
1死三塁となったところで、大城にはカウント0-2から外角低めの変化球を捉えられ、三遊間を破られた。直前に三塁走者の増田大がゴロゴー、ギャンブルスタートの動きを見せていた。追い込まれた大城も必死に食らいついてくる状況だった。
「初球のファウルを見た時の、増田大のリードの取り方(三塁ファウルゾーンからライン上へ動く)よ。完全にギャンブルしてくる動きやった。バットって根元の方が細いやろ?芯の方に向かって太くなるということは、それだけ当たる面積が増えるんよ。当てさせたらアカン場面。まだボール球を三つ投げられたわけやから。時間をかけて内で勝負でも良かったし、色んな選択肢があったわな」
全文をhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d688d15b1e685120ec732ff71ae39bd2a3528a7読む
「初球のファウルを見た時の、増田大のリードの取り方(三塁ファウルゾーンからライン上へ動く)よ。完全にギャンブルしてくる動きやった。バットって根元の方が細いやろ?芯の方に向かって太くなるということは、それだけ当たる面積が増えるんよ。当てさせたらアカン場面。まだボール球を三つ投げられたわけやから。時間をかけて内で勝負でも良かったし、色んな選択肢があったわな」
全文をhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d688d15b1e685120ec732ff71ae39bd2a3528a7読む
161: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:31.68 ID:D415MMbe0
それはもったいない
179: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:33.59 ID:0RA2Idk+0
もったいないなー
180: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:33.61 ID:fIj4CFRq0
西さぁ
182: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:33.99 ID:aPh9Ieldd
3球勝負…
218: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:39.49 ID:xVCkbcSM0
外狙われてるやん
228: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:40.58 ID:2nq9bpOO0
急いだなぁ
242: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:42.91 ID:fenjM/nE0
外したのが入ってきたな
上手く打ったわ
上手く打ったわ
245: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:43.39 ID:pb18wgaa0
3球勝負は馬鹿やろ
253: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:44.47 ID:MfN7dIzzM
外せよ
264: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:45.55 ID:pWrV/uFW0
どんでんの言うとおりやん
267: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:46.17 ID:lkuch0Q60
今のは西が油断しすぎだろ
273: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:47.24 ID:0cTNDtGh0
どんでんブチギレwwww
303: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:51.82 ID:MkcZzNZ80
おぉ~ん(ぶち切れ)
306: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:55:52.29 ID:dZPfXAVu0
どんでんイライラwwww
341: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:01.81 ID:7Zw0HW0ga
良い球来てたのに最後もったいな
349: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:03.43 ID:aPh9Ieldd
なんで一球外さへんねん
353: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:04.18 ID:2W+jHHza0
急ぎすぎや3球も遊べるのに
367: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:08.27 ID:M+l5ju6b0
どんでんお~ん連発
379: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:11.75 ID:/cuGOeo60
なぜストライクゾーンにいったかね
387: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:16.27 ID:PlzA0Jje0
2ストライクまで簡単に行き過ぎた分油断したな
403: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:20.99 ID:oj7qPnhb0
どんでんこれは正解
408: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:23.13 ID:kJ6wBJ9Y0
解説するたびにキレてる気がするどんでん
410: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:23.41 ID:MOrg8Iol0
どんでんの言う通りや
442: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:33.88 ID:ZAQzHqhr0
>>410
ほんまやな
ほんまやな
443: 風吹けば名無し 2021/07/11(日) 19:56:33.93 ID:V2nQhpuA0
どんでんブチギレが止まらない
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1626000865
コメント
やるべきことを「サイン盗み」に変えると実にしっくりくるね
阪神サイドが絶対にやっちゃいけないのは
後逸 正面以外のゴロ 外野フライ
大城のあの打ち方だとどれも難しかったろう
お前の脳だとそうかもしれん
他の人とは違ってカッコイイよ
気持ちが逃げているとボールは外れ気味になるし、向かっていく気が強いと入りがちになる。
多分調子が良かったことによる落とし穴だろう。
じゃないと3球勝負なんて行けんやろ
と苦言してたけど、阪神バッテリーは大城を甘く見過ぎだよな
1回から9回まで配球ミスするなとか無理に決まってるだろ
外に要求したってことは迷わせて打ち取るための伏線なんだからもっと遠く低くに投げないと
素人だってわかるってることだからあれはコントロールミス
まあ投げミスだけは避けなきゃいけない場面で制御しきれなかったのはそれまでに得点できる勢いも見せられなかった打線への焦りよ
1点取られたら白旗だわって精神状態にさせた野手とベンチがすべて
甘く見過ぎもクソもないだろ
キミらが大好きなセイバーメトリクス見れば大城勝負は当たり前