1: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:40:16.845 ID:9JOjHFNm0
これが見てみたかった
no title

13: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:01:27.557 ID:WnY87kLt0
>>1
詰め込み過ぎてゴミ

2: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:40:45.024 ID:7IJBCYtm0
オタクの妄想みたい

3: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:42:42.095 ID:n3NY8phH0
USJじゃん



5: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:43:34.384 ID:tsml0KrB0
ピクトグラムじゃなくて漫画キャラでやれば良かったんじゃ…とは思う

7: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:44:23.721 ID:GxOnsBcn0
>>5
電通って漫画やゲームが嫌いな昭和の教師みたいなやつらの集まりだぞ

8: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:45:01.811 ID:/fUD7Kt+0
この時は良かったんだけどな、海外からも良いって言われてたし

10: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:49:42.894 ID:rzbZ7OxK0
>>8
東京リボーンだな

12: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 21:59:00.043 ID:um+mVLgwM
セーラームーン居なかったっけ?

14: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:02:52.718 ID:KXxg8OTV0
おまえらの案ってたいていパクリだよな

15: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:03:06.928 ID:bMDEAzlT0
評判よかったから見ようと思ったけどアレだな
そこだけ見るとガキ向けって感じがすごい

16: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:06:43.344 ID:OSl9Cl340
日本って大舞台のイベントを芸術的にプロデュースできる人間いないのか
悲しい事実だな

17: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:10:22.280 ID:JEXR9xEo0
>>16
いたけどJOCのグダグタでやめてしまった

19: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 22:11:28.153 ID:/f2/VA9r0
なぜカビゴン


引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1628512816


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2021年08月10日 11:56 id:gGM7.TTQ0
      正直なところ直前までゴタついて非協力的な企業や団体もあっただろうから比べるのは平等じゃないと思うんだよな、協力的だったらもっと出来たとは思うけど
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2021年08月10日 12:07 id:oYt69h990
      ラグビー開会式が良かったからなー
      和とデジタルなスタイリッシュさの融合でかっこよかった
      あれができるんだから人材はいるんだよな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2021年08月10日 23:43 id:n.Hjjv.d0
      ※2
      あんときはおそらく森元がラグビーの開会式を成功させるために1つのチームにやりたいことやらせて外部からの「うちの~を出してください」っていう雑音を消せたんじゃないかなあと思っている
      五輪では森元も雑音になったからそもそもダメやった
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット