
「ウエスタン、阪神4-3広島」(13日、鳴尾浜球場)
阪神2軍はサヨナラ勝ちを収めた。前夜の1軍に続く劇的勝利。決勝打は木浪が放った。
中継ぎは尾仲、浜地、降格後初登板となった岩貞が無失点。ただ、九回に左足首の負傷から復帰登板となった小林が宇草に同点弾を浴びた。
それでも、九回2死から島田がこの日、3安打目となる二塁打でチャンスメーク。投手の暴投と四球で一、三塁のサヨナラ機を演出した。打席には木浪。初球を中前にはじき返し、試合を決めた。
1軍は前夜、3点を追いかける九回2死一塁から5連打でサヨナラ勝ち。2軍も2死から劇的な勝利となった。これで、広島2軍には9連勝となった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/161fc0a5d60e2f754ece5d3178552c2c633c67cc
阪神2軍はサヨナラ勝ちを収めた。前夜の1軍に続く劇的勝利。決勝打は木浪が放った。
中継ぎは尾仲、浜地、降格後初登板となった岩貞が無失点。ただ、九回に左足首の負傷から復帰登板となった小林が宇草に同点弾を浴びた。
それでも、九回2死から島田がこの日、3安打目となる二塁打でチャンスメーク。投手の暴投と四球で一、三塁のサヨナラ機を演出した。打席には木浪。初球を中前にはじき返し、試合を決めた。
1軍は前夜、3点を追いかける九回2死一塁から5連打でサヨナラ勝ち。2軍も2死から劇的な勝利となった。これで、広島2軍には9連勝となった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/161fc0a5d60e2f754ece5d3178552c2c633c67cc
768: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 13:45:49.11 ID:3VMan79RM
木浪やるやん。
828: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:13:34.24 ID:Uo2GwERca
木浪サヨナラwwww
833: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:15:06.59 ID:n/2xAk9jM
これは木浪昇格やな
835: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:16:01.29 ID:JAMzfGMod
木浪昇格フラグ立ったw
836: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:16:01.40 ID:0Bp4YQIlM
木浪より島田の昇格じゃね?
島田にもチャンスやって欲しいわ
まぁ前半戦で残り試合ないけど
島田にもチャンスやって欲しいわ
まぁ前半戦で残り試合ないけど
837: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:16:34.41 ID:S7/MZ8Cf0
まあ上げるなら島田やろ
今首位打者ちゃうか
木浪は何も考えないでストライク付近を振ってるだけやから
1軍来てもまったく打てないよ
2軍で2四球やで
何も考えてないままや
今首位打者ちゃうか
木浪は何も考えないでストライク付近を振ってるだけやから
1軍来てもまったく打てないよ
2軍で2四球やで
何も考えてないままや
845: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:20:02.19 ID:bhkXGRiaa
木浪うえにきてもマジつかうとこないよな、
848: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:24:35.15 ID:bcdWGNg30
島田また猛打賞で草
後半戦戦力になれるよう維持してくれや
サヨナラ食らったの今村か
同じ世代だから複雑だわ。頑張れ
後半戦戦力になれるよう維持してくれや
サヨナラ食らったの今村か
同じ世代だから複雑だわ。頑張れ
849: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:24:51.07 ID:dx/quouFa
木浪は二軍でいくら打っても無意味やろう
もっと球数稼ぐ練習とか見極める練習とか凡退しても成長を感じさせる打席を増やしてほしいな
もっと球数稼ぐ練習とか見極める練習とか凡退しても成長を感じさせる打席を増やしてほしいな
851: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:25:41.42 ID:C0Rh0Hj9d
つか木浪二軍で.350くらい打ってるのにops.800くらいしかないからな
選球眼も長打もなんも変わってない
選球眼も長打もなんも変わってない
852: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:26:49.65 ID:KHD1wipfa
小林被弾したけど2三振取ってるしそこまで
悪くなさそう。
味方のサヨナラで勝ち投手になって良かったね。
これから後半戦に向けてゆっくり調整していってくれたらいいわ。
悪くなさそう。
味方のサヨナラで勝ち投手になって良かったね。
これから後半戦に向けてゆっくり調整していってくれたらいいわ。
853: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:27:23.69 ID:0Bp4YQIlM
島田は肩は強いけど江越や近本レベルの守備範囲がなさそうなのが使いにくいところよな
856: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:27:58.54 ID:C0Rh0Hj9d
>>853
そいつらは別格すぎる
横浜の桑原くらいの範囲でええわ
そいつらは別格すぎる
横浜の桑原くらいの範囲でええわ
861: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:30:43.58 ID:zWjqOcvXp
島田も内外野できれば植田、熊谷あたりと入れ替えできるんだろうけどなぁ
871: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:34:48.04 ID:vPfuLKmN0
島田は守備でも走塁でも打球判断が怪しい場面がちょいちょい見られるのがな
878: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:37:54.25 ID:56mgyo/30
木浪そんな打ってんのか
二軍でやることねーじゃん
二軍でやることねーじゃん
880: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 15:38:33.62 ID:S7/MZ8Cf0
>>878
2軍で50打席以上立ってて2四球やぞ
2軍で50打席以上立ってて2四球やぞ
911: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:08:39.65 ID:8tt7tRwG0
島田
2018 .237
2019 .242
2020 .199
2021 .335
島田は何か掴んだ?かも
2018 .237
2019 .242
2020 .199
2021 .335
島田は何か掴んだ?かも
923: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:14:31.87 ID:kYyvMIBs0
>>911
ファームずっと見てるけど明らかにスイングスピードが上がってるわ
だから長く球見てもしっかりバットが出て捉えられてるし内角も引っ張って安打にできてる
モイネロの150越えの球引っ張ってクリーンヒットなんか最たる例や
間違いなく今が絶頂期
ファームずっと見てるけど明らかにスイングスピードが上がってるわ
だから長く球見てもしっかりバットが出て捉えられてるし内角も引っ張って安打にできてる
モイネロの150越えの球引っ張ってクリーンヒットなんか最たる例や
間違いなく今が絶頂期
926: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:17:03.12 ID:DgOsc3/pa
俊介みたいに1シーズンだけ何かを掴んだかのように当たる年あるからなあ
島田も試していいと思うけど
島田も試していいと思うけど
930: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:20:19.13 ID:GTZYajmC0
島田ってちょっと前まで2割前半じゃなかったっけ?
いつの間にこんな爆上げしたん
いつの間にこんな爆上げしたん
933: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:21:12.74 ID:Tdcvm/X10
島田代走要員にもできるし江越よりええんちゃうか?
935: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:22:33.83 ID:OIvkJGIdd
島田が猛打賞しても翌日に控えにされるようなチームなら1軍来る必要ないわ
そんな役割でもいいのは陽川糸井ぐらいだし
主力の休養日扱いなら期待させちゃダメ
そんな役割でもいいのは陽川糸井ぐらいだし
主力の休養日扱いなら期待させちゃダメ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1626105877
コメント
木浪はライバルの北條山本も終わってるからワンチャンありそう