1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:33:44.50 ID:t+sRBgSC0
2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:34:15.43 ID:2957kjHz0
一球外しにトラウマがあるんやな
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:34:29.71 ID:IeXJ3bKh0
二番手キャッチャーやね
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:34:57.54 ID:pVKxLSznM
有能
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:35:00.19 ID:lY+EtUPF0
3球勝負はともかくよく全部同じコースに投げ込めるな
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:35:15.68 ID:zrhIgU+N0
巨人ヤバすぎでしょ
7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:35:52.61 ID:Q7rMfr1hd
リードがうめぇのー
8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:36:06.64 ID:IeXJ3bKh0
よくみたら中田ヤバいわね
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:36:35.15 ID:JqFZ105Kp
梅野なら


10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:36:50.68 ID:RZ0MgYAs0
一球外しするのがプロだって教わんなかったの?
12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 20:37:59.55 ID:5+ZV8Zif0
梅野FAか
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1634211224
コメント
懐かしや
今年ずっと控えで、試合感覚とか難しかったはずなのに
打力とか肩とかが凄いってわけではなく、自分の出来る範囲でチームの勝利に貢献するっていうタイプ。
梅野と違い過ぎる配給が素晴らしい
せやな梅野の外角外しは無駄玉なので3球勝負は有能
疲れないように併用が正しいのに
全部試合出るとかいって疲れて試合落としまくってる梅野は
チームに迷惑かけてる西に感化されすぎやろ
臨機応変さがすごいわ。
ブロック能力も劣化したし
試合勘とか鈍るやろな~って。
全然心配無かったわね。
ただ、坂本は結構スペ体質やから一年通して試合は出れないから併用するのが望ましいで。
榮枝もスペっぽいし、個人的に梅野は必要やと思うわ。
このままいったら良くて併用、これまでの立場を維持するためにはかなり努力をせんといかんと思うよ。
残ったところで併用で調子維持出来たら全試合出せとか喚き出すに決まってる。
さっさと他所に出した方が賢明だよ。
やっぱ併用やね。捕手は激務なんだし、球団も正当評価してあげないといかんよ
試合数少ないから査定上がらんとかダメよ絶対
リード絶賛されてるな
でも、そこに投げきれる投手がいるから
秋山、青柳、ハルト、
西と組んだときは、西がリード通りに投げれないから、西と組んだときは勝ったことがない
このまま投手陣が、坂本のリード通りに投げれたら、坂本が出る試合は全勝
逆に梅野のリードは矢野にそっくりやな
外中心で球数使って慎重にいく
城島に憧れた梅野が矢野寄りで、矢野に憧れた坂本が城島寄りのリードとは皮肉なもんやで