
1: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:45:29.92 ID:L00tbI4Z0
2015年
1位 髙山俊 外 明治大学
2位 坂本誠志郎 捕 明治大学
3位 竹安大知 投 熊本ゴールデンラークス
4位 望月惇志 投 横浜創学館高
5位 青柳晃洋 投 帝京大学
6位 板山祐太郎 外 亜細亜大学
1位 髙山俊 外 明治大学
2位 坂本誠志郎 捕 明治大学
3位 竹安大知 投 熊本ゴールデンラークス
4位 望月惇志 投 横浜創学館高
5位 青柳晃洋 投 帝京大学
6位 板山祐太郎 外 亜細亜大学
2: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:46:00.82 ID:L00tbI4Z0
2016年
1位 大山悠輔 内 白鷗大学
2位 小野泰己 投 富士大学
3位 才木浩人 投 須磨翔風高
4位 浜地真澄 投 福岡大学附属大濠高
5位 糸原健斗 内 JX-ENEOS
6位 福永春吾 投 徳島インディゴソックス
7位 長坂拳弥 捕 東北福祉大学
8位 藤谷洸介 投 パナソニック
1位 大山悠輔 内 白鷗大学
2位 小野泰己 投 富士大学
3位 才木浩人 投 須磨翔風高
4位 浜地真澄 投 福岡大学附属大濠高
5位 糸原健斗 内 JX-ENEOS
6位 福永春吾 投 徳島インディゴソックス
7位 長坂拳弥 捕 東北福祉大学
8位 藤谷洸介 投 パナソニック
3: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:46:11.54 ID:L00tbI4Z0
2017年
1位 馬場皐輔 投 仙台大学
2位 髙橋遥人 投 亜細亜大学
3位 熊谷敬宥 内 立教大学
4位 島田海吏 外 上武大学
5位 谷川昌希 投 九州三菱自動車
6位 牧丈一郎 投 啓新高
育1位 石井将希 投 上武大学
1位 馬場皐輔 投 仙台大学
2位 髙橋遥人 投 亜細亜大学
3位 熊谷敬宥 内 立教大学
4位 島田海吏 外 上武大学
5位 谷川昌希 投 九州三菱自動車
6位 牧丈一郎 投 啓新高
育1位 石井将希 投 上武大学
65: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:01:08.42 ID:9/lRcdYI0
首位独走・阪神タイガースの裏で再評価される“鉄人の眼力”…金本知憲が描いていたドラフト戦略「最低3~5年後を見ないといけない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3a185e7f482fe8a2d540e329d100bdca4daf42
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3a185e7f482fe8a2d540e329d100bdca4daf42
9: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:50:14.40 ID:BAFwIrfi0
金本「最低3~5年後を見ないといけない。(生え抜き選手中心で勝つためには)1、2年では難しいと思う。でも、目指すところはそこだと思っている。
いい素材を獲ってきて鍛えて育てて、そこを目指してほしいと(球団からも)言われている。僕もそう思う。そのために(監督に)選ばれたとも思っているから。
便利屋といいますか、そこそこの整った選手というよりは、やっぱり将来、大きな大木になり得る、可能性をもった選手を指名していきたい」
いい素材を獲ってきて鍛えて育てて、そこを目指してほしいと(球団からも)言われている。僕もそう思う。そのために(監督に)選ばれたとも思っているから。
便利屋といいますか、そこそこの整った選手というよりは、やっぱり将来、大きな大木になり得る、可能性をもった選手を指名していきたい」
20: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:53:05.07 ID:hOq5lXZA0
だいたい1軍の選手が毎年3人ずつぐらいおるのはようやっとる
24: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:54:23.05 ID:IxSbsxNfa
大山青柳だけお釣りきますがな
39: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:56:36.73 ID:MQD3uNML0
大山青柳糸原は金本の肝煎やしすごいあとは望月板山が成功すれば
金本が推してたと言われる選手ほぼ活躍してるのになぁ
金本が推してたと言われる選手ほぼ活躍してるのになぁ
40: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:56:50.47 ID:88sKvRnK0
アニキはオーナー付きみたいな役職で働けばええ
ドラフト要員や
ドラフト要員や
48: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:58:12.37 ID:zEHo68VQa
アニキは佐藤絶賛してそう
57: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:59:21.67 ID:AHEdla3u0
>>48
牧ドラ1でとってそうそれでも当たりやけど
牧ドラ1でとってそうそれでも当たりやけど
54: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 01:58:51.79 ID:ZbRV94xw0
アニキがまだ監督してても佐藤指名したよな絶対
85: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:03:10.96 ID:q6my+9KM0
選手見る目は凄かったんやな
149: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:11:12.78 ID:ZVc0gX0V0
大山がヤバすぎる。
「ビデオ見て一発でキメた」ってすごいわ
「ビデオ見て一発でキメた」ってすごいわ
233: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:21:33.61 ID:gjtWtSmY0
矢野が2軍でずっとやってたのも大きいやろな
ヤクルト真中なんかもそうやったけどいきなり外部招集じゃなくて
2軍監督→1軍監督がやっぱりええわ
ヤクルト真中なんかもそうやったけどいきなり外部招集じゃなくて
2軍監督→1軍監督がやっぱりええわ
254: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:23:15.97 ID:5hmhWlTe0
>>233
掛布監督も見てみたい
掛布監督も見てみたい
262: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:24:06.72 ID:3ycNMSwBa
>>254
掛布は二軍で最下位だったぞ…
掛布は二軍で最下位だったぞ…
274: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:25:09.60 ID:z9Ub4LgI0
>>233
矢野が二軍やってた時主力今成とかで江越熊谷島田の走り勝つ野球で日本一やしあれは凄い
平田に代わって即最下位争いやしなあ
矢野が二軍やってた時主力今成とかで江越熊谷島田の走り勝つ野球で日本一やしあれは凄い
平田に代わって即最下位争いやしなあ
236: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:21:41.95 ID:oXUeTUj10
今のところ矢野がよくやり過ぎとるくらいや
アニキの最下位の後Aランクやろ?
