
「フェニックス・リーグ、DeNA0-3阪神」(27日、SOKKENスタジアム)
CS突破はオレに任せろ!阪神のジェリー・サンズ外野手(34)が27日、みやざきフェニックス・リーグ、DeNA戦(SOKKEN)に志願のフル出場を果たした。三回2死三塁の好機で中前適時打を放つなど、復調ぶりを披露した助っ人。南国の地で状態を万全に整え、ポストシーズンを戦い抜くチームの力となる。
コンパクトなスイングにはじかれた打球はきれいに二遊間を破った。試合の流れを引き寄せるために、必要だった“次の1点”。好機で当然のようにサンズが仕事を果たした。貴重な追加点となる中前適時打を放ち、シーズン前半戦を支えた頼れる助っ人に勝負強さが戻ってきた。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/09caebdec6c9cd50220abfe0bbe103d58d2a3570
CS突破はオレに任せろ!阪神のジェリー・サンズ外野手(34)が27日、みやざきフェニックス・リーグ、DeNA戦(SOKKEN)に志願のフル出場を果たした。三回2死三塁の好機で中前適時打を放つなど、復調ぶりを披露した助っ人。南国の地で状態を万全に整え、ポストシーズンを戦い抜くチームの力となる。
コンパクトなスイングにはじかれた打球はきれいに二遊間を破った。試合の流れを引き寄せるために、必要だった“次の1点”。好機で当然のようにサンズが仕事を果たした。貴重な追加点となる中前適時打を放ち、シーズン前半戦を支えた頼れる助っ人に勝負強さが戻ってきた。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/09caebdec6c9cd50220abfe0bbe103d58d2a3570
1: 風吹けば名無し tsu***** 6時間前
サンズを戻して欲しい。今のままでは打線に迫力がなく相手ピッチャーも楽に流れる。ほんとに勝つ気でいくのならばサンズは必要。
5: 風吹けば名無し sta***** 5時間前
去年もやけど後半戦に大失速するのが課題。スタミナに原因があるのか、修正能力が低いのかわからないけど、不調を含めてシーズン全体で打率.270くらいで落ち着いて欲しい。体重を落とすとか、下半身を重点に鍛えるとかが必要なのかな?
6: 風吹けば名無し fre***** 4時間前
矢野が調子悪くてもずっとスタメンで使うからでしょう。適度に休ませないと人間疲れには勝てない。
7: 風吹けば名無し ザキヤマ賢人 8時間前
投げる方はいいんだから、後は打つ方。サンズが戻って来て佐藤が復調し大山が覚醒すれば言う事なし。シーズン負け越しの巨人に負ける訳にはいきません。
9: 風吹けば名無し hfx***** 1時間前
サンズが復調すれば大きい
佐藤輝も復調気配
マルテがいまいちだから
ファーストに大山でサードに佐藤輝
レフトにサンズでライトにロハスかな?
それとも
ファーストのマルテの代わりにサンズを
入れるのかな?
佐藤輝も復調気配
マルテがいまいちだから
ファーストに大山でサードに佐藤輝
レフトにサンズでライトにロハスかな?
それとも
ファーストのマルテの代わりにサンズを
入れるのかな?
12: 風吹けば名無し ***** 7時間前
サンズはとにかく体がキレる状態にしてたら打てる。
高めのストレートをバチンと叩けるかどうか。
高めのストレートをバチンと叩けるかどうか。
14: 風吹けば名無し 札幌虎 8時間前
CSこそ調子の良し悪し見極めた選手起用で
乗り切って欲しいね。
乗り切って欲しいね。
17: 風吹けば名無し wnz***** 5時間前
いつか必要になる選手。サンズのホームランは打った瞬間にわかるくらいかっ飛ばすからなんとか戻ってきてくれ。
23: 風吹けば名無し upf***** 8時間前
とにかくサンズには戻ってきて欲しい。
24: 風吹けば名無し 心配性の虎ファン 6時間前
サンズ待ってるで
コメント
困った時のドカンがあるから頼りになるけど
冗談抜きに来季の契約どうするのですかね?
年齢的に難しいしこうして後半パフォーマンスが下がるし判断が難しい、
マルテの打撃は天井な気がするし
ロハスが急激に覚醒する気配もない、
理想なのはマルテの選球眼とロハスの身体能力とサンズの勝負強さが揃った外国人打者なのですが
先発足りないからガンケルは落とせない
中継ぎ足りないからアルカンタラも落とせない
スアレスは絶対
ロハスは10月3割近く打っててOPSは大山に次いで2位
マルテは調子落としてるとは言えチーム内最強打者なのは間違いないから休養挟んで復活する可能性も大いにある
どんだけ打ってもサンズが上がる枠はCSもそうだし日シリも無い
サンズて勝負強いの?
殊勲打数チームトップはマルテの30回でサンズは13回なんやけど。
フェニックスリーグでさえ2割前半でホームランもど真ん中のカーブを打った1本だけ(相手投手自責点15)よな。
ヤフコメでマルテの守備が下手とかの書き込みもあるけど1塁の守備指標でも1位なんやが。
外国人で一番若いマルテが天井とかもただ嫌いなだけやんけ。
1の人ごめんやで
5の安価先は2やったわ
アルカンタラの活躍なんて知れてるやん
10月あたりも打たれてるし、短期決戦いらんでしょ。
まともにサンズ働くならアルカンタラが落ちるやろ
>>2
三人ともサブのスペア程度の扱いでしょ。
来年本命を取りに行って駄目ならその三人の誰かがレギュラーになるんじゃない?
控え契約で納得してくれるかどうかで決まるんじゃない?
サンズ年齢的にも年俸低くても大丈夫となって意外と残りそうな気がする
とりあえずファーストステージは不要かも
サンズどうこうより大山が怪我で何回も抜けてるのがどうなってるかや思うけど
色々厳しい
後半に好調だっただけでシーズン通算ではボロボロの選手とどっちがいいのやら
現状の中継ぎは
スアレス岩崎小川小林馬場及川アルカンタラ
この薄さでアルカンタラ落としてサンズ上げて中継ぎどうすんの?
小川を仮に7回と仮定したとして
残りの中継ぎ怪我明けの小林と不安定な及川ランナーいたら毎回返してる馬場しかいないんやぞ
二軍にまともな中継ぎもおらん
先発も西も遥人も不透明
青柳秋山伊藤ガンケルしかいないから中継ぎ待機もできない
またこの間みたいに先発早々に下ろしたら及川3回投げさせるんか?