
1: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:40:23 ID:DxaF
ほしい?
2: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:41:23 ID:Y5jw
守備位置は?
3: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:41:53 ID:DxaF
>>2
センター
センター
4: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:42:21 ID:Y5jw
>>3
押すわ
ろくなセンターおらんねん今
押すわ
ろくなセンターおらんねん今
9: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:44:21 ID:DxaF
>>4
当てはまるところが多すぎる
当てはまるところが多すぎる
5: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:43:12 ID:7CR4
打率4割だけど出塁率が3割以下ってことか?
7: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:43:38 ID:DxaF
>>5
イメージでは超絶アヘ単で出塁率ないマン想像してた
イメージでは超絶アヘ単で出塁率ないマン想像してた
6: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:43:31 ID:u0AR
全部単打でも無理やろ
8: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:43:49 ID:hmUd
犠牲フライ打ちすぎぃ!
10: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:45:14 ID:u0AR
打率4割の時点で長打率4割出塁率4割になるやん
走塁ミスしまくるって事か?
走塁ミスしまくるって事か?
13: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:47:53 ID:7CR4
>>10
アヘ単が意地になってツーベース狙って噴死しまくってんやろ
アヘ単が意地になってツーベース狙って噴死しまくってんやろ
14: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:48:00 ID:DxaF
>>10
長打率って長打を打数で割るのかと思ってたわw
長打率って長打を打数で割るのかと思ってたわw
16: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:49:12 ID:u0AR
>>14
長打数割る打数やっけかな
長打数割る打数やっけかな
18: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:49:42 ID:DxaF
>>16
塁打数打から単打でも1付くから超絶アヘ単でもOPS高くなるんやな
塁打数打から単打でも1付くから超絶アヘ単でもOPS高くなるんやな
19: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:50:44 ID:u0AR
>>18
間違えた塁打か
間違えた塁打か
11: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:46:16 ID:wM2o
3塁おるときに代打で使えばええやろ
12: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:47:52 ID:rn2R
意味がわからない
20: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:51:31 ID:u0AR
全部単打で四球無しでも走塁ミス無ければops.800にななる
23: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:53:14 ID:DxaF
>>20
塁打って例えばライト線破って二塁でアウトになったら0になるの?
塁打って例えばライト線破って二塁でアウトになったら0になるの?
25: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:53:49 ID:u0AR
>>23
単打扱いやった気がするただ出塁率は下がるよな
単打扱いやった気がするただ出塁率は下がるよな
27: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:54:10 ID:7Wcn
>>25
下がらねえよ
下がらねえよ
28: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:54:34 ID:u0AR
>>27
下がらないのかすまない
下がらないのかすまない
24: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:53:24 ID:hmUd
犠牲フライ打てば出塁率が下がるというのを知らない人ばっかやな…
26: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:54:02 ID:u0AR
>>24
これは知らんかった
これは知らんかった
29: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:54:44 ID:hmUd
逆に走塁死は出塁率とかの打撃成績には一切反映されないぞ
30: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:55:47 ID:RxGQ
犠牲フライは打率も落ちないからいいよな
なんでなんやろ
なんでなんやろ
31: 風吹けば名無し 21/05/25(火)23:56:44 ID:DxaF
>>30
犠牲フライは打席にはなるけど打数にはならんから打率下がらんのよ
死球と一緒や
犠牲フライは打席にはなるけど打数にはならんから打率下がらんのよ
死球と一緒や
34: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:00:04 ID:jBaP
200打席100打数40安打犠牲フライ100で
長打率.400 出塁率.200で
OPS.600やな
長打率.400 出塁率.200で
OPS.600やな
36: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:00:54 ID:tIP5
>>34
こう見ると有能やな
こう見ると有能やな
35: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:00:13 ID:JiSk
欲しいに決まっとるやろ
最近の打率軽視ははっきり言って異常
最近の打率軽視ははっきり言って異常
41: 風吹けば名無し 21/05/26(水)06:14:57 ID:Cipz
>>35
指標ブームのせいでヒットメーカーが価値ないとかいうこじらせマンが大量出現したんやろな
指標ブームのせいでヒットメーカーが価値ないとかいうこじらせマンが大量出現したんやろな
38: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:01:25 ID:CegN
100打点越えは確実か
5番か6番やな入れるなら
5番か6番やな入れるなら
39: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:02:48 ID:tIP5
>>38
ヒットは確実に単打だからアヘ単やな
ヒットは確実に単打だからアヘ単やな
40: 風吹けば名無し 21/05/26(水)00:03:31 ID:jBaP
>>38
シーズン通せば犠牲フライだけで250打点は狙える
シーズン通せば犠牲フライだけで250打点は狙える
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1621953623
コメント
怖すぎるやろ
走塁ミスとかopsまったく理解しとらんし
200打席なら150打数60安打犠牲フライ50で
長打率.400出塁率.300でOPS.700だから6割台なら犠牲フライ率は40%から50%の間か