1: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:24:49.95 ID:diz2rMaF0
3: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:04.63 ID:diz2rMaF0
こんなのも思いつかなかったんか…
5: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:22.66 ID:yZFuLcbm0
どうやって掘るの?
54: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:31:46.36 ID:Z2j6BU+Zd
>>5
エレンに掘らせる
エレンに掘らせる
6: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:24.09 ID:ozP4et0q0
確かに
7: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:26.95 ID:M6GqcZxT0
外出るとき不便やん
12: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:59.19 ID:diz2rMaF0
>>7
橋かけておいて使わないときは上げておけばいいだけ
橋かけておいて使わないときは上げておけばいいだけ
11: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:25:56.07 ID:Ml4J7VHh0
ぐうかしこい
13: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:26:01.09 ID:18ZRx5Y60
地面硬くて掘れん設定なかったっけ
17: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:26:45.02 ID:ytpA+UTj0
どっちみち超大型巨人には突破されるやろ
18: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:26:46.75 ID:ZVadTT/F0
掘れない定期
22: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:26:59.33 ID:cC+HKAaW0
ワイらは鳥籠の中に捕らわれてるんや!!
言うほどか?
言うほどか?
27: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:28:16.68 ID:gvcGykQq0
>>22
これ設定ミスやろ
これ設定ミスやろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:28:23.73 ID:NwTxbngZ0
>>22
エレンがいた街はクソ小さいからな
エレンがいた街はクソ小さいからな
41: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:30:01.10 ID:3VYqFDOD0
>>22
広さの問題じゃないやろ
居住区が壁に覆われていて外は巨人だらけで四面楚歌という状況は精神的な圧迫感を与えて心が休まらないやん
広さの問題じゃないやろ
居住区が壁に覆われていて外は巨人だらけで四面楚歌という状況は精神的な圧迫感を与えて心が休まらないやん
42: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:30:03.21 ID:0qEB1Q4K0
>>22
壁から超大型巨人はいってきたの見えないし内側の壁に移動するのに日中で移動できるわけないよな
壁から超大型巨人はいってきたの見えないし内側の壁に移動するのに日中で移動できるわけないよな
50: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:31:00.04 ID:uc7ARuz/0
>>22
壁あるのって島やろ?
大陸やんこんなん
壁あるのって島やろ?
大陸やんこんなん
57: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:32:07.04 ID:UidJ3Usz0
>>50
オーストラリアくらいありそうだよな
オーストラリアくらいありそうだよな
24: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:27:40.38 ID:TNMHuFWI0
穴掘ろうとした奴消されたやん
25: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:27:48.45 ID:MU4c4Tufa
壁超える巨人おらんのに無意味やろ
そもそも壁もただの巨人やし
そもそも壁もただの巨人やし
30: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:28:28.07 ID:xrCxt6fx0
そもそも壁が巨人やで
31: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:28:36.26 ID:diz2rMaF0
無垢の巨人なんかアホやから堀にみんな落ちてくれるからな
定期的にリヴァイが殺せばいいし
定期的にリヴァイが殺せばいいし
33: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:28:50.49 ID:jMTXzrMw0
天才やん
40: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:29:45.41 ID:HT9GAowAd
壁外調査どないすんねん
43: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:30:17.17 ID:diz2rMaF0
しかも無垢の巨人が堀に落ちまくるから実験台として確保するのも簡単になってたんよ
45: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:30:27.32 ID:Ch1Dcx7g0
出入りに関しては元々門があるから橋の手間だけやろ
47: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:30:46.41 ID:Ar2qyapV0
木槌で潰して殲滅できる雑魚に怯えてた人類さあ
51: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:31:31.83 ID:diz2rMaF0
>>47
ていうか一般巨人なんかリヴァイ一人で30体いようが殺せるんやからリヴァイ以外不要だよなw
ていうか一般巨人なんかリヴァイ一人で30体いようが殺せるんやからリヴァイ以外不要だよなw
53: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:31:34.65 ID:rBsZ4zNfp
60: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:32:27.81 ID:dhMy3q5a0
>>53
擬音遊びないやん
擬音遊びないやん
107: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:41:03.33 ID:FKfivh5F0
>>53
この頃は面白かったな
この頃は面白かったな
76: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:34:47.13 ID:OWijnPTg0
そんなとこ掘ったら壁どついたら倒れるやろ
78: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:34:57.52 ID:GFuqy38h0
この図やと巨人たちが穴にハマったまんまなんやろ
壁外出る時にやばくない
壁外出る時にやばくない
85: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:35:34.62 ID:e3bTVC5o0
>>78
火つけりゃよくね?
火つけりゃよくね?
87: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:35:36.46 ID:diz2rMaF0
>>78
週1ぐらいでリヴァイが無垢の巨人殺す
週1ぐらいでリヴァイが無垢の巨人殺す
88: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:36:25.54 ID:5R537mlQa
後から下手に掘ると壁倒れんか
98: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:37:50.95 ID:PnoMI+XF0
堀にどんどん巨人溜まっていって足場できそう
103: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:38:53.10 ID:diz2rMaF0
>>98
だから定期的にリヴァイが堀に落ちた巨人刈りするから無問題やって
だから定期的にリヴァイが堀に落ちた巨人刈りするから無問題やって
148: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:48:12.58 ID:REjupfcp0
こんな感じで屋根つけたら日陰になって壁に近付いた巨人動けないよな
158: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 14:49:11.30 ID:0qEB1Q4K0
>>148
こんなつくれる技術力あるなら巨人殲滅できる機械つくれそう
こんなつくれる技術力あるなら巨人殲滅できる機械つくれそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1634966689
コメント
昼は巨人がうろついてるし、夜は電気もない世界で土木作業なんてむりだろ