
1: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:32:56.64 ID:UNUoO61Z00808
ショートやろね
3: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:33:37.84 ID:ufPKe0btd0808
野球神「まずDHなくすか😁」
5: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:33:57.70 ID:dHw0A9Il00808
外野を2人制にすることになるだろうね
7: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:34:11.23 ID:De+eAuJKa0808
キャッチャー
審判が取れ
審判が取れ
8: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:34:40.62 ID:/Dcy0Mlz00808
ワイならライト
9: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:34:49.75 ID:YKDduD0ka0808
センターやろ
10: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:34:54.04 ID:yRfW4gyR00808
センターなくしてライトとレフトが寄ればええ
11: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:35:23.01 ID:UNUoO61Z00808
外野減らしたら長打がむちゃくちゃ増えるからまずくないか?
12: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:36:05.45 ID:TuU+TKkSr0808
ピッチャーはピッチングマシンでええやろ
14: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:36:42.36 ID:/Dcy0Mlz00808
外野まで飛んでこらんわや
ライトなんてほとんどこらんし
ライトなんてほとんどこらんし
16: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:38:07.75 ID:ELV750DFd0808
セカンドなくしてショートをそのままの位置でセカンド呼びや
22: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:40:27.31 ID:XB0fQ1bJ00808
8人制になるなら外野も狭くなるやろし外野や
26: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:42:02.36 ID:qWM05VSE00808
外野2人かショートかキャッチャー
34: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:46:34.32 ID:cp8cUlC900808
キャッチャーやね
39: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:48:50.42 ID:OFhTWDgsM0808
キャッチャー
リードは投手がキャッチングは審判がやればいい
ストライクボールの判定もしやすいやろ
リードは投手がキャッチングは審判がやればいい
ストライクボールの判定もしやすいやろ
43: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:50:23.04 ID:GxD9D7GoF0808
リアル野球盤なら1対1でできる
44: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 11:50:29.10 ID:Qj5fpNs200808
子供の頃の遊びではキャッチャーは敵チームから出しとったな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1628389976
コメント
ショートって意見ちらほら居るけど、ショートいなくなったらベースカバーとか諸々大変じゃない?
深層学習させたAIと多数のカメラでやれって
ダイヤモンドの一番上が要らなくなる
センターかなぁと思ったけどAHRAvsTSUTAYA思い出すわ