
1: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:49:45.98 ID:XxozUTanp
松木謙治郎 1951-1954
藤本定義 1962-1968
岡田彰布 2005-2008
和田豊 2013-2015
矢野輝弘 2019-2021 ←new!
藤本定義 1962-1968
岡田彰布 2005-2008
和田豊 2013-2015
矢野輝弘 2019-2021 ←new!
5: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:51:38.60 ID:G39NG/4K0
チュッ💕
7: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:52:29.74 ID:oV4wATeR0
和田のドラフト失敗してるから金本も矢野も大変なんじゃないのか?
9: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:54:45.82 ID:nOC3H1Gm0
>>7
どんでん真弓のドラフトがゴミだから和田の時に育てる若手がいなかったんやぞ
どんでん真弓のドラフトがゴミだから和田の時に育てる若手がいなかったんやぞ
14: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:56:38.74 ID:oV4wATeR0
>>9
その頃の編成も監督もゴミすぎるだろ
その頃の編成も監督もゴミすぎるだろ
20: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:59:47.72 ID:J+glnnHD0
>>9
和田が若手使わんって叩かれまくってたの草
中谷とかちょこっと使ってた記憶あるわ
和田が若手使わんって叩かれまくってたの草
中谷とかちょこっと使ってた記憶あるわ
11: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:56:14.57 ID:6Ssxh/8J0
安定してAクラスはええことやな
安定してBクラスのチームもあるんやし
安定してBクラスのチームもあるんやし
16: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:58:27.38 ID:J+glnnHD0
ここ16年で5人中3人とかこれは黄金時代やね
21: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 01:59:59.41 ID:un1Fxgl+0
矢野はようやっとる
22: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:00:38.00 ID:tc5dX34R0
矢野は若手育成しつつ1番打者以外打率.280にも満たないショボい打線でこの成績やしかなり立派やと思う
26: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:02:43.80 ID:J+glnnHD0
打撃 ヤニキ
バッテリ 矢野
監督 和田
これでどうや
投手コーチは今のままでも生えてくるやろ
バッテリ 矢野
監督 和田
これでどうや
投手コーチは今のままでも生えてくるやろ
41: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:11:29.82 ID:yzYQpzvV0
>>26
守備なんとか出きる奴おらんのか
守備なんとか出きる奴おらんのか
47: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:14:36.13 ID:J+glnnHD0
>>41
誰か井端引っ張ってこれんか
誰か井端引っ張ってこれんか
27: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:02:51.09 ID:wOWIvkmi0
あとは優勝さえすればどんでんの仲間入りや
33: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:06:15.41 ID:xQaz1dbj0
和田って有能だったのか
38: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:09:30.61 ID:/PIqAUf/a
和田もすごいし矢野もすごいんやなあ
連続で名監督か
連続で名監督か
46: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:13:41.89 ID:WbLeoVqA0
ほんま育成路線が成功して良かったな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1633538985
コメント
3年連続は素晴らしいけど、今年はAクラスだけでは納得いかない感じがね
和田さんの入団以来1度も阪神から離れてないのも凄い。将来社長になるのか?
平田監督も星野さんの時マネージャーやったけど、ほぼ現場なのも凄いしな。
プロ野球は2位じゃ敗者なんですよ!