
1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:37:02.04 ID:xbt7JJi30
あと一つは?
3: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:37:59.98 ID:zD29ICVr0
得点王
4: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:38:50.16 ID:kZt83VSV0
守備関係やろ
補殺とか
補殺とか
5: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:38:50.38 ID:0l7Y1wWFa
得点
打点より下に扱われる理由がない
打点より下に扱われる理由がない
6: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:38:54.68 ID:cBRKKvym0
投げないけどブルペンで肩作った回数
7: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:39:04.74 ID:zWhKH/v60
タイトルじゃないけど出場試合数はもっと評価されるべき
8: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:26.75 ID:kGOcETw/0
QS数
9: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:54.86 ID:HTMktr5W0
得点はもっと評価されてもええわな
2塁からちゃんと帰って来れるのも評価したれ
2塁からちゃんと帰って来れるのも評価したれ
10: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:42:31.06 ID:AchW9lZZM
最多投球回は表彰すべきやとずっと思ってた
一番アウト取ったピッチャーなんやからもっと評価すべきや
一番アウト取ったピッチャーなんやからもっと評価すべきや
11: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:53.52 ID:8L+Jzbi10
得点はタイトルでもいい
最高出塁率は打撃三冠級の扱いがいい
最高出塁率は打撃三冠級の扱いがいい
12: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:44:02.39 ID:MrRQOgRD0
完投数
コメント
ホールド成功率みたいなタイトルがあれば
そっちの方がいいけど。
規定OPSと規定WHIPはまだ無いの?って感じ
実際はアウトを取った数割る3のことだから打者の安打数と同じくらい価値をやってもいいと思う
投手の名球会入りは3000回投球回数とかどうかな
打者はいつ打っても成績になるのに、投手は勝った時しか評価されんのはおかしいわ
3000投球回数って200勝より4人多いだけの達成者しかいない上
80年以降入団で達成者は3人だけだぞ?
現代野球では2000本安打よりはるかに難しい