
1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:54:13.36 ID:Hrg1Kicta
捕手・坂本の能力を称賛 「準備からレベルが高い」 阪神・矢野監督語録
https://news.yahoo.co.jp/articles/967fef7e447877cdf1098213b36ce7bcec2c8d38
梅野FAどうするん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/967fef7e447877cdf1098213b36ce7bcec2c8d38
梅野FAどうするん?
2: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:54:37.23 ID:Hrg1Kicta
巨人、ロッテ、楽天、福岡、ハム
梅野を欲しがるのは5球団くらいか?
梅野を欲しがるのは5球団くらいか?
6: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:57:19.57 ID:o0UjRmFy0
>>2
金無いけど参入すると思うわ
金無いけど参入すると思うわ
8: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:58:02.24 ID:Hrg1Kicta
>>6
贔屓はどこなん?
贔屓はどこなん?
9: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:58:48.63 ID:o0UjRmFy0
>>8
ハマや
ハマや
3: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:55:21.62 ID:pAvspYhm0
春先は調子良かったけどな
5: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:56:36.90 ID:J28Fb1lk0
準備からwwww
精神論かな
精神論かな
7: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:57:35.67 ID:o0UjRmFy0
ちなハマ
10: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:59:11.41 ID:Hrg1Kicta
>>7
横浜さんとこって伊藤光と4年契約してなかったっけ?
横浜さんとこって伊藤光と4年契約してなかったっけ?
13: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:01:18.48 ID:o0UjRmFy0
>>10
しとるけどスペやし肩もしんどい
ドラフトも無し
ショボい条件やけど行く可能性あると思うで
しとるけどスペやし肩もしんどい
ドラフトも無し
ショボい条件やけど行く可能性あると思うで
11: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:59:59.50 ID:o0UjRmFy0
阪神マネーゲームしたくなさそうやからロッテありそうやない?
12: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:00:02.67 ID:QgnYkF+M0
でも坂本に変えてからなぜか投手陣の調子がええねんな
ここ最近ほとんど炎上せず最終回までいけてる
まぁ梅野の配球から急に変わって相手スコアラーも対策練れてないだけかもしれんけど
ここ最近ほとんど炎上せず最終回までいけてる
まぁ梅野の配球から急に変わって相手スコアラーも対策練れてないだけかもしれんけど
14: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:01:20.44 ID:DrxaTtbYd
ロッテに欲しいですね
18: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:04:12.68 ID:xRkWdHAP0
宮崎ヤスアキ換金して梅野絶対とれや
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1634853253
コメント
みんな正気で言うとるんか?
優勝逃した悔しさを押し付けてるだけちゃう
梅野いなくなったらそれこそ優勝争いすら無理やで
シーズントータルで考えると坂本の打力の低さはめちゃくちゃ弱点だと思うけどなー
いるやろ
誰に聞いてもいるっていう
坂本なんか打撃30点 守備50点とかやで
坂本だって梅野くらい試合出れば研究されるしボロも出てくる
そこで来年向けに坂本を使いだしたのか。
まず何処の球団の監督もバッテリーコーチも強肩で守備力の高い捕手をメイン起用し
それ以外の成長を促し我慢するのですが、
梅野の場合はFA権を獲得するぐらい試合出場しているのに未だに絶対的捕手ではない、
30になる段階で中身の成長はこれ以上伸びない天井だと見切れなかったのが真実だと思いますよ
逆に今オフの不行使を伝えて、来シーズンの残留とFA年のシーズン完走の配慮が不要になったのかも。
坂本が打撃30点て正気で言ってるのか?
要らないまで言うのは逆張りが過ぎるけど
坂本も出場すると叩かれてきたり今でも坂本が良い内容を見せてても坂本を下げる声が出るのと同類だろうな
梅野がいないと優勝争いすら無理と決めつけるのもそうだし、お互いが認めるべきだと思う
それはその通りやな
ただ梅野は坂本と違って今年全試合でメイン捕手として出る事に拘ってたわけでそれなら今の坂本がやってるみたいに前半の梅野のリードを逆手にとって抑えるみたいな相手の対策の対策は一人で出来てないといかんよね
●梅野(2021年)
3~4月:打率.284、ops.688、0本塁打、13打点(得点圏打率.545)
5月:打率.250、ops.659、1本塁打、5打点(得点圏打率.333)
6月:打率.219、ops.565、0本塁打、3打点(得点圏打率.250)
7月:打率.273、ops.676、1本塁打、3打点(得点圏打率.167)
8月:打率.255、ops.631、0本塁打、6打点(得点圏打率.417)
9月:打率.159、ops.502、1本塁打、3打点(得点圏打率.125)
10月:打率.087、ops.309、0本塁打、0打点(得点圏打率.000)
単純に絶不調モードだから梅野を休ませて坂本を起用しているだけだぞ。
坂本を起用して勝てないなら梅野に戻すかもしれないが、今のところキャッチャー坂本でも勝てているし。
春のセンター近本の時みたいに控え要員いない訳じゃないから、守備の為に我慢起用する必要もないし。
これに尽きる
「梅野要らん」理論は過小評価過ぎるが
「梅野居なきゃ優勝争いできん」理論は現状の梅野を考えると逆に過大評価
坂本だけではキツいかもしれんが坂本も打撃、守備共に十分優勝争いに必要な戦力なのはここ数試合も含めこれまでの試合見ても間違い無い
でもいざってなったら巨人が強奪しそう
なにげに敵対作って喧嘩うってるね、そういうとこやぞ
梅キチ坂キチのミジンコレベル争いはもうゲップが出るわ
もうお互い出て行ってもいいつもりでおるやろから、後は編成が契約で引き止めるぐらいか
いつまで経っても中堅のおらんチームになったら優勝しんどいで。絶対必要な駒やと思うがなぁ
ここまでほぼ梅野出ずっぱりで今シーズン優勝争いしたのに過大評価って
と梅野がもしそう思ってるのなら
それは非常に情けないことよね
後半戦はバッティング絶不調
おまけに配球も悪いときとるから
正捕手を剥奪されとる訳だろ
だったら阪神に残って
来シーズンは矢野を見返すぐらいの
気持ちでバッティングに配球を
レベルアップすればいいじゃない
もしこれを不満に思って出ていくのならめっちゃダサいし流石にしないでしょ
口だけでかい事言って達成出来なかった責任を他所に押し付けるって事になるし
なんかその文章が凄く情けないわ
必要と思ってるなら素直に残ってほしいと書けばいいし
要らんと思ってるならうだうだ言わず好きにしろと言えばええねん
梅野が優勝争いに大いに貢献してるのは事実やし
実際これまでに梅野に助けられてるのも事実やが
「梅野居なきゃ優勝争いできない」までは無いぞ
インサイドワークは坂本80点梅野20点くらいじゃないか?
それで梅野は、70勝ち逆に梅野の方がすごいやん
くらいやろ大半の意見は
坂本のリードとの相性も良さそうだし。
梅野はオープンスタンスが絶望的にあってないから辞めてほしい
まさに
その通り。
一軍生え抜き野手最年長として頑張って若手引っ張って行って欲しい。
そんな事ないぞ