
1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:07:48.13 ID:UeAeWLl60
こいつらいる?
4: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:08:32.02 ID:/CTunW1L0
おは荒木
6: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:09:35.95 ID:C12F4t8W0
糸井は普通にまだ要るけど
9: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:10:25.21 ID:pmXW+cAH0
>>6
どうでもいい場面でシングルヒットのアヘ単
これいる?
どうでもいい場面でシングルヒットのアヘ単
これいる?
21: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:15:14.34 ID:YWaBAvuj0
>>9
OPS見てる?
OPS見てる?
12: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:11:52.94 ID:/rfXWgVU0
絶対いるわけじゃないけど別に枠空けて誰か獲得するのかって言われるとね
14: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:12:25.62 ID:ULvGZFBgd
とりあえず俊介はいらん
16: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:13:09.15 ID:WElr89A40
鳴尾浜最強打者の板山はいるだろ!いいかげんにしろ!
17: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:13:18.68 ID:lOe+it9A0
板山は内野も守れるからな
22: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:15:40.14 ID:/9xZQmZva
糸井ってあの体で長打が少ないのが不思議
35: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:20:54.99 ID:WElr89A40
>>22
角度つけるの下手なんよな
潰しに行っちゃう
角度つけるの下手なんよな
潰しに行っちゃう
26: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:16:58.86 ID:/9xZQmZva
佐藤だなんだと夢見てるけどどう考えても糸井は必要な場面ある
27: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:17:02.44 ID:epZ2eihFa
近本が故障したら代わりのセンターは高山か?
30: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:17:57.34 ID:valoQLdB0
この中でガチで要らんのは俊介
31: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:18:12.37 ID:Br9v9aJBd
糸井は何だかんだ代打くらいではいるやろ
それより打てる左とかおらんのが現実やん
それより打てる左とかおらんのが現実やん
32: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:19:22.62 ID:qp9pdKQY0
つーか糸井は開幕レギュラーでしょ
33: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:19:32.93 ID:an4GQyWI0
糸井は出塁率4割キープするなら
スタメンで出てもええぞ
スタメンで出てもええぞ
37: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:21:52.90 ID:VNFqMg1Ta
糸井はまだいるやろ
39: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:22:34.30 ID:cUhKqnJIM
糸井は大学の後輩活躍してるからめっちゃ張り切ってるぞ
42: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:23:26.13 ID:an4GQyWI0
レフト佐藤
センター俊介
ライト糸井
俊介の引退試合はこの近大トリオの布陣でいくからな
センター俊介
ライト糸井
俊介の引退試合はこの近大トリオの布陣でいくからな
45: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:24:08.43 ID:unS6/wJn0
糸井はかなり調子いいよな
でも佐藤サンズマルテいるからスタメン厳しい
でも佐藤サンズマルテいるからスタメン厳しい
58: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:28:39.07 ID:38a7kP6e0
板山は二軍の帝王への道を着実に歩んどるな
59: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:29:00.74 ID:XcDZpO2cM
陽川どこいったん調子良かったのに
70: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:32:38.28 ID:k5geCId+a
板山は打つ方なんとかすれば坂みたいに微妙な便利屋でやっていける
78: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:34:24.78 ID:Pl2TgLZL0
7番糸井ええやん
83: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:36:24.53 ID:an4GQyWI0
>>78
去年の開幕前の構想やと糸井は上位を打たせるのが当たり前やったのに
1年で7番とかベンチがあり得るようになったのは割とスゴいことやな
去年の開幕前の構想やと糸井は上位を打たせるのが当たり前やったのに
1年で7番とかベンチがあり得るようになったのは割とスゴいことやな
80: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:35:10.31 ID:imUSzOZM0
代打糸井でええやろ
守らせたら駄目
守らせたら駄目
87: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:38:37.44 ID:C12F4t8W0
糸井の代打にケチつけるのに高山の代打は期待できるのか
92: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:41:07.68 ID:l9eYFy17r
>>87
期待はできないけど大して変わらんなら若くて年俸安い方が良いじゃん
期待はできないけど大して変わらんなら若くて年俸安い方が良いじゃん
91: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:40:45.88 ID:rrsPL04ZM
糸井は今んとこ結構打ってるやろ
板山や俊介と比べるのは失礼やと思う
板山や俊介と比べるのは失礼やと思う
93: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 07:41:31.17 ID:an4GQyWI0
開幕スタメンライトは糸井かもな
やっぱ結果残してるし
ライトサンズは無理あるわ
やっぱ結果残してるし
ライトサンズは無理あるわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1615586868
コメント
ただパワーそのものが落ちてるからそのフライがホームランにならんだけ
板山の外野守備も結構レベルが高いですよ
中谷の長打の部分や江越の走力の部分での陰に隠れてはいますが
この2人の守備力は一軍で充分使えるレベル
ただこの2人の弱点は一軍レベルの打撃の安定度と機動力が使えるレベルではない
つまり控えのスペシャリストになる素材なんだから
その「要らない」の意味がよく解らない
足の影響なんやろうけど悲しいなあ
ほぼ下位互換の荒木ですら2軍では若手の負担減に重宝してるのに
来季も契約するのか…
あの内野フライを見る度にため息出る
糸井が嫌いなわけじゃないです