
1: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:30:27 ID:kzp
移籍一年目だけとかばっかりやろ?
2: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:31:19 ID:Jxw
まず元気な状態で阪神から出ていった選手が大和しか思い浮かばなかった
3: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:32:46 ID:3MP
田淵って移籍後どんなもんや?
4: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:36:55 ID:vcp
>>3
絵に書いたような復活劇
絵に書いたような復活劇
5: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:38:32 ID:cdL
江川卓…は反則か
6: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:38:58 ID:7e8
平尾
北川
北川
7: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:40:06 ID:mN8
阪神からヤクルトに移籍して首位打者の外国人はあり?
8: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:40:19 ID:mN8
オナリーやったっけ
10: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:41:18 ID:7e8
>>8
名前ぐらい覚えたれや
名前ぐらい覚えたれや
9: 風吹けば名無し 21/03/03(水)19:40:27 ID:7e8
関川は長いわね
久慈はそこまででもないかな
久慈はそこまででもないかな
12: 風吹けば名無し 21/03/04(木)11:21:13 ID:bAM
>>9
結局しばらくしたら戻って来たし
結局しばらくしたら戻って来たし
11: 風吹けば名無し 21/03/04(木)11:19:06 ID:Nfp
オマリーやろ
13: 風吹けば名無し 21/03/04(木)11:21:26 ID:yKS
新庄知らんのか・・
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1614767427
コメント
セシルフィルダーやな
5年10年で考えとるんかもしれんけど、プロの一軍残れるやつがどんだけおるかで言うたら、新井さんでもまあまあ長いで
広島やったら赤松もおるな。一軍スタメンではないけど、まあまあ息は長い
長嶋がなんで老人どもに特別視されるかっていうと、パリーグにとっての新庄がプロ野球にとっての長嶋だから(プロ野球が学生野球より人気なかった時代の)
ってレスを新庄引退時に見た覚えあるわ
北川はノムさんに捕手失格と言われて放出されてからは打つ方で近鉄やオリックスで活躍してたし
坪井もケガがちながらも日ハムで同じく打つ方で長いこと活躍した
南海を経て広島日ハムで優勝
阪神時代より輝かしい成績残しただけや
ただ阪神時代も活躍してたはしてたので出る喜びとも言い難いというね
あんなニッコニコの選手どこにいたんやろ?