
1: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:15:57.24 ID:ekhTs+jD0
何?
3: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:16:25.94 ID:06Gv/8Jta
空振ったらアウトだから
4: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:16:59.04 ID:jfRi8FYza
当てれることが前提
10: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:18:21.26 ID:ekhTs+jD0
>>3
>>4
盗塁成功すればいいよね
一番恐れるべきはライナーゲッツーだけどほとんど起こらないし
>>4
盗塁成功すればいいよね
一番恐れるべきはライナーゲッツーだけどほとんど起こらないし
14: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:20:00.97 ID:7de416vhr
>>10
単独スチールでええやんけ
単独スチールでええやんけ
6: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:17:22.31 ID:C5dXs7VU0
リスク
7: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:17:33.63 ID:HuzdkvQJ0
バットに当たらなかったらアウトです
9: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:18:13.74 ID:7A4a0IOo0
>>7
単独スチール成功
単独スチール成功
11: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:18:59.51 ID:FRH6zsUu0
>>9
成功率は?
成功率は?
15: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:20:52.53 ID:ekhTs+jD0
>>11
今年の盗塁王の成功率は81%やった
今年の盗塁王の成功率は81%やった
13: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:19:25.18 ID:06Gv/8Jta
ランエンドヒット読んでベースカバー入らんようにした例ってあるんかな
16: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:21:20.11 ID:c5sW3Avp0
スチール優先できるなら成功させてから
打者は普通に安打狙いした方がええやろ
打者は普通に安打狙いした方がええやろ
18: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:23:34.88 ID:ekhTs+jD0
>>16
でも普通ならゴロになる当たりが抜けていくのが快感だよね
でも普通ならゴロになる当たりが抜けていくのが快感だよね
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1636258557
コメント