
「中日6-2阪神」(21日、バンテリンドーム)
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が中日-阪神戦でデイリースポーツの解説を務めた。チームは中盤までの失点が響いて3連敗。岡田氏は先発ローテの組み方を指摘した上で、打線の現状を考えれば先発投手の踏ん張りが打開策になると分析した。
これで阪神は3連敗となってしまったが、やはり先発投手が踏ん張らないと厳しい試合展開になってしまう。二保は前回登板も京セラドームで見たが、空振りを奪えるボールがないと厳しい。そして先発ローテを組む上で、各投手のタイプというのを考えなければいけない。
初戦に登板した西勇は140キロ台中盤のストレートがあった上で、スライダー、ツーシームを両コーナーに投げ分けて組み立てるタイプ。二保も同様だ。前日に一挙5点を奪って西勇を攻略した中日打線からすれば、同じイメージで第2戦に臨むことができる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1797dd60a8b7fbb89f0804ae3c0e482d310588d
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が中日-阪神戦でデイリースポーツの解説を務めた。チームは中盤までの失点が響いて3連敗。岡田氏は先発ローテの組み方を指摘した上で、打線の現状を考えれば先発投手の踏ん張りが打開策になると分析した。
これで阪神は3連敗となってしまったが、やはり先発投手が踏ん張らないと厳しい試合展開になってしまう。二保は前回登板も京セラドームで見たが、空振りを奪えるボールがないと厳しい。そして先発ローテを組む上で、各投手のタイプというのを考えなければいけない。
初戦に登板した西勇は140キロ台中盤のストレートがあった上で、スライダー、ツーシームを両コーナーに投げ分けて組み立てるタイプ。二保も同様だ。前日に一挙5点を奪って西勇を攻略した中日打線からすれば、同じイメージで第2戦に臨むことができる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1797dd60a8b7fbb89f0804ae3c0e482d310588d
1: 風吹けば名無し nao***** 2時間前
確かに!開幕当初は3連戦の間に、青柳やルーキー伊藤といった変則ピッチャーを入れてバランス良いローテだったのにな。
また来週からローテ再編されるらしいし、再考願いたい。
また来週からローテ再編されるらしいし、再考願いたい。
3: 風吹けば名無し min***** 2時間前
なんで秋山を金曜日にしなかったんだろ。
ガンケルをなんで木曜にこだわるんやろ。
ガンケルをなんで木曜にこだわるんやろ。
10: 風吹けば名無し kat***** 1時間前
結果論。
11: 風吹けば名無し ume***** 59分前
岡田氏の指摘通り確かに私も素人目線ながら西勇、二保、秋山と右の技巧派3人が並ぶのはどうかなと思ってました。
今水曜が左の伊藤将のように、間に高橋遥なり及川が入れば随分違うのかなぁと思ってみたり
高橋遥がいつ一軍復帰できるのかわかりませんが
あと青柳とガンケルはカードを分けて登板させた方がいい気もする
今水曜が左の伊藤将のように、間に高橋遥なり及川が入れば随分違うのかなぁと思ってみたり
高橋遥がいつ一軍復帰できるのかわかりませんが
あと青柳とガンケルはカードを分けて登板させた方がいい気もする
13: 風吹けば名無し ファン 1時間前
勝ち進むためには先発投手が最も重要であることは皆が知ることであるが、
ベンチかフロントの考えか知りませんが、ロハスや藤浪など選手のお試し運用と西の不調で勝つローテーションが崩れてしまった。
ガンケルの状態は分からないが今はそれくらいしかない苦しい状況です。
ベンチかフロントの考えか知りませんが、ロハスや藤浪など選手のお試し運用と西の不調で勝つローテーションが崩れてしまった。
ガンケルの状態は分からないが今はそれくらいしかない苦しい状況です。
14: 風吹けば名無し yuj***** 2時間前
確かにその通りで、速球でグイグイ行くタイプが藤浪しかいないなと思ってた。ハルトが出てくれば一番いいんだけど、西純か及川を先発で試してみたらどうだろう。
16: 風吹けば名無し zak***** 1時間前
藤浪or西から左腕伊藤サイド右腕のガンケル
次のカードは変則右腕の青柳からパワータイプのアルカンタラから技巧派秋山って前半戦のローテはバラけてて良かったんだがな
次のカードは変則右腕の青柳からパワータイプのアルカンタラから技巧派秋山って前半戦のローテはバラけてて良かったんだがな
18: 風吹けば名無し kat***** 1時間前
バラエティーに富んだ先発陣は阪神くらいか
21: 風吹けば名無し mas***** 1時間前
長いシーズン苦しい時は何度もあってそこをやりくりして勝つ事の難しさが最近優勝経験の無いタイガースには不足してる部分ですね。起爆剤になるヒーローが出てきて欲しい!
22: 風吹けば名無し asp***** 2時間前
言われてみるとそうやな。
ホンマは剛腕タイプのノーコンが立ち直ってくれたら良かったんやけど。
監督が藤浪にこだわるのはこう言うこともあるのかもしれへんな。
ホンマは剛腕タイプのノーコンが立ち直ってくれたら良かったんやけど。
監督が藤浪にこだわるのはこう言うこともあるのかもしれへんな。
24: 風吹けば名無し min***** 1時間前
ガンケル木曜とは言われてるけど前半戦の安定感からすれば金曜の方がいいんじゃないかな。
27: 風吹けば名無し yhu***** 2時間前
ここ数日序盤の失点が目立つ
秋山もわかってると思うけど…
秋山もわかってると思うけど…
30: 風吹けば名無し fkb***** 2時間前
アルさん及川さんを先発に。<リ゚゚
31: 風吹けば名無し 鈍色大臣 1時間前
チェンがおればなぁ。。
引用元: undefined
コメント
村上多彩変化球操るコントロールと切れ味で勝負するタイプ試合を壊さない投手やと感じる。
西勇カード3戦目任せて気分転換必要では本来の姿に戻る事に期待している。
結局、力のある奴が勝つだけやわ