
1: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:07:35 ID:gFG1
一騎打ちで阪神勝った試しがないんやけど
巨人さんなんとか沈没してくれへんか...?
巨人さんなんとか沈没してくれへんか...?
3: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:08:20 ID:gFG1
巨人1位阪神2位は割と歴史上あるのに
阪神1位巨人2位がないんや...
阪神1位巨人2位がないんや...
6: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:09:29 ID:gFG1
85も03も05も巨人が力尽きたか内紛まみれかではなからズタボロの時しか勝てへん...
9: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:10:42 ID:kpUt
でも今年もヤクルトがひっそり優勝してまうんやろ?
11: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:11:24 ID:gFG1
>>9
割とあるこの巨人阪神が殴り合ってたら漁夫の利を分捕るチーム
例えば10年中日とか92年ヤクルトとか
割とあるこの巨人阪神が殴り合ってたら漁夫の利を分捕るチーム
例えば10年中日とか92年ヤクルトとか
10: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:11:05 ID:pECP
まず金が阪神の2倍ある巨人に勝てるわけないよねって
12: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:11:59 ID:gFG1
>>10
で、でも阪神には全員6番手ローテとコングサトテルがいるから...
で、でも阪神には全員6番手ローテとコングサトテルがいるから...
15: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:13:15 ID:pECP
>>12
佐藤しか頼りにならない時点で
佐藤しか頼りにならない時点で
18: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:14:26 ID:gFG1
>>15
さ、サンズ...
ま、マルちゃん...
た、多分大山...
さ、サンズ...
ま、マルちゃん...
た、多分大山...
19: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:14:58 ID:pECP
>>18
去年いたやん
去年いたやん
23: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:15:45 ID:gFG1
>>19
抹消なんだよなあ
はよ戻ってくれや
抹消なんだよなあ
はよ戻ってくれや
14: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:12:46 ID:jYvb
今年はマジであると思う
16: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:13:50 ID:B2o5
阪神は毎回いい位置につけても
高校野球から秋ごろの勝負所で勝ちきれないで後退していく印象
そこを乗り超えられるならいけるやろ
高校野球から秋ごろの勝負所で勝ちきれないで後退していく印象
そこを乗り超えられるならいけるやろ
22: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:15:22 ID:gFG1
>>16
13がまさにそうやったなあ
夏頃まで行けるやんからの甲子園決戦で終戦
13がまさにそうやったなあ
夏頃まで行けるやんからの甲子園決戦で終戦
21: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:15:06 ID:2OUK
ホームで5個くらい勝ち越せたらある
正直2位以上は絶対行けるとは思う
他が弱いし
正直2位以上は絶対行けるとは思う
他が弱いし
24: 風吹けば名無し 21/05/05(水)22:16:33 ID:gFG1
>>21
2位なら真弓もスパイスもアネキもなれるんじゃい!
たまには優勝せーや!
2位なら真弓もスパイスもアネキもなれるんじゃい!
たまには優勝せーや!
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1620220055
コメント
特に阪神は適当にやっても勝てる相手
監督采配は常に非情
どことやっても守備の脆弱中心に隙だらけで勝てた試合をこぼしまくる阪神
特に巨人戦になるとユニホーム見ただけで委縮してやられる
監督采配は個人贔屓と守備軽視3年やっても全く成長していない
一騎打ちって言葉辞書で調べろスカポンタン
天王山の初戦を西か遥人に任せるしかな無いようなら、厳しいかも
とりあえずスカポンタンて言い方ださすぎて草
指標が頭1つぬけてる
実際過去5年やと
8月は勝ち越し2負け越し2イーブン1
9月は勝ち越し3負け越し1イーブン1
讀賣との直接対決で3タテとかくらってるだけで月間で見ると失速ではないんや
逆に優勝した時に巨人が対抗馬になったことが無い阪神
だから一騎打ちというかヤクルト辺りを巻き込んでアッチもコッチも気になる状況になるのが理想だわね
本当にガチで天王山っていう秋口に絶対に三連敗食らってるからそれを防げるかがカギだな