバンク3連戦で、“ナマ佐藤輝”がお披露目される。「早く、ファンの方に直接見てもらえるようになればいいかなと思います」。まずは、福岡の虎党に名刺代わりの1発を。柳田も所属する4年連続日本一軍団を相手に、背番号8が猛打で魅せる。【石橋隆雄】
◆松坂の名言VTR 99年5月16日、西武の高卒新人松坂大輔は、西武ドームで5年連続首位打者のオリックス・イチローと初対戦。空振り、見逃し、空振りの3連続三振に仕留めた。松坂は「これまで何か自信がなかったけど、自信が確信に変わってきました」という名言を残した。イチローも「3三振した僕が言えることじゃないけど、これからの対戦をイメージしていきたい。勝負以外の楽しみが増えました」とルーキーの卓越した力量を認めた。松坂はこの年、16勝(5敗)を挙げて高卒新人では宅和本司(南海)以来45年ぶりの最多勝を獲得。ベストナイン、ゴールデングラブ賞、新人王にも輝く大活躍を見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6841db46611a80c702ea1600da4689b102fbdb2e
3/2(火) 6:00配信
31: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 09:34:16.93 ID:XymnIPOb0
>>1
いいね
こういう向こうっ気な奴好きだわw
今はどいつもこいつも大人しすぎる
いいね
こういう向こうっ気な奴好きだわw
今はどいつもこいつも大人しすぎる
4: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:26:47.01 ID:HgfLF3DO0
1近本
2糸原
3佐藤
4大山
5サンズ
6糸井
7梅野
8木浪
とりあえずこれで頼む
2糸原
3佐藤
4大山
5サンズ
6糸井
7梅野
8木浪
とりあえずこれで頼む
6: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:28:05.94 ID:SxaaQY9K0
>>4
大山絶対敬遠されないなこれ
大山絶対敬遠されないなこれ
8: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:35:22.35 ID:YNHI9+P10
やきゅうてあわまり紅白戦せんよな
エース級打たしてみたらいいのに
エース級打たしてみたらいいのに
10: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:37:42.94 ID:sEr7Mhdt0
>>8
投手を2倍使うからたくさんやると用意するのが大変
投手を2倍使うからたくさんやると用意するのが大変
12: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:44:50.02 ID:yQ+EhUff0
>>8
キャンプ序盤の紅白戦で藤浪と対決して
全球ストレートで三振してたで
最強レベルのストレート見たしその後はあんまりストレートで空振りしてへん
キャンプ序盤の紅白戦で藤浪と対決して
全球ストレートで三振してたで
最強レベルのストレート見たしその後はあんまりストレートで空振りしてへん
9: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:36:04.65 ID:yQ+EhUff0
福留の背番号8の記憶を一瞬で塗り替えたわ
11: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 07:41:36.29 ID:KIGZgcau0
怪我だけ気をつけてね。
ぶつけられないように
ぶつけられないように
17: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:05:37.27 ID:hKPv69Bd0
こんだけ前評判高いの珍しい
19: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:19:46.63 ID:eLfkrw0M0
さすが競合ドラ一
22: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:26:13.99 ID:5jTrXmvQ0
開幕スタメンはいけそう
後は一年通して活躍できるか
後は一年通して活躍できるか
27: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 09:10:55.66 ID:NhFLu24t0
岡田が身体がすでにプロ仕様に仕上がっていると褒めてたな。体力負けしなければある程度は自信になると思う。
28: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 09:16:01.76 ID:M+bP0BGA0
パワーは間違いないけどコンタクト力がどうか?
36: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 09:44:51.10 ID:N5XcPmRB0
前提にプロトップレベルのスイングスピードってデータをおいて冷静に全文読むとビッグマウス的な事は言ってないで
プロにも振る力は負けて無いが捉えられかどうかや肝心な結果が出せるかには語ってない
佐藤輝はキッパリ言った。「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」
プロにも振る力は負けて無いが捉えられかどうかや肝心な結果が出せるかには語ってない
佐藤輝はキッパリ言った。「長打力、振る力は負けていない部分があるかなと。プロでもしっかり捉えれば、本塁打にできるというのは、もう分かった」
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1614637384
コメント
ソフトバンクファンは震えて待て。
柳田の上位互換を見せたるからな。
ヤジられた経験ってそうも無さそうやし
村上のライバルになり得る。
もはや期待しかない。
相変わらずのマスゴ、ミめ、、!!!
早くスタメンに入れて、早く鼻っ柱へし折られて、早くそれを乗り越えさせてやる
一昨年の4番の経験が去年の大山の飛躍に繋がった様にの
このサイトでも老害は大山は4番の器じゃないとか6番ならとか嘘吐いてたけどな
あとはテラス作れば更に加速する、というか左のスラッガー育成は、阪神にとって優勝目指す上で1番の課題なんや
それが出来んから完成品を買って来るしかなく、低確率のガチャ依存になってる訳で