
1: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:14:44.44 ID:1wE489Ni0
急にどうしたの😳
2: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:15:21.50 ID:1wE489Ni0
他球団の選手の凡打打つ時と明らかに雰囲気が違う
3: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:17:17.11 ID:AJTu7vhip
そらもう死ぬほど振らされてるからよ
4: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:18:06.25 ID:1wE489Ni0
>>3
外の変化逆らわずに打ち返してて草生えますよ
そんな器用な打撃するチームやっけか
外の変化逆らわずに打ち返してて草生えますよ
そんな器用な打撃するチームやっけか
6: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:20:02.58 ID:rGFu5hJR0
まだ10試合くらいやろ?
シーズン終了時には打率もopsも順位も3~4位や
シーズン終了時には打率もopsも順位も3~4位や
8: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:21:18.93 ID:1wE489Ni0
>>6
まあ長くは続かんやろけどああいうバッティングをできる選手たちがいると思ってなかったからビビる
まあ長くは続かんやろけどああいうバッティングをできる選手たちがいると思ってなかったからビビる
9: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:21:35.59 ID:bFzRIyfy0
よう打っとるのは糸原とサンズだけやん
10: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:22:24.18 ID:SQL4xj5q0
全然打ってないけどどの阪神のことや
11: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:23:00.03 ID:nG5bBNWV0
簡単に振ってヒットにしてる(三割以上は糸原とサンズだけ)
13: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:23:37.18 ID:1wE489Ni0
率の話とかしとらんのやが…
15: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:26:59.61 ID:i25o6HP50
まあ気持ちはわかる
佐藤も何だかんだで長打の気配あるし梅野とか下位打線が打てばそら強いわな
佐藤も何だかんだで長打の気配あるし梅野とか下位打線が打てばそら強いわな
16: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 03:27:21.71 ID:Qq6HfTvl0
打つべきところで打ってるよな、わかるわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1617819284
コメント
HR→2位
得点→1位
少なくとも全体で一番打ってるのは確かや
もうAクラスは確定じゃね
助っ人ブーストあろうと他が弱すぎる
まだ近本マルテ大山梅野が上げれると考えたら優秀すぎよな
今まではタイムリーヒットor相手のエラーで得点することが多かった。
今はタイムリーヒット、HR、足での得点、犠打とバリエーションが増えている。
特に外野フライとか今まで阪神で見られなかったことだから、成長が感じられる。
上手く行き過ぎてるんじゃないかと心配なレベル
オープン戦の頃は凄い奴と見てたが今はフルスイングだけで配給読めよと笑ってしまう佐藤は脳筋