
1: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:10:42.84 ID:rD8oWXD90
世界一HR打ってる打ち方やぞ
2: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:11:14.02 ID:xpXFhuv0d
やるメリットなさすぎる
3: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:11:35.79 ID:i8nYoqs40
あんなフォームでシンカーとか2シーム打てんわ
4: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:12:13.19 ID:rD8oWXD90
世界一実績残してるんやぞ?
7: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:13:02.74 ID:i8nYoqs40
>>4
箱庭球場
低レベルP
圧縮バット
箱庭球場
低レベルP
圧縮バット
6: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:12:44.72 ID:oNnMw5Wap
なぜみんな神主打法で打たないのか
三冠王3回とりたくないんか?
三冠王3回とりたくないんか?
8: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:13:08.16 ID:rD8oWXD90
もっと研究されてもええやろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:13:37.85 ID:KBL+pyZEr
大豊は意地で真似してたな
10: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:14:40.71 ID:/goJeMIF0
振子打法も一瞬流行ったよな
11: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:15:19.70 ID:1x+MK36H0
前田のフォームが一番オーソドックスなんやっけ?
12: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:16:17.54 ID:rD8oWXD90
王は結局何が優れてたんや?
13: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 22:16:27.27 ID:SExgCqCJd
今なら坂倉のフォームが1番綺麗だと思う
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1633612242
コメント
今はピッチングも進化しており、タイミングを外す投げ方をされると
1本足打法は、ただの三振マシーンになってしまうため使われていない
ただ、状況においてはまだ威力を発揮することもある
こう言うてるようなもんやな。
>昔は通用しただろうが
昔も通用したのは王だけ。
まねしたヤツも居てたが、結局才能が無ければ無理やった。
今でも、王並みの才能があればどうなるかはわからん。
振り子打法も、似たようなもんやし。
あの完全な一本足はかなりむずい。
当たれば飛びもするが…。
昔の映像見ると、投手は魅入られたようなタイミングで、
甘いコースに投げてるように見える。
それでも王さんはすごいが。
ヤクルト青木が頭で内角高めを隠すのと同じパターン