
1: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:25:29.57 ID:ltXJc2/6a
なんであんまり流行ってないん?
2: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:25:49.15 ID:SCfRPMx/0
飛ばない
3: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:26:16.39 ID:sbDVAByN0
非力な日本人には向かん
4: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:26:20.43 ID:xfPgVTmYa
札幌ドームやバンテリンドームとかやと距離足りんくてホームランになりにくい
5: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:26:49.21 ID:Rfhi8Rcaa
バットに当たっても打球に力がないとアウトになってしまう
6: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:27:18.16 ID:skRUk4et0
なんやかんやタイミング取りづらい
8: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:27:46.87 ID:zYk5LSm7a
体重移動し辛いから力伝えにくいやん
10: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:28:52.98 ID:Pt4Qb/Dn0
リズム作りにくくて思ったよりタイミング取れん
15: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:30:08.37 ID:0H5hueq00
実際やると打ちにくい
わざわざノーステップのための練習せんとあかんから手間やねん
わざわざノーステップのための練習せんとあかんから手間やねん
16: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:30:46.37 ID:Y2PuknH0a
ノーステップやるならバット動かさんと変化球にタイミング合わなそうな気がするがどうなんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:31:22.50 ID:6lFb79aDd
まあすり足でいいよな
20: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:31:56.70 ID:mR63WN0bd
非力とかあんま関係ないんやない
日本だとやってるやつが少ないから分からんだけで
日本だとやってるやつが少ないから分からんだけで
31: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:35:02.73 ID:i2LS1vIhM
>>20
やってみたらわかるけど捻転使いづらいから飛ばん
鍛冶舎時代の秀岳館は2ストライク追い込まれたら軒並みノーステップやったけど最初からしてる奴はほぼおらんかった
やってみたらわかるけど捻転使いづらいから飛ばん
鍛冶舎時代の秀岳館は2ストライク追い込まれたら軒並みノーステップやったけど最初からしてる奴はほぼおらんかった
23: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:32:28.02 ID:7Uq3ut5I0
スタンス広めにすると腰の回転が安定してミートはよくなるが
速球に差し込まれやすい、
とかだったかな
速球に差し込まれやすい、
とかだったかな
24: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:32:42.43 ID:cllKUzxVr
でも力入らないしカッコ悪いよね
25: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:33:03.73 ID:6lFb79aDd
ノーステップでインコース打つのはしんどい
27: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:33:19.60 ID:wiTgD2ly0
結局当てるだけになっちゃうから
29: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:34:17.12 ID:QSVTkZUax
タイミング外しやすいとか何とか
34: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:36:00.74 ID:vN49LWx0a
ノーステップは難しく感じる
36: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 14:36:35.48 ID:D+GmyCFh0
飛ばない
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1628573129
コメント
それでも飛ばせるのはメジャーとか大谷レベルの力がないと