
1: 風吹けば名無し 21/11/06(土)12:45:10 ID:GJ2p
株券印刷会社の本領発揮や!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC049IZ0U1A101C2000000/
アンジェスは開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、実用化の時期を2023年に先送りする。
当初は21年春の実用化を目指していたが、有効性を示すため追加の臨床試験(治験)が必要になった。
国産コロナワクチンの実現へいち早く名のりを上げた同社だが、開発は計画から約2年遅れることになる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC049IZ0U1A101C2000000/
アンジェスは開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、実用化の時期を2023年に先送りする。
当初は21年春の実用化を目指していたが、有効性を示すため追加の臨床試験(治験)が必要になった。
国産コロナワクチンの実現へいち早く名のりを上げた同社だが、開発は計画から約2年遅れることになる。
3: 風吹けば名無し 21/11/06(土)12:46:53 ID:oP6W
知ってた
4: 風吹けば名無し 21/11/06(土)12:47:25 ID:zJ0W
できることならはよ国産ワクチン打ちたいわ
7: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:03:21 ID:SrUM
再来年だとだいぶ終息してそう
9: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:06:10 ID:fRUs
おせーよ
10: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:08:24 ID:yZ2w
そもそも19年連続赤字のアンジェスにまともに経営や開発する気ないやろ人材もおらんやろし
11: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:09:33 ID:GJ2p
>>10
それじゃあ100億の補助金をつぎ込んだ政府がバカみたいやんけ!
それじゃあ100億の補助金をつぎ込んだ政府がバカみたいやんけ!
14: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:13:24 ID:6h6K
同じ大阪でも塩野義はもうじき実用化するやろ
15: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:14:15 ID:xu9p
シオノギに期待しろ
17: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:14:45 ID:GJ2p
>>14
>>15
このアンジェスの主要株主が塩野義なんだが大丈夫か?
>>15
このアンジェスの主要株主が塩野義なんだが大丈夫か?
18: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:16:23 ID:xu9p
>>17
大丈夫や
大丈夫や
16: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:14:33 ID:Qm7M
レプリコンに期待するっきゃねえ
19: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:17:42 ID:cZOI
主要株主が誰であるとかワクチンの開発に何の関係もないやろ
そこまでアンジェスを叩きたい理由は何なんやろか
そこまでアンジェスを叩きたい理由は何なんやろか
21: 風吹けば名無し 21/11/06(土)13:20:51 ID:GJ2p
>>19
一度も新薬開発したことの無い株券印刷会社を叩いちゃいかんのか?
一度も新薬開発したことの無い株券印刷会社を叩いちゃいかんのか?
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1636170310
コメント
ロシアンルーレットはやべえし
ネトウさんちっーす