
1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 10:47:53.03 ID:CAP_USER9
もはや新人のスケールを超えている。球界の話題を独占しているのが阪神ドラフト1位ルーキー・佐藤輝明だ。
横浜スタジアムで場外アーチ、甲子園で満塁本塁打…度肝を抜く一撃を放ってきた佐藤だが、さらに衝撃的な活躍で球史に名を刻んだのが、「6番・右翼」で出場した5月28日の西武戦(メットライフドーム)だった。2回の第1打席で西武のエース・高橋光成のフォークに泳がされながらも片手1本でバックスクリーンへ11号ソロを放つと、6回の第3打席でも左中間へ12号ソロ。さらに同点に追いついた9回の第5打席で勝ち越しの13号決勝3ランで締めくくった。3球連続スプリットで2球空振りして追い込まれた後の154キロ直球を振り抜くと、打球は右中間最深部へ。打った瞬間に本塁打と分かる打球を佐藤は見上げて歩いた。セ・リーグ新人で1試合3本塁打は1958年の長嶋茂雄(巨人)以来63年ぶりの快挙だった。
「パリーグの選手たちの間でも佐藤は話題になっています。ソフトバンクのギータ(柳田悠岐)も規格外のスケールですが、打球を遠くに飛ばす能力はそれ以上の逸材です。空振りを恐れずフルスイングする打撃スタイルはパリーグの打者に近い。150キロ以上の直球をスタンドの上段に飛ばす日本人選手は少ないです。緩い変化球に対しての反応も巧く、器用さを兼ね備えているので厄介ですね。広い甲子園が本拠地なので開幕前は想像すらしていませんでしたが、今の打撃を貫けば30本塁打どころか、新人の本塁打王獲得の可能性も十分にあると思います」(パリーグのスコアラー)
翌29日の西武戦は4打数無安打に終わり、チームも0-1で零封負け。18、19年と2年連続本塁打王の実績を持つ西武・山川穂高が2回にバックスクリーンへ決勝アーチを放つと、おなじみの「どすこいパフォーマンス」の後にベンチで佐藤の「Zポーズ」も披露した。お立ち台では「輝明君、エグいですね。かなりエグいと思います」と佐藤を絶賛。「全然勝てないですね、あんなもん、はい」と長距離砲としての素質に脱帽した。
謙虚な山川らしいコメントだが、決してリップサービスではないだろう。日本を代表する主砲も魅了するホームランアーティストは49試合で打率.262、13本塁打、38打点。リーグトップの15本塁打をマークする巨人・岡本和真、ヤクルト・村上宗隆を2本差で追いかける。71三振はリーグワーストだが、振れることは大きな魅力だ。追い込まれてから粘り強さも出てきており、打撃を変える必要はないだろう。
今後の交流戦で注目されるのが、日米通算179勝をマークしている田中将大との対決だ。8年ぶりに日本球界に復帰した今季は打線の援護に恵まれず2勝止まりだが、先発で安定した投球を続けて防御率2.54。球の精度は登板を重ねる度に上がっている。田中も佐藤と同様にアイドルグループ・ももいろクローバーZの熱烈なファンであることで知られている。パリーグの投手たちにもプライドがある。交流戦で繰り広げられる名勝負が楽しみだ。(梅宮昌宗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/867befe1de9cfaee316a10a59bc3066981e0ad0c
横浜スタジアムで場外アーチ、甲子園で満塁本塁打…度肝を抜く一撃を放ってきた佐藤だが、さらに衝撃的な活躍で球史に名を刻んだのが、「6番・右翼」で出場した5月28日の西武戦(メットライフドーム)だった。2回の第1打席で西武のエース・高橋光成のフォークに泳がされながらも片手1本でバックスクリーンへ11号ソロを放つと、6回の第3打席でも左中間へ12号ソロ。さらに同点に追いついた9回の第5打席で勝ち越しの13号決勝3ランで締めくくった。3球連続スプリットで2球空振りして追い込まれた後の154キロ直球を振り抜くと、打球は右中間最深部へ。打った瞬間に本塁打と分かる打球を佐藤は見上げて歩いた。セ・リーグ新人で1試合3本塁打は1958年の長嶋茂雄(巨人)以来63年ぶりの快挙だった。
「パリーグの選手たちの間でも佐藤は話題になっています。ソフトバンクのギータ(柳田悠岐)も規格外のスケールですが、打球を遠くに飛ばす能力はそれ以上の逸材です。空振りを恐れずフルスイングする打撃スタイルはパリーグの打者に近い。150キロ以上の直球をスタンドの上段に飛ばす日本人選手は少ないです。緩い変化球に対しての反応も巧く、器用さを兼ね備えているので厄介ですね。広い甲子園が本拠地なので開幕前は想像すらしていませんでしたが、今の打撃を貫けば30本塁打どころか、新人の本塁打王獲得の可能性も十分にあると思います」(パリーグのスコアラー)
翌29日の西武戦は4打数無安打に終わり、チームも0-1で零封負け。18、19年と2年連続本塁打王の実績を持つ西武・山川穂高が2回にバックスクリーンへ決勝アーチを放つと、おなじみの「どすこいパフォーマンス」の後にベンチで佐藤の「Zポーズ」も披露した。お立ち台では「輝明君、エグいですね。かなりエグいと思います」と佐藤を絶賛。「全然勝てないですね、あんなもん、はい」と長距離砲としての素質に脱帽した。
謙虚な山川らしいコメントだが、決してリップサービスではないだろう。日本を代表する主砲も魅了するホームランアーティストは49試合で打率.262、13本塁打、38打点。リーグトップの15本塁打をマークする巨人・岡本和真、ヤクルト・村上宗隆を2本差で追いかける。71三振はリーグワーストだが、振れることは大きな魅力だ。追い込まれてから粘り強さも出てきており、打撃を変える必要はないだろう。
今後の交流戦で注目されるのが、日米通算179勝をマークしている田中将大との対決だ。8年ぶりに日本球界に復帰した今季は打線の援護に恵まれず2勝止まりだが、先発で安定した投球を続けて防御率2.54。球の精度は登板を重ねる度に上がっている。田中も佐藤と同様にアイドルグループ・ももいろクローバーZの熱烈なファンであることで知られている。パリーグの投手たちにもプライドがある。交流戦で繰り広げられる名勝負が楽しみだ。(梅宮昌宗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/867befe1de9cfaee316a10a59bc3066981e0ad0c
9: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 10:52:35.71 ID:ajwIwWfA0
まあまずシーズン通さねえとな
13: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 10:53:53.53 ID:josYPVWI0
下手すりゃ 一年目は佐藤が上かも柳田は二軍で元気に振り回したた 凄い二軍選手がいると噂されてたけど
57: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:34:34.37 ID:cp5s+Ml10
>>13
明らかにルーキーイヤーではテルッキーのほうが上だよ
柳田なんかと比較すべきじゃない
ウルフとか村田と比べるべき
明らかにルーキーイヤーではテルッキーのほうが上だよ
柳田なんかと比較すべきじゃない
ウルフとか村田と比べるべき
16: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 10:56:31.52 ID:ELlv34Ly0
パワーは上かもしれないが四球選べないのがマイナス
20: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 10:59:57.88 ID:sRbb47Ye0
佐藤はヤバい大谷レベルの打撃してる
34: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:13:56.94 ID:QUfBbg1G0
要は飛ばす力って事か
35: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:13:57.76 ID:5iSSO4180
そらそうよ
40: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:17:34.92 ID:7bIodqV30
松井を超える逸材と思ったけど
42: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:20:13.92 ID:tNIixcU70
言っとくけどこいつまだフルスイングしてないよ
フォームが完成したらもっと強く振れると思う
その時はこの国ではおさまらない存在になるよ
フォームが完成したらもっと強く振れると思う
その時はこの国ではおさまらない存在になるよ
45: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:25:45.19 ID:rd+Z1zED0
パワー、スピード、テクニックが素晴らしい
特にサードの守備は芸術的
選球眼さえ磨けば無敵だろうな
特にサードの守備は芸術的
選球眼さえ磨けば無敵だろうな
46: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:26:52.91 ID:+W397mab0
大卒はいえルーキーからここまで長打打てるのはほんと凄いことだよ
傾向として慣れでパワーヒッターになっていく打者ばっかなのに
傾向として慣れでパワーヒッターになっていく打者ばっかなのに
53: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:33:04.59 ID:z829Ytgj0
今晩のオリックスは若き快進撃男の宮城か
佐藤輝との対決が楽しみだ
佐藤輝との対決が楽しみだ
68: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:39:44.06 ID:C2bsd0rW0
メジャーいけば毎年40本は固いだろうな
73: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:42:29.25 ID:B/uJX4Xr0
逆方向に打てるのが柳田に似てるが
まぁまだ打率低いからまだまだ
まぁまだ打率低いからまだまだ
74: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:42:34.52 ID:mZFql0RX0
ツーストライクからのホームランが7本
追い込まれても当てに行かんのがええね
追い込まれても当てに行かんのがええね
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1622598473
コメント