アニキの最下位の後Aランクやろ?
243: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:22:27.67 ID:px7uayv0d
>>236
近本がおったのが大きい
近本がおったのが大きい
259: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:23:53.58 ID:5fRhUOfWa
矢野ってキャッチャー出身なのに性格よさそうだよな
さわやかだし
さわやかだし
267: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:24:41.02 ID:OKpT2LHC0
2013
1位 岩貞祐太
2位 横田慎太郎
3位 陽川尚将
4位 梅野隆太郎
5位 山本翔也
6位 岩崎優
このぐらいの打率あると見映えするな
1位 岩貞祐太
2位 横田慎太郎
3位 陽川尚将
4位 梅野隆太郎
5位 山本翔也
6位 岩崎優
このぐらいの打率あると見映えするな
291: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:26:19.25 ID:R/q487rG0
>>267
梅野が4位まで残ってたの謎すぎる
大学代表四番で上位候補やった気がする
梅野が4位まで残ってたの謎すぎる
大学代表四番で上位候補やった気がする
295: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:26:53.48 ID:OKpT2LHC0
>>291
捕手って小さいだけで妙に評価下がるから困るわ
捕手って小さいだけで妙に評価下がるから困るわ
317: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:28:47.30 ID:px7uayv0d
>>291
スカウトの秀太が片岡のYouTubeで
梅野は肘にネズミがあって一気にみんな引いて行ったって言ってた
スカウトの秀太が片岡のYouTubeで
梅野は肘にネズミがあって一気にみんな引いて行ったって言ってた
331: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:30:14.22 ID:R/q487rG0
>>317
なるほど
なるほど
323: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:29:20.50 ID:PmtqgYMdd
ドラフトは多分金本の影響デカいやろな
生え抜き野手育成で良くも悪くも阪神らしくないドラフトになってたし
生え抜き野手育成で良くも悪くも阪神らしくないドラフトになってたし
390: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:35:44.62 ID:js6OXjit0
矢野長期政権になりそうな気もするなあ
405: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:37:19.25 ID:X2CJfoHsd
>>390
次の監督候補が真面目におらんからな
現場におる中やと今岡やけど井口が辞めんと話にもならんやろし
次の監督候補が真面目におらんからな
現場におる中やと今岡やけど井口が辞めんと話にもならんやろし
446: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:41:44.39 ID:pC+54ytb0
>>405
野球脳高い赤星がコーチになれないし色々とついてないわ
野球脳高い赤星がコーチになれないし色々とついてないわ
395: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:36:49.28 ID:aG1tYCax0
矢野がずっと監督でええよ
今年は不満ほぼないわ
今年は不満ほぼないわ
440: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:40:54.83 ID:9f8KOSY40
金本のドラフトも悪くないけど
鬼軍曹として、全員に練習させる環境整備したのは評価されてもいいと思うぞ
鬼軍曹として、全員に練習させる環境整備したのは評価されてもいいと思うぞ
477: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 02:45:27.52 ID:LlA1Duby0
>>440
でも最終年は金本の厳しい練習を批判していたやつがいたし、翌年の矢野のキャンプは前任者と違って良いみたいに言うやつもおったんよな
でも最終年は金本の厳しい練習を批判していたやつがいたし、翌年の矢野のキャンプは前任者と違って良いみたいに言うやつもおったんよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1621010729
コメント
そのうち広島さんにスカウトされるんじゃないかな
指導の素質ないんやろか
そのスカウト網で選手しっかり発掘チェックできるようにしたおかげだろう
それ以前のコストダウンでスカウト人数が減らされていた時代から数年はドラフトも暗黒だったし
本当に見る目あるなら高山じゃなくて吉田正尚を指名してるから
アンチは認めないがな
その後矢野の自主性に任せる流れ(準備不足の奴は切り捨てる)にシフトは良い流れや