
試合後、矢野監督は「俺の中ではサダ(岩貞)に何とか1人、頑張ってもらいたいというところやったけど。サダにしっかりしてもらいたいなというね。今は左も少ないし、アイツが頑張ってくれるというところで、流れを止めてくれるということが、チームの中で大きなところなんで」と期待を込めた。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf0471b1b8aac853ca280a5faf0c22d674bcb89
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf0471b1b8aac853ca280a5faf0c22d674bcb89
672: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:32:33.25 ID:Vh3ORw1W0
イニング途中から出た岩貞が今シーズン抑えている記憶がない
702: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:32:49.87 ID:/3zzvMZQ0
マジで接戦で岩貞が抑えたことないやんか
723: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:32:55.93 ID:fi1MNvrg0
何で岩貞やねん
↓
選択肢がない
↓
選択肢がない
911: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:34:35.42 ID:pSZ9GZS8a
>>723
何故及川をベンチ外してるのか
何故及川をベンチ外してるのか
726: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:32:56.59 ID:LdlmpaLS0
流石に岩貞二軍行くやろ
状態が悪すぎる
状態が悪すぎる
787: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:33:18.24 ID:Ve9hL41J0
岩貞って回頭から使えば普通に使えると思うんだけど
981: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:35:33.57 ID:hnRvg3hQ0
>>787
西武戦でしっかり3失点したぞ
西武戦でしっかり3失点したぞ
872: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:34:05.36 ID:p7l8vqwX0
岩崎より岩貞が先に二軍送りやと思ってたわ
岩崎は休ませればまだなんとかなりそうやけど岩貞はずっとこんな感じやん
岩崎は休ませればまだなんとかなりそうやけど岩貞はずっとこんな感じやん
874: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:34:06.25 ID:DUU+e2/e0
今シーズン岩貞が失点してないとこまだ見てないぞ
913: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:34:37.61 ID:MSU1PCiaM
岩貞いつもこれやってんな
失点1して自責は0
失点1して自責は0
918: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 20:34:41.58 ID:4LXizvwT0
岩貞使うのはしゃーないわ
今の中継ぎの状態で西が7回投げきれんピッチングやったからや
勝ちたいなら投げきれ
今の中継ぎの状態で西が7回投げきれんピッチングやったからや
勝ちたいなら投げきれ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1623151664
コメント
なんでもかんでも左腕ってことで岩崎や岩貞を酷使するくらいなら、
とりあえず、石井将を左のワンポイントに使うことも視野に入れたうえで、馬場・藤浪・小野・石井大・斎藤あたりの使用頻度を上げる方が効果的だと思うんだが。
これができれば及川を一軍ベンチに縛り付ける必要なくなるから、二軍で体作り&先発登板させて育成を進められるようになるぞ。
なんかなんだかんだで打たれる能見さんのポジションになってきたな
先発適性も中継ぎ適性もないならどう使えばいいんや
考えるの面倒くさがって誰なら使えるか使えない位交流戦1カード2カード目じゃねえんだから頭使って選手選考するのが監督の役目だろ
つかそれ以前に矢野お前投手替えるタイミング遅すぎんだよ監督何年目だよ!つかお前本当に捕手あがりなの?
素人より監督としての素養欠けてるってどうなのさ
はい、失敗する、
小学生でもわかりそうなこと昨日やったよね
崩壊したチームを任された就任一年目監督ならそれで許されるけど、
去年まではリーグトップの防御率誇ってたんだからどう考えても矢野と投手コーチの責任。
去年までの酷使が祟ってる。
最後の一文、本気で思ってそう
どう考えても=脊髄反射(0.02秒間)