
1: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:36:59.46 ID:S7w4MxZmp
何
5: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:38:03.56 ID:F+DXXeo8d
競技人口減るから
6: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:38:36.36 ID:Dvbhl6s/0
ユースとかある程度自前で育ててるからでしょ
ドラフトなら全部部活サッカーになる
ドラフトなら全部部活サッカーになる
7: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:38:49.49 ID:CBQY5R6Ba
だって有望選手がJ2に行くのヤバいでしょ
8: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:39:28.55 ID:4cCQ0Z2Tr
18歳の久保建英が清水エスパルス行ったら卒倒するやろ?
9: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:39:45.66 ID:PFeHitfQd
チームが多すぎてドラフトできないだろ
順番回ってくるのいつになんだよ
順番回ってくるのいつになんだよ
10: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:40:24.30 ID:CBQY5R6Ba
2部とか3部があるリーグでドラフトは無理
選手がかわいそうすぎる
選手がかわいそうすぎる
11: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:41:11.28 ID:obiGuLQGa
韓国Kリーグが一時導入したけどドラフト指名を嫌がってドラフト前に日本をはじめ海外に大量移籍して国内の空洞化が酷いことになった
12: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:43:04.64 ID:s7lngR6hM
>>11
田澤だらけになったってことやな
田澤ルールほんまクソやわ
田澤だらけになったってことやな
田澤ルールほんまクソやわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:45:05.14 ID:5iw1m1J6M
自分達で育ててるからなあ
14: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:45:47.87 ID:fjK0Panf0
ユースあるからな
15: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:47:18.87 ID:oKcIkCaE0
クラブ多すぎて低レベル化してる
16: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:49:04.30 ID:yGNtRmWKd
入れ替えあるからやらないんじゃなくやれないって里崎が言ってた
17: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:49:31.63 ID:yBuEMjdoa
ツェーゲン金沢とかに指名されるとか嫌すぎる
18: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 05:50:03.57 ID:5Wm/NhsH0
育成クラブと金満クラブで棲み分け出来てるからや
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1635971819
コメント
J1にいって出れないよりましやろ
野球でも高卒ルーキーがおっさんだらけの社会人でレギュラーやエース1年目から獲れないだろ。
J2ほどおっさんだらけだから、余裕無くて高卒あまり獲らないし。
サッカーの場合は有望選手が海外行きたければ、J1のユース入って、飛び級で高校年代からトップの試合絡んでいかないと時間的に厳しい。
戦術理解が無いとスタメンでは使えないから、どんな有望選手でも、最初は途中出場が続くから